Menu
 > レビュワー
 > ひよこ さんの口コミ一覧。5ページ目
ひよこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 269

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  E.T.
小学生のころ人差し指を友人とくっつけてE.Tごっこしたなあ。大ヒットしたので強烈に残っています。
8点(2001-06-19 00:24:54)
82.  アラジン(1992)
DISNEY映画の王道。歌あり、恋あり、笑いあり!
8点(2001-06-19 00:22:33)
83.  誘拐犯(2000)
音楽の使い方とか、カメラワークとかが「ユージュアル・サスペクツ」に似てる感じがする。しかし同じ女性として見るに耐えないシーンも多かったなあ・・・。
8点(2001-06-07 00:20:36)
84.  サウンド・オブ・ミュージック
小学校の時、学校で見せられた。確かにいい映画だと思うけど・・・当時すでに映画フリークだった私には「なんでこんな子供向け映画みせるんだろ・・・」と本気で感じてた、ませガキでした(もちろん口に出してませんよ!)文部省、NHKすべて推奨映画だとこーなるのかな(^^);
8点(2001-05-26 00:28:10)
85.  ギフト(2000)
「怖い!」シーンが「ホワット・ライズ・ビニース」を思い起こさせる。私は犯人が早い段階で分かったけど、それでも怖かった。最近の特殊メークはほんとにぞっとする(^^);キアヌとH・スワンクに関しては「なんで、この作品に出るの?」って感じ。特にH・スワンク!そのズラはやめなさい!
8点(2001-05-26 00:23:44)
86.  猿の惑星
パパもママも私もなぜか大好き!この夏に公開されるものも楽しみだな~ワクワク。
8点(2001-05-17 00:49:59)
87.  ザ・ダイバー
「実話」「軍隊」「人種差別」私が無条件に感動してしまう3セットすべて入ってるからなあ・・・。デ・ニーロは「ミート・ザ・ペアレンツ」「15ミニッツ」とここんとこ精力的にジャンルの違う役柄を演じてるけど、その中でもいちばんこれが「らしく」ていいな。
8点(2001-05-17 00:43:51)
88.  クイルズ
クイルズ=羽のペンという意味らしい。ドイツのロマンチック街道沿いの町に「中世拷問博物館」がありそこで見たみた拷問具が出てきたのでリアリティあったなあ・・・。
8点(2001-04-28 00:09:18)
89.  ベティ・サイズモア
どこまでも天真爛漫で一途な女性が、結局は自分の夢を叶えるという話。残酷シーンと天使のような無垢な彼女との対比にこの映画の面白さがあるのでは(^^)
8点(2001-04-28 00:06:08)
90.  悪魔の手毬唄(1977)
横溝ファンなので、映画化されれば全部見ちゃいます~。日本の映画だって怖いものは怖い。日本人にしか分からない感覚なのかな。
8点(2001-04-22 01:40:43)
91.  危険な情事
男と女の関係はこじれると怖い!って思える作品。特にあのお風呂場のシーンなんか・・・ぞぞぞ!
8点(2001-04-22 01:37:38)
92.  夜の大捜査線
Mrs.Sozeさん、シドニー・ポワチエはハリウッドで初めて成功した黒人俳優なのでそういう存在らしいですよ。うちのママが大ファンなので小さい頃、何度も再放送見てたなあ。
8点(2001-04-22 01:35:51)
93.  フォーリング・ダウン
このキレまくったM・ダグラスというのは他ではあまり見られないので、彼の隠れた名作です(^^)
8点(2001-04-22 01:31:42)
94.  ア・フュー・グッドメン
T・クルーズ全盛期の作品せすよね。熱演が好感もてます。
8点(2001-04-22 01:28:39)
95.  ターミネーター
中学生の時、映画館で見て「M・ビーンってセクシー」とか思った。今日久しぶりに見たけど同じ感想だぞ!(^^)シュワもハマリ役だと思う。
8点(2001-04-22 01:21:04)
96.  タイタンズを忘れない
スポーツモノで人種差別問題をとりあげた実話。ベタな話なんだけど素直に感動した。そしてハリウッドの新星「キップ・バルデュー」!イマドキな感じで好み(^^)
8点(2001-03-22 00:13:29)
97.  太陽を盗んだ男
ジュリーの大ファンなんです(最近またTVに出てますが、太り気味)ただそれだけの理由で見たんですがなかなかよくできた作品だと思う。見応えありますよ。
8点(2001-03-22 00:06:56)
98.  ミート・ザ・ペアレンツ
R・デニーロはもちろん、この映画でベン・スティラーのファンであることを確信しました。「僕たちのアナ・バナナ」でもいい味出してますね。
8点(2001-02-24 01:25:55)
99.  バックドラフト
映画館で見たとき感動しました。LAのユニバーサルスタジオにこれを体験できるアトラクションがあり、こちらの方がより面白いです!!
8点(2001-01-26 00:34:14)
100.  クリムゾン・リバー
フランスのアクション映画とかいう宣伝文句で「どうせ外れかな」とあんまり期待してなかったけど、ストーリーもなかなかで猟奇殺人ものが嫌いでない私には楽しめました!!
8点(2001-01-16 23:35:16)
010.37%
110.37%
210.37%
372.60%
4134.83%
5197.06%
64115.24%
75520.45%
87026.02%
95721.19%
1041.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS