Menu
 > レビュワー
 > サイレン さんの口コミ一覧。5ページ目
サイレンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 228
性別 女性
自己紹介 学生生活もあと一年・・・。この暇なうちに映画を沢山見ておきたいと目論んでおります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ギルバート・グレイプ
現状から抜け出せないやるせなさを全身にまとったジョニー・デップ、本当に障害があるようにしか見えないディカプリオ、みずみずしい魅力のジュリエット・ルイス。内容は本当に救いがないですが、魅力的な俳優陣で一種爽やかな感を受ける。よかったです
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-06-01 14:08:07)
82.  ティコ・ムーン
見ようと思ったのではなく、縁があって何度かテレビで見た。何度見てもストーリーは頭から抜けていってしまう。確か青い色のカビが生える病気の話だったような気がするけど…。テレビで放映しているのを発見すると得した気分になるから、捨てた映画でもない。青い色が多用され、画面が美しいのでした
[地上波(字幕)] 7点(2006-05-21 08:00:13)
83.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
本当の友達っていうのはこういうもんなんでしょうね。そいつのためなら、例え遠い所へ行ってしまうとしても背中を押してやる。その友情に感動しました
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-03 04:35:26)
84.  ガタカ
今まで色んな要因で格差が作られてきましたが、近い将来このような社会になってしまうのでしょうか。あんまりぞっとしないですね…
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-22 07:59:32)
85.  フリントストーン/モダン石器時代
キッチュで可愛らしい世界で、ストーリーも単純な勧善懲悪で良かったです。こういう映画もたまにはいいんではないですか?
[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-20 10:20:53)
86.  英国式庭園殺人事件
観てから結構経つのですが、映像が記憶に残っています。見終わった後は洗濯機に放り込まれてグルグル回されたような気分でした。面白いとは言い難いですが、好きですね
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-19 19:57:58)
87.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
観ている間中エヴァの前髪が気になって仕方がありませんでした。立ち過ぎじゃないですか?ウィリーの恋する様子が微笑ましくもあり、じれったくもあり。思いは通じるのか、と観ていましたが、ドラマティック性を排したラストでしたね。現実ってこんなもん。クスクス笑えて良かったです
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-19 12:44:14)
88.  パリ・ルーヴル美術館の秘密
舞台裏モノって心がくすぐられて、ついつい手を伸ばしてしまいます。美術館のお仕事風景なんてチケット売り場や解説員の方位しか見かけたことがありませんが、こんなに手がかかっていたのね・・・、と感心。チケットも高いはずだわ
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-15 20:42:54)
89.  東京ゴッドファーザーズ
やっぱり日本のアニメはいいですね。日本でこれを実写でやったら・・・想像したくないほどしょぼい映画になってしまうでしょうね。。。アニメだから都合の良すぎることもアリだし、アニメだから典型的な登場人物もオールオッケー、なんだと思います。最後の方はどきどき、笑いながら観てました。面白かったです
[DVD(邦画)] 7点(2006-04-10 09:18:26)
90.  家族ゲーム 《ネタバレ》 
家庭内の常識(横一列での食事とか)や、その常識を不思議にも思わない様子は、外から見ると(家庭教師の視点)異常で腹立たしい、ってことなんでしょうか。見ている途中ではあれ?と違和感を抱き、合格お祝いパーティーでは笑い、最後のシーンでは恐怖し、と、楽しめました。最後のヘリコプターの大きな音が響き皆眠り込むシーンは、集団催眠か、はたまた催眠ガスを散布しているのか、と想像するほど不気味でした。すごいですね。
[DVD(邦画)] 7点(2006-04-08 10:15:12)
91.  運命を分けたザイル
よく言われていることですが、人間は自然にはかなわない、それを思い出しました。街中で過ごしているとついつい忘れてしまうのです。ジョーの生き延びようとする姿に感銘を受けました。これが事実だなんてすごい。ただ、これが事実としておきたことには感動しますが、映画としては二人とも生還するとわかっているので緊張感に少し欠けました
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-22 16:28:38)
92.  コーラス
「天使にラブソングを・・・(フランスバージョン)」と言ったところでしょうか。フランス映画なのに、ハリウッド化されているというか、ありふれたストーリー展開というか・・・。でも所々で、ブラックテイストが出ていましたね。ペピノの愛らしさと、少年たちの歌声は良かったです
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-21 18:56:32)
93.  機動警察パトレイバー
パトレイバーに興味はなかったんですが、評価が高いのと、押井作品だということで観賞。極上のエンターテインメントで、繰り返し見るて楽しむことができると思います。バベルの文字が画面を埋め尽くしていくときはぞっとしたし、鳥の集団はまさにヒッチコックを思い出して怖くなってしまいました。隊長はかっこよいですね
[DVD(邦画)] 7点(2006-03-17 10:21:41)
94.  フルメタル・ジャケット
途中で流れる映画から浮きまくった音楽になぜかセンスを感じる。日本のドラマでよくやってる、殺人シーンにクラシックを合わせるより、よっぽど異様な感じがする。後半の戦闘シーンには派手さは全くないが、引き付けられ飽きなかった
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-11 17:02:05)
95.  ふたりにクギづけ 《ネタバレ》 
楽しめる作品だった。ふたりのハンバーガー作りのシーンはお見事!そのシーンだけもう一度見ました。エージェントがいい味出していて何度か笑わしてもらいました。ただ長くて途中で飽きが来てしまった・・・
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-03 00:42:05)
96.  キャラバン(1999)
地球上にあんな暮らしをしている人たちがいるのだと再認識しました。日本みたいにのほほんと暮らしていける土地があるのに、あの人たちは何故あの厳しい土地にへばりつくように生きているのでしょう?無知ゆえ?代々の誇り?美しい映像とともに人間の生き様を考えさせられました。
[地上波(字幕)] 7点(2006-02-15 09:03:54)
97.  アウトブレイク
最後まではらはらドキドキ。あっという間に終わります。授業で見たんですが見せてくれた先生に感謝!(時間の都合上二回に分けてみました・・・。それは勘弁してよ・・・)
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-21 22:02:01)(笑:1票)
98.  ディープ・ブルー(2003)
カニの砂団子シーンがかわいらしかったです。魚の竜巻も圧巻でした。映画としてはつまらないけど、やっぱり映像はすごいですねえ
[DVD(吹替)] 7点(2006-01-15 17:00:15)
99.  エル・トポ
なんとコメントしていいやら困りますけれど、最初に日傘を差して馬に乗って砂漠に現れるシーンは美しかったです。砂漠で繰り広げられる前半部は変なガンマンが次々登場し楽しめたが、後半は退屈でした。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-15 15:16:47)
100.  ニュー・シネマ・パラダイス
トトの”アルフレード”というあの独特な呼び方が耳に残っています。あと皆さんと同じなんですが、最後のキスシーンの寄せ集めには胸が熱くなりました。どうしてでしょう?
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-12 16:58:46)
000.00%
110.44%
210.44%
362.63%
4208.77%
53113.60%
64620.18%
75021.93%
84519.74%
9229.65%
1062.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS