Menu
 > レビュワー
 > いざ、ベガス さんの口コミ一覧。5ページ目
いざ、ベガスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 181
性別 女性
年齢 40歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  アザーズ
二コール・キッドマンの美しさが、冷たーい映画の雰囲気にぴったりだった。みなさんのいわれる某映画をその時見ていなかったので、楽しめました。
7点(2003-10-14 00:46:08)
82.  マスク・オブ・ゾロ
バンデラスファンにはたまらない!キャサリン・ゼタ・ジョーンズと踊るシーンがよかったな。難しいこと考えたくない時に見ると最高にスカッとする。
7点(2003-10-13 09:24:46)
83.  K-19
ハリソン・フォードの演技もよかったが、リーアム・ニーソンもうまくて2人のやり取りには緊迫感があり、それがとても伝わってきた。旧ソ連なのに、英語だなと思ったけどそんなわがまま言っちゃぁいかんか^^;
7点(2003-10-13 09:20:59)
84.  北京ヴァイオリン
素直に見てよかったと思える作品。最後の駅で思いっきりバイオリン弾くのがちょっとなぁと思ったけど、少年の心情とお父さんの心情がよく描かれていたと思う。
7点(2003-10-12 22:55:41)
85.  es[エス](2001)
人間の醜さみたいな、言いたいことは「CUBE」に似ていますね。予告がとても面白そうで、期待どうりだった。
7点(2003-10-12 14:39:52)
86.  アダプテーション
冒頭のシーンが最高!「マルコヴィッチの穴」を見てからのほうが断然楽しめる。最後の「ドナルド・カウフマンを偲んで」って…、芸が細かいなぁ。(笑)
7点(2003-10-12 00:57:54)
87.  シッピング・ニュース
ケイト・ブランシェットがどこに出てるのか最初わからなかった!確かに地味だけど、私は結構好きだな~。
7点(2003-10-10 01:05:45)
88.  リトル★ニッキー
タランティーノさん、こんなとこまで出ていたよ☆ワンちゃんかわいすぎっ!!あー、笑った笑った^^
7点(2003-10-09 04:09:36)
89.  ジョニー・イングリッシュ
マルコヴィッチのフランス訛りの英語にやられた~!!ばかばかしいけど、それにゲラゲラと笑っている自分がいるので結構点数高いです。
7点(2003-10-08 18:48:03)
90.  10日間で男を上手にフル方法 《ネタバレ》 
ケイト・ハドソンかわいすぎる!「レインコートの裏地みたい」には大笑いでした。
7点(2003-09-28 02:11:02)
91.  ブルークラッシュ 《ネタバレ》 
夏には最高の映画でした。見た後とてもすっきりした!波の映像が迫力あってよかった。サーファーのチャンピオンが対戦相手の主人公にいい波を教えるとこがよかった。”不戦勝で勝つんじゃ意味がない”みたいでちょっとかっこいいです。
7点(2003-09-28 01:48:51)
92.  トロイ(2004)
「娯楽大作」とはまさにこの作品のこと。俳優陣も期待通りかっこよく魅せてくれたし、迫力のある映像も良かったです。オーランド・ブルーム、役柄より彼の演技がかなりまずかった、下手すぎ。
6点(2004-07-30 13:27:40)
93.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
後味も悪くないし、爽やかな感動という感じ。何か神秘的な雰囲気のする映画だった。
6点(2004-01-30 23:23:42)
94.  シービスケット
いい映画でしたが、アカデミー賞最有力と宣伝するほどではないと思います。やっぱり最後は気持ちよくゴールして欲しかったけど、その前にエンドロール。あれれ?って感じでした。でも、クリス・クーパーの演技だけでも見る価値あると思います。決して前には出ないけど、素晴らしい演技でした。
6点(2004-01-30 18:05:28)
95.  チャーリーと14人のキッズ
単純に楽しめた。北狐さまも言ってますが、予告編でやってたほど、子供たちの個性は出てませんでした。個人的にセレブ少女を楽しみにしていたので残念。フェスティバルのシーンの虫がすっっっっごい気持ち悪かったので-1点。
6点(2004-01-07 20:26:02)
96.  ラスト サムライ
公開前はなんでトム・クルーズがよろい着るの!?と全然期待していなかったけど、おもしろかった。渡辺謙の鎧姿は絵巻に出てくるようにかっこよかったし、ものすごい存在感。真田広之の演技も素晴らしいと思ったが、出番とセリフが少なくて完全に脇役になってしまった、もったいない。 トム・クルーズが出る映画で最後でがっかりさせられたのは、これで3回目です。
[映画館(字幕)] 6点(2003-12-10 16:53:57)
97.  すべては愛のために(2003)
アンジー渾身の一作。実生活でもUNHCRの親善大使をしている彼女にとっては特別な作品だろうと思う、それが演技にしっかり表れていてどんどん引き込まれる。映像も迫力があり、2時間があっという間だった。ただ、題名にもあるようにこれはあくまでラブ・ストーリーだということを忘れてはならない。それを忘れちゃうと不満が残るかも。オール・バックでタンクトップを着たシーンはどうしてもララ・クラフトに見えた。
6点(2003-12-04 16:39:54)
98.  山猫は眠らない2 狙撃手の掟
渋い!とにかく渋い!スターリングラードのような華やかな銃撃戦ではなく静のある対決。場内の観客の平均年齢がやたら高くて、私浮いてました。
6点(2003-11-29 01:00:50)
99.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
けだるい感じのグウィネスが良かった。あとベン・スティラーもいい味出してた。確かに微妙だけど、結構好き。
6点(2003-11-28 15:31:14)
100.  マルホランド・ドライブ
センスはおおいに感じました、でも私も理解できない群の1人です。
6点(2003-11-28 15:28:25)
010.55%
131.66%
242.21%
3158.29%
4116.08%
52916.02%
62714.92%
73619.89%
82815.47%
9137.18%
10147.73%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS