Menu
 > レビュワー
 > 山岳蘭人 さんの口コミ一覧。5ページ目
山岳蘭人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  8人の女たち
場面展開が限られてるからスクリーンよりも舞台に向いてるんじゃないかな、と観ながら思った。ミュージカルシーンは何か不自然だったし、謎解きもありきたり。ドロドロした人間味の噴出を描くためだけの設定だったような気がする。そんなに面白くなかった。
5点(2003-03-16 14:17:17)
82.  マーサの幸せレシピ
出来自体はまあまあという程度だが、出てくる料理がみんな美味そうで良い。ああ腹が減る。
5点(2002-12-08 19:32:20)
83.  TAMALA 2010 a punk cat in space
意味不明でも難解でもないが、結局言いたいことがなんなのかよく分からぬ、変な話。やたらに場面転換するのもどうかと思うし、説明臭すぎるのもいただけない。ただ白黒とカラーCGのゴチャゴチャした混ざり具合は良かったけど。見終わった後にあまり印象に残らないので、1800円出して見ると損した気になるな。
5点(2002-11-10 17:14:30)
84.  ロード・トゥ・パーディション
「アメリカンビューティー」式のぐちゃっと込み入った映画を期待していたが、ド直球なので面食らった。どっかにひねりがあるだろうと思ったら、結局最後までド直球のまま。展開もオチも読み通りに進行するのはつまらん。期待外れと言えばそれまでだが、長く感じるくせに喰い応えのない印象を持った。
5点(2002-10-25 22:57:29)
85.  猫の恩返し
まあ、おもしろいと言えなくもないんじゃないかなという気がしないでもないという訳でもないとまでは言わないけれども早い話が(中略)そこそこ楽しめるかもしれないレベルには達しているとするのにやぶさかではない、かも。ただ、バロンはキザ野郎なので不愉快。減点。
5点(2002-09-15 23:06:05)
86.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
ヨーダが!ヨーダがチャンバラを!電撃を手で受けるは、念力を使うは、強いぞヨーダ!上着の下からライトセーバーを出す時が滅茶苦茶格好いいぞ!弟子にして欲しいくらいだ。売り物のラヴロマンスも途中からどうでも良くなったよ。宇宙人やクリーチャーの方が観てて楽しいからね。結局、ヨーダ以外に観るべきところが無かったような気がするのが難点。
5点(2002-07-20 23:29:40)
87.  モンスターズ・インク
ちょこまかちょこまか動き回るブーの仕草、言動(と言っても○×△だが)が「あ~子供ってこういう事するよな~」といちいち頷けて面白い。特にあの歌詞がデタラメな歌が「いかにも」な感じがして良い。それに引き換え、モンスター連中の味気なさは頂けない。動きや質感の進歩はともかく、あの怖さが微塵もないデザインでは駄目だ。怖がらせ屋としても職業意識が低すぎて情ない。それに、モンスターが子供を怖がる理由がちゃんと明確にされていないので説得力がない。ストーリーもいい話ではあるが、深みのない薄っぺらなもの。もう一ひねり欲しかった。
5点(2002-04-21 19:26:58)
88.  夏至
最初は幸せそうなヒトビトが、なんかドロドロした状況を呈していくのは観ていて少し辛い。ベトナムの町並みや風景、雨や風があそこまで綺麗に撮られていなかったら、かなり重くなってたのではないか。ストーリーは全体的に悪くはないが、中盤から終わりにかけてちょっと眠かった。
5点(2002-03-02 20:30:22)
89.  陰陽師
お化けがウジャウジャと思ってたが、少なかった。残念。でも、雰囲気は良く出ていた。野村萬斎のえもいえぬ怪しさが安倍晴明にピッタリだったからだろう。ミスキャストも多かったが、野村萬斎一人でカバーできてたように思う。それにしても、道尊は何がしたくて暴れとったのか、観終わってもよく分からんな。式神のカラスはどう見てもツクリモノやし。蛇と同じように本物使えばええのに。
5点(2002-02-09 22:27:54)
90.  独立少年合唱団
感動するかしないかは人によって様々だろうと思います。が、どうも全体の雰囲気が好きになれません。やっぱり邦画に向いてないのかな~?
5点(2000-11-24 13:58:29)
91.  シベリア超特急4
観たくて仕方がなかったが、観なければ良かったかもしれない。なんか、そんな感じ。いや、面白いよ?水野晴郎が毒殺されるシーンなんか、近年稀に見る爆笑でしたからね。でもさ、やっぱりさ、芝居の途中でトークショー始めて延々と自画自賛するのはどうかと思うね。そんなことせんでもええのに!とビデオで観ると考えちまうけど、生で観るとまた違うんだろなあ。生で観たヒト、本気で羨ましい。
4点(2004-07-31 20:42:09)
92.  イノセンス
ファンにはどうだか知らないが、敷居の高さが気にかかる。「甲殻機動隊」が何なのかも知らず、いわんや映像に溺れるほどのアニメ好きでもない人間が、「ただ何となく」観るのは不可。断じて不可。大体、分かり難過ぎるよ、続編だってことが。新聞広告も劇場宣伝ももっとちゃんと言うべきではないのか。ま、気付かん方が悪いのだろうが。さて、話自体はそんなに難しくはない。よくある刑事モノと大差ないが、固有名詞に理解が及ばないために悪戯に脳内で複雑化する。さらに、アレコレ引用して喋るのがちと多すぎる。教養がついつい迸り出てるのかも知れないが、こっちはそんなに物識りではないのでついて行けぬ。まあ、オチが理解出来ただけでも良しとしなくてはなるまい。犬と人形への偏愛が鼻につくがそれは我慢するとして。映像は凄いが、ちょっと眩暈がする。画面展開が多くて気が抜けない。忙しい。反面、音楽はかなり素晴らしい。オープニングのヘンテコリンな歌がとても良い。あの歌だけ欲しい。総括すると、完成度は高いが取っ付き難い、といったところ。押井守が才能溢れる人だというのは分かったので、今度は「ファン歓迎素人衆お断り」ではなく広く門戸を開放した作品を作ってくれないかな。見上げるような敷居の高さが少しでも減れば、と希望を込めてこの点数。
4点(2004-03-14 17:19:15)(良:2票)
93.  飛ぶ教室
オープニングが凄くいい感じで、久々にいい作品に当たったかな?と喜んだのも束の間、肝心の舞台がラップだ・・・。かなりヘコんだ。原作読んだ読んでないに関わらず、ラップの嫌いな人は観るべきではないでしょう。そこ以外はいいトコも沢山あるんだけどね。いじめられっ子をゴミ箱に入れて吊るしたり雪合戦したり、少年らしくていいんだけど。その全部があの舞台でパァだ。あ~あ。
4点(2004-03-01 22:24:01)
94.  ウォーターボーイズ
面白くない。唯一笑ったのは「食ーべ放ー題」の歌。あとはつまらん。だいたい、高校のプールでシンクロやったって足つくんじゃなかろうか。ついてないのか、アレは?
4点(2003-10-29 21:24:00)
95.  アトランティス/失われた帝国
ポスター、CMを見た時は「ふしぎの海のナディアのパクリか?」などと思っていたが、フタを開けてみればモロにラピュタやんけ。もののけ姫とアイアンジャイアントも少し加味してるような気もするが。こ、こんなものがウォルト・ディズニー生誕100周年記念作品だと!?せめてミュージカルシーンを入れてみるとか何とかして、あの輝ける“黄金期”を取り戻したいとは思わんのか。スタッフ全員、死んだらあの世でウォルト・ディズニーにあやまれ!
4点(2002-01-05 23:04:54)
96.  シベリア超特急2
「ワンパターン」で「ご都合主義」。こんな誹りは免れようもないが、楽しんでしまったらその時点で水野監督の勝ち。いやもう、笑った笑った。芸達者なベテランキャストが揃ったゆえか、2作目で余裕が出てきたのか、前作に比べればだいぶ“観られる”映画になった。どんでん返しも落ち着いたものになり、ミステリーとしての成長が見える。それでもやっぱり「シベ超」は「シベ超」。随所に光る水野晴郎テイストは観客の度肝を抜いてくれる(特に階段落ち)。演出は向上しても演技の方はさっぱりで、直立不動の棒読み。上映前のトークショーで見所を自ら解説してくれた水野監督は、「計算してずっと動いてたんだよ」と言ったが。でも、そこがいい。「シベ超3」が待ち遠しい。
4点(2001-09-29 19:58:10)
97.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
裁判所でのやりとりには唖然とした。そんな奴おらへんやろぉ~。頭の中でツッコミ続けていたせいか、ちっとも楽しめなかった。
4点(2001-03-05 16:53:58)
98.  ダイナソー
技術がいくら進歩したって、筋がほとんどライオンキングの焼き直し。あれじゃ駄目だと思う。それから、制作側は分かっててやってるんだろけど、科学的にはこの映画むちゃくちゃですね。ま、エンターテイメントってことで許しますけど。
4点(2001-01-12 12:06:17)
99.  タイタンA.E.
技術的にはもの凄いのかも知れないが、ストーリーがカス。登場人物もダメ。何より悪役がペケ。「アナスタシア」のラスプーチンみたいなインパクトのある奴がいないのだ。しかし、地球が1年で出来ちゃったらイカンだろ!少なくとも30億年ぐらいはかけないと宇宙服無しでペラペラ喋るのは無理だと思うが。それから、最近の傾向なのかミュージカルシーンがありません。ミュージカル好きの私としては結構残念。ま、話の展開上入れたら不自然になったろうがね。
4点(2000-08-22 11:57:50)
100.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作がつまらんのだから,映画が面白い訳ねえよなーと思ってずっと見なかったのだが,テレビでやってたから暇つぶしに。想像以上につまらんかった。敢えて褒めるなら,以下の2点を挙げたい。ハグリットがえらくでっかくて良かった。組分け帽子が不気味で良かった。ウーギー・ブーギーみたいでナイス。後の奴らはキャラが薄すぎて忘れた。っつーか、大したことしてないのに特別扱いされるハリーは嫌な野郎だ。先生も贔屓しすぎだろ。こういうのはどうかと思うぞ。
3点(2004-06-28 20:44:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS