Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。4ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ジョイ 《ネタバレ》 
J・ローレンスを初めていいと思いました(失礼!)。DVDのパッケージがなんとも陰気くさくて敬遠してたが、実話ベースなのにコメディ要素もあり、そして勇気をもらえる良品。「なかなか人生が上手くいかない」そんな人が多い現代ですが、諦めてはいけないですな。明日からまた頑張ろう!
[インターネット(字幕)] 9点(2017-04-03 23:42:06)
62.  ダーク・プレイス(2015) 《ネタバレ》 
なんとも救いのないストーリーだが、ぐいぐい引き込まれた。シャーリーズ・セロンはいつ観てもホント綺麗。クロエちゃんは、狂気を含んだ演技をさせると天下一品ですな。ただクロエちゃんの娘があんな邪悪に育つのはちょっと不自然かな。請負殺人の男の存在感も薄い。そこが少し減点でした。
[インターネット(字幕)] 9点(2017-01-06 22:47:05)
63.  ファインディング・ドリー
安定のピクサー作品。ニモのスピンオフといった立ち位置なのですかね。にしても手抜きなしの仕上がりはさすが。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-12-16 23:32:35)
64.  シークレット・アイズ 《ネタバレ》 
自宅DVD鑑賞は映画館に比べて集中できないが、今作は最後までのめり込んで鑑賞した。衝撃の結末。2大女優の素晴らしさ。TVドラマのような軽い描写もあったが、思わぬ収穫映画でした!
[DVD(字幕)] 9点(2016-12-13 22:22:41)
65.  ブルックリン 《ネタバレ》 
古い日本映画を観ているようでした。過多な演出を排したぶっきらぼうな描写も素晴らしい。地方出身者ならばきっと共感できるはず。
[インターネット(字幕)] 9点(2016-12-04 06:04:00)
66.  サウスポー 《ネタバレ》 
ストーリー自体はよくあるボクシング映画。雑な描写も多かった。ただ奥さんが不慮の事故で亡くなるシーンがリアルで秀逸。J・ギレンホールはナヨナヨのイメージだったがマッチョな体づくりは、さすがプロ。奥さんのヤンキー度合いとレイラちゃんのおへちゃ加減が、いい味を出していました。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-11-12 06:43:41)
67.  10 クローバーフィールド・レーン 《ネタバレ》 
タイトルからそう感じていましたが、事前の宣伝パブでは触れられていないからモヤモヤで鑑賞。やっぱり「クローバーフィールド」のスピンオフでしたか。前作は大好きでした。今回も良い意味で説明不足な部分が最高。
[インターネット(字幕)] 9点(2016-10-23 03:05:50)
68.  ズートピア
安定のディズニーアニメ。良かった!!
[インターネット(字幕)] 9点(2016-09-18 04:22:56)
69.  レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 
過酷でグロテスクな描写が続くが大自然の映像がそれを凌駕して決して嫌悪感だけを抱かせない。ディカプリオはここまで追い込まれた演技を求められればアカデミー賞も取れるだろうよ、というぐらい監督の演出が素晴らしかった。「ギルバート・グレイプ」で初めて彼を観た時は天才俳優現る!と感じたが、その後世間の評価はジリ貧に。でもついにやってくれましたね。ただ息子役がお父さんにもお母さんにも似ていなかったのはちょっと残念でした。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-09-17 00:11:10)
70.  テッド2
わろた! 日本では作れない下品さ。A・セーフライドにくわえさせたらまずいだろ。映画館では観ないと思ってレンタルまで待ったっが初作より良かった。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-05-15 05:45:17)
71.  スポットライト 世紀のスクープ 《ネタバレ》 
地味な展開ながらテンポよく進むストーリーにどんどん引き込まれる。わが国では理解しがたいキリスト教のお話。日本ならば、なまぐさ坊主がお縄になって三面記事で終わりそうな話だが、キリスト教が生活や信条に深く寄り添っているために事件が闇に飲まれタブーとなり蔓延させた。なんとも「信仰」というものは厄介ですな。
[映画館(字幕)] 9点(2016-04-23 20:08:13)
72.  わたしを離さないで 《ネタバレ》 
切なすぎます。人間は自分の人生を運命に任せて全うすべき。クローンなんて。。。  最近よく思うのは「時間は決して止まらない」ということ。仕事に勤しむウィークデイも安息の週末も同じテンポで時間は進み決して歩みを止めない。それは正に「死」に向かって進む時間ですが、我々はそれを受け入れなければいけない。それが「生きる」ということかなと、50代後半の自分は思うわけです。
[インターネット(字幕)] 9点(2016-02-12 23:10:36)(良:1票)
73.  クリード チャンプを継ぐ男
ストーリーはなんとも単純。スタローンの名演が最大の見所か。しかしまんまと感動させられちょっと感涙でした。
[映画館(字幕)] 9点(2016-01-23 19:51:32)
74.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 
トム・ハンクス✖️スピルバーグ、そこにコーエン兄弟が絡む期待の作品。安定の出来栄えは当たり前か。スパイ機が墜落するシーンは圧巻。良作はストーリーがわかりやすく画が美しい。実話だけに変などんでん返しがない淡々とした物語だが、納得した作品でした。
[映画館(字幕)] 9点(2016-01-09 19:38:41)
75.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
前作6話を予習のため観たが、今作はエピソード4、5に並ぶ良作かと思います。懐かしい登場人物も勢ぞろい、新シリーズの始まりに相応しい内容です。でもハンソロは痛ましい。次作でも観たかったです。予習中、自分はスターウォーズがそんなに好きじゃないんだと感じたが、それはエピソード1〜3のイメージが良くなかったからか。新シリーズが楽しみですね。
[映画館(字幕)] 9点(2015-12-29 19:24:35)
76.  インサイド・ヘッド
俺の頭の中もこんなになってたらいいなあ! ピクサーは最高。
[レーザーディスク(字幕)] 9点(2015-11-27 23:25:44)
77.  PAN/ネバーランド、夢のはじまり 《ネタバレ》 
ピーターパンの最初の最初のお話だそうで、知っているつもりでいた物語を初めて理解した感じです。まあ諸説あるようですが。黒ひげ、フック船長、ティンカーベル、ジョリーロジャー、なんとなく知っている言葉が繋がりました。大人が観ても楽しめる映画。CGが素晴らしいです。
[試写会(字幕)] 9点(2015-11-03 19:48:01)
78.  めぐり逢わせのお弁当 《ネタバレ》 
インドの弁当配達システムはすごいなあ。初めて知りました。旦那に朝持たせると冷めるからか? まあそれでもそこそこ冷めるよねえ。にしても個人的には定年間近の主人公に激しく同情。映画のテイストは日本映画と同質なものを感じました。(レンタルしたDVDに途中不具合があり20分弱の未視聴部分あり、残念!)
[DVD(字幕)] 9点(2015-10-30 23:35:26)
79.  ギリシャに消えた嘘 《ネタバレ》 
なんの導入部もなく始まり淡々と進行するソリッドな展開。非常にシンプルなストーリーだが一気に引き寄せられた。「ドライブ」も良かったが、この映画も素晴らしい。CG映画の対極にある作品。K・ダンストは久しぶりに観たなあ。
[DVD(字幕)] 9点(2015-10-11 03:43:07)
80.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
一瞬の息もつかせぬ展開はさすが! レベッカ・ファーガソンがかっこいい。レイトショーにて観賞。日常から解き放された心地も加味して素晴らしかったです。
[映画館(字幕)] 9点(2015-09-21 03:06:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS