Menu
 > レビュワー
 > メメント66 さんの口コミ一覧。4ページ目
メメント66さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 261
性別
自己紹介 基本、考えさせられる映画が好きです。
アクションに関してはリアリティーが高くないと×
カーアクションは一切興味なし(メインになっていると低評価になっている可能性)

娯楽映画の場合余程でない限り辛口評価になっていると思います。
2018年以降多少設定が無茶な映画でも娯楽映画として楽しめるようになりました。
娯楽映画で点数の差があるのは心境の変化です。
クリストファー・ノーラン監督 最高です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
おもしろい映画だとは思うのですが 感動したわけでもなく。。。。。 合わなかったんでしょうかね
[インターネット(字幕)] 5点(2019-04-29 12:29:38)
62.  銀河ヒッチハイク・ガイド(2005) 《ネタバレ》 
映像は綺麗 地球の設定もおもしろい 凄い考えさせられる究極の問い  だのに中身は一切考えたらダメなスカスカ映画  笑いのセンスも合わず(鯨以外)見る人を選ぶ映画だと思います。 私には合いませんでした・・・
[DVD(字幕)] 5点(2018-10-22 00:55:30)
63.  M:I-2 《ネタバレ》 
5.5点 監督色が強すぎてもはやスパイ映画ではないですね。 ジョン・ウー監督の作品が好きな方は楽しめると思います。  必要性の分からないカーアクションとバイクアクション 無駄に多い格闘(回転蹴り) とにかく派手な銃撃戦(主人公だけはばっこばこ当たります)  バイクアクションに至ってはこれを見せたいがために敵がわざわざバイクを運んできます。 相手のボスがなぜかバイクで追いかけてくるギャグシーンもあります。 あと、私はこの女優さんの佇まいが好きになれませんでした。 もはやミッションインポッシブルではなかったですね。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-03 11:49:25)
64.  マスター・アンド・コマンダー 《ネタバレ》 
後半は盛り返しましたが、開始1.5時間のグダグダ具合はすごいです。  時折流れるBGMがとてもいいです。 砲弾での戦闘シーンはリアルで見応えがあります。 この時代の階級社会も若年の海軍士官候補生がうまく演じていました。  所々でスポットライトの当たる人物が切り替わるのはとてもいいのですが、 いまいちその人物像が伝わってこないのは残念 敵船を追いかけるだけなので映像の移り変わりも少なくとにかく長く感じます。  最後は完全にすっきりした後であれで締めてくれたら納得できたのですがー・・・
[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-03 03:46:45)
65.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
続編映画の一本目の作品 例にもれず一作目「だけ」はまだ割と損しない程度に面白いと思います。  記憶喪失絡みでストーリーが解明されていくのはよかったです。 戦い方を思い出してからのちょっとしたアクションは好きなんですが ボス戦のしょぼさがミラさんの銃構えたポーズで宣伝したかっただけなんじゃないかってくらい残念です。  結局、綺麗なミラさんとレーザーくらいしか印象に残りません 綺麗なミラさんのおかげで0.5点加点して5点ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2017-08-23 03:36:18)
66.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
2の時点でもう既にでしたが、やはり設定なんてありもしない映画  意味の分からないことだらけだのにダラダラと長ったらしい お金を使ってる分俳優さんはいいし映像もまぁまぁだけどそれだけ  ほんとにそれだけの娯楽映画
[DVD(字幕)] 5点(2017-08-06 22:29:03)
67.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
前作と同じで 笑い・アクションをパラつかせた娯楽映画 前作はなんだかんだで謎というか趣旨がはっきりとしていたが 今作は意味の分からないことだらけ 族長のくだり・心臓を小箱に詰める意味・小箱を隠す意味(そもそもあんな小箱 鍵なんてなくてもどうにかなりそうだし・・・) ジョーンズ一味の皆さん一度ワープしてたけどあれは・・・・?(なんでそれ以外は走っちゃってんの?) 土の瓶を渡した意味・ノリントンさんどうやって帰ったの・ウィルさんもどうやってあの島に・・・・・・  都合のいいように映画進めちゃった感満載の娯楽映画 ここまで適当だと娯楽としてもちょっとなぁ・・・
[DVD(字幕)] 5点(2017-08-06 09:28:10)
68.  ティンカー・ベル 《ネタバレ》 
おもしろくなくはないけども。。。 おもしろくもないかな。。。 明らかにとんでもないことをしでかしたのにも関わらずお咎めなしでびっくり拍子抜け ディズニーでしたーって映画
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-25 00:19:44)
69.  ブロウ 《ネタバレ》 
麻薬の密売王の「自伝」 おもしろなくはないけどもー まさに自伝って感じのストーリーでした
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-10 01:42:05)
70.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
突っ込みどころしかない素晴らしい映画でした。 それしかいうことがありません
[インターネット(字幕)] 4点(2022-09-05 00:16:12)
71.  ステイ 《ネタバレ》 
超ネタバレですが、これを知っといた方が感動できると思います。 運転していた車がパンクし横転、同乗していた彼女と両親を死なせてしまい 不幸にも即死することが出来ず、事切れるまでの間、 状況と自責の念・ほんの少しの助かりたい気持ちから走馬灯(ストーリー)を観る この走馬灯 が 本編  結果的に現実と繋がるのは、 ・両親を殺してしまった・指輪は自分の物・彼女も横に乗っていた・死ぬ時間と場所 くらいで 後は無理矢理サスペンス映画にしようとしている感じがしてしまいました。  ラストの悲しい演技・演出は◎ サスペンス映画として鑑賞していたため、どういう設定なのか?を考えながら観てしまいました。 そのため、走馬灯だとわかった後、素直に感動することが出来ませんでした。  キャストや役柄はとても合っていたと思うので サスペンスではなく、走馬灯だとわかった状態でヘンリー目線で 自責の念 + 絶望 + 少しの生への渇望 + 少しの記憶の混濁 という映画にした方が良かったのではないかと思いました。   自分のせいで何かを犠牲にすることがあった時に自分も即死したいと思える。 そんな映画でした
[インターネット(字幕)] 4点(2020-09-22 23:02:49)
72.  A.I. 《ネタバレ》 
主役の男の子がラストの旅立つ時まで1回も瞬きをするシーンを入れてないのは本当にすごい こんな誰も望んでいない病的な拘りを入れているにも拘わらず、理解できない設定の数々 凄く勿体ない 笑えるシーンはいくつか 実の息子のくそっぷり 口から入れた物が直接体内の部品に通じるって人型ロボット どこが最新式ロボットなのやら そのくせ 水に沈んでも大丈夫なのはなぜでしょうか  ジョーの行動原理も良くわからない プログラムならプログラムらしい原理を示してほしい 人型ロボットを壊して楽しむジャンクフェアに子供を連れてくる親や 散々楽しんどいてちょっとリアルな子供ロボットが出てきたらひっくり返る倫理観 あまりに適当すぎる  おもしろくないのに尺が無駄に長いせいで1点減点して4点
[インターネット(字幕)] 4点(2020-06-21 16:09:44)
73.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
最初から最後までご都合主義 意味の分からない展開ばかり バイクでどうやって飛んできた・・・なぜわかった リッカーさんは賢いので相手が重要人物だと手を出しません。 頑張って弾を避けるだけです。 わざわざ見せ場を作るために墓場にいきます。 これにはさすがのリポーターさんもツッコミを入れてました。 挙句の果てにリポーターさんに単独行動をさせます。 完全に死亡フラグで本人も察していたようですが、そこまでの抵抗もなく案の定・・・ 特殊部隊の皆さんはなぜか棒立ちで銃を撃ち続けます。 テクテク歩いてくるゾンビを待ち焦がれているようです。  ジルさんが完璧でした。それだけで1点加点になっています。 どうしてもリアリティーが気になってしまう映画でした。(娯楽映画向いてないですすみません)
[インターネット(字幕)] 4点(2019-07-01 02:14:17)
74.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
車の自爆シーンがかっこよかったです。 ゾンビの調教かわいいです。 カラスは間違いなく最強です!が、意味もなく飛び回り、焼き鳥になるのを今か今かと待っていました。 4次元空間のトレイラーから青服ゾンビがわいきゃい飛び出してきます。目の前の人をガン無視でそれぞれ目的の人物に向けて走っていきます。 そういう設定だとでも思わないと馬鹿らしくて見れません 原作?なにそれおいしいの?
[インターネット(字幕)] 4点(2019-07-01 01:51:46)
75.  ペイチェック 消された記憶 《ネタバレ》 
さすがの監督 内容はもうすっかすかです。  そもそも記憶を消す意味がわからないし 記憶を消すような技術がある割りに進歩も見られない。  悪役は決して追わないFBIから簡単に逃げ切ってしまう主人公に  散々銃ぶっ放しておいて確実に当てれる時は撃たない敵 殺す気ならさっさと撃てよって何度突っ込みを入れたかわかりません。  ジョン・ウー監督お決まりの鳩 何から何までお約束でした。
[インターネット(字幕)] 4点(2018-06-03 19:10:15)
76.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 
最初から最後まで一切意味が分からない映画 車やエンジンが好きな人はカッコイイとか思えるのでしょうか  カーアクション系に一切興味がないのもこの点数の一因だとは思いますが あまりにストーリーがひどすぎませんかね  脚本に3人も関わってて ちょっとここおかしくない?とかならなかったんでしょうか あまりに意味が分からないので是非観てください 誰一人辻褄が合う行動をしていないことに感動します
[インターネット(字幕)] 3点(2020-08-30 23:51:55)
77.  地球が静止する日
書くことなし 観る価値なし ストーリーに関しては全てにおいていやいや・・・と思える作品
[インターネット(字幕)] 3点(2017-09-12 22:35:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS