Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。4ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
テンションの高いアニメでした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-05-28 10:32:27)
62.  バベル 《ネタバレ》 
ラストにオチがあるのかもと期待していたのですが、普通の終わり方で残念。結局4つのストーリーの繋がりはほんの僅かでした。ですが全編を通じてハイレベルに感じましたし、描写のリアルさは見ていて惹きつけられます。不幸になった人達は自業自得な面もあるのですが、そこがまたリアルに感じられました。考えさせられる映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-16 13:59:30)
63.  惑星大怪獣ネガドン
なんだか暗い話だった。悪くは無いけど何かが物足りない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-04-13 12:46:28)
64.  20世紀少年
本作だけでは何も解決していない続編ありきの映画であることは本来マイナス要素なのですが、ラストを見たらかなり続編が見たくなりました。
[地上波(邦画)] 6点(2010-04-07 13:58:49)
65.  鉄コン筋クリート
映像に関しては確かによく出来ているのだけど、肝心の話が・・・どうにもついていけず、わけがわかりません。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-03-29 14:34:56)
66.  ゆれる
どんな映画なのかよくわからず視聴し、最初の30分位までは退屈でしたが、『あの事件』のシーンから急激に面白くなりました。ラストシーンについても個人的には非常に良かったと思っています。各俳優さんの演技も非常に素晴しいです。惜しむらくは、私には兄弟の感情の推移がいまひとつ掴めない部分があったのと、聞き取り難いセリフが多かった事です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-03-05 17:19:51)
67.  崖の上のポニョ
良い所と悪い所がハッキリしています。良かったのは、アニメーションの面白さ。悪かったのは、支離滅裂なストーリー展開。それと、声優の下手さと、どことなくディズニーっぽい?ポニョのお母さん。宮崎アニメの中では個人的に最低ランクの評価です。
[地上波(邦画)] 5点(2010-02-24 14:57:25)
68.  シービスケット
シービスケットの魅力についての描写が決定的に足りていないのではないでしょうか?そのせいで後半の感動的なはず?のシーンに対してどうしても感情移入ができません。最後まで『外国のよく知らない馬』という印象から変化がありませんでした。レースシーン自体は美麗で迫力があってとても良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-02-18 12:53:34)
69.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS
良く言えば分かり易く、悪く言えば幼稚なお話しでした。いくつかのシーンには迫力があり、個人的には思ったよりも悪く無い印象です。
[地上波(邦画)] 5点(2010-02-09 12:47:13)(良:1票)
70.  キング・コング(2005)
大迫力の映像は凄いですね。お話そのものは陳腐ですし、ヒロインのアンが何故あそこまでコングに肩入れするのか理由付けとなる描写が不十分だと思いました。
[地上波(吹替)] 6点(2010-02-03 15:18:48)
71.  攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society〈TVM〉
あらゆる面で質は高いのだけど、たんたんと進みすぎていて面白味を感じる隙もありません。他の映画シリーズと比べても主義主張が弱すぎて、単なる小事件のように感じられました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-01-21 14:53:20)
72.  ダ・ヴィンチ・コード
よくわからない部分が多かったのですが、それでもそこそこは楽しめました。謎解きなんかは思ったよりもチャチで普通のミステリーといった感じです。
[地上波(吹替)] 6点(2010-01-07 14:45:01)
73.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
ほとんどTV版の内容をそのままなぞっただけなのでは? 私には違いが分かりませんでした。加えて展開が駆け足気味で、エヴァってこんなものだったっけ?と劣化したようにすら感じます。初見の頃のエヴァを美化し過ぎていたのかもしれませんが、なんの驚きもない本作を高評価することは出来ません。
[地上波(邦画)] 5点(2009-12-20 19:44:54)
74.  E.T. 20周年アニバーサリー特別版
前半退屈なシーンが続いた上で終盤の大盛り上がり。そこまで感情移入できていれば面白いのでしょうが、そうでなければ置いてけぼり感漂います。自分は後者。理性ではなく感性で見なければならない映画。世俗の知識に毒された自分では楽しめない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-02 13:54:16)
75.  おくりびと
最後のシーンは良かったですけど、全体的に予定調和な感じでいまひとつ心に響きませんでした。扱っているテーマ自体は良かったと思うのですが、亡くなった方の生前の描写が少ないので、見ている側にとっては死者に対する思い入れがあまりないまま納棺されていくのが原因のひとつかなと思います。またその世界に携わる方からの御高説が随所に見られますが、やはりいまひとつ言葉の重みを感じないのですね。いかにも「こう言えば感動するかな」と狙ったようなセリフに思えて、何十年とその世界に生きてきた人間から出た言葉としては、含蓄が足りないと思いました。
[地上波(邦画)] 5点(2009-09-24 15:20:23)
76.  硫黄島からの手紙
最初からかなり引き込まれました。重い話で見ている間はずっと緊張感がありました。ただ物語の起伏があまり感じられないのと、終盤がアッサリしすぎているため鑑賞後の印象は残り難いように感じます。みている間は十分面白かったですけどね。それと渡辺謙の演技が素晴しいですね。彼の演技を見ているだけでも楽しめました。他の俳優の演技も概かなり良く、その辺がこの映画を楽しめた理由かなと思いました。
[地上波(邦画)] 8点(2009-08-15 23:45:09)
77.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 
3部作の中では一番物語の起伏が小さいというか、延々と宇宙での戦闘シーンばかりといった印象でした。ラストのカミーユハッピーEDもエンドロール曲もこんなものかという印象で、期待して見た身としては残念でした。しかしまあラスト近辺の敵見方が次々と死んでいくシーンはやっぱり見所ありますね。もちろんTV版の方が圧倒的に良かったのは言うまでも無いことですが。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-08-07 15:40:34)
78.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち 《ネタバレ》 
新しいシーンでの言葉の使い方は幾つか変だったように思います。カミーユとフォウとのシーンでは同じシーンの中に新旧の映像が入り乱れて、フォウが同じ人間には見えないような所もありました。今回はサラがやたらと存在感があって、フォウやベルトーチカよりも目立ってましたね。それにしてもサラの声優の下手さは酷いものでした。フォウの声優交代への非難も分かりますし、私もフォウは前の声優の方が良かったと思いますが、個人的にはサラの酷さはもっと上をいっている感じがしました。 悪いことばかり書きましたけど、それでもそこそこ面白い作品だとは思います。ガンダムが好きでTV版を見ている人前提なのでしょうけど。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-08-05 13:59:30)
79.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
劇場公開当時に見たときはガッカリ感の方が強かったのですが、改めて見てみると結構いいかもしれないと思い直してしまいました。確かに、新旧の映像が混在しているのは頂けないんですけどね。しかも新しい映像の方に違和感出まくりなのがチョット…とは思います。ですが、流石Zガンダム、緊張感と台詞回しは一流です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-08-04 15:15:31)
80.  MIND GAME マインド・ゲーム(2004)
不条理世界、過剰なエロ・キモシーン、関西弁、不気味な絵柄等、人を選ぶ要素が満載でした。自分としてはそれらの要素ひとつひとつは受け入れられるのですが、ちょっと長過ぎるような気がしました。独特で奇抜ないかにもコテコテな濃い味付けは、最初のうちは良かったのですが、長過ぎれば胸焼けを起こしかねないということだと思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-07-21 13:53:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS