Menu
 > レビュワー
 > 悲喜こもごも さんの口コミ一覧。5ページ目
悲喜こもごもさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  HATCHET/ハチェット 《ネタバレ》 
口ガッバァーでメキメキボトッ。そして唐突なエンドロール。そんな映画。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-15 15:25:12)
82.  シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ 《ネタバレ》 
いたって普通のスラッシャー映画です。もうなんのひねりもありません。面白いと思ったのは本編よりも特典映像。殺人鬼役のケインってノーメイクでも十分怖い。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-15 15:22:53)
83.  THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 
予備知識無しでDVD買ったのに、裏ジャケ見たら「宇宙人」の単語。せっかくタイトルからじゃ分からない程度の知識しか持ち合わせてないと言うのに、はっきり書かれると悲しくなりました。中身ですか?フォーガットンやドリームキャッチャーといい勝負です。サインとは間逆の展開。肝心なところはノイズで隠し、出るか出るかでエンディング。ミラの声がかすれすぎで聞いてるこっちが息苦しい。博士の顔がすごく怖い。つのだじろうの描く長細い顔の悪霊に瓜二つでびっくりした。でも私宇宙人は信じてます。いやもちろん「宇宙から見れば地球人も立派な宇宙人である」などと言う屁理屈は抜きにして。根拠はないですし、別にロマンがどーのこーのでもないんですけど、「いる」と思っていないといざ目の前に現れたときに構え遅れそうで。同様の理由で幽霊も信じてます。下手に「そんなのいねぇよ」とか思ってると、それを察知した幽霊さんに痛い目合わされそうで。あぁ蛇足レビューすんません。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-15 15:15:41)(笑:1票)
84.  ヒトリマケ 《ネタバレ》 
たまたま夜中テレビ点けてたら小沢さんが写ってたので鑑賞。まさかワンポイント出演だとは思いませんでしたけど。肝心の内容は「ライアーゲームの真似しちゃいました」映画です。とにかくアニメ声のまおちゃんにイライラ。2日目の投票も、0時回ったところですぐ投票すりゃ良かったのに。朝まで待つ必要も無かろうに。とか突っ込んでたらキリがない。途中挿入される幸せ(そう)な家族も、意味深な表情を出すだけで結局なにも干渉せず。安達祐実の使い方には笑いましたけど。オチはなんとなく「みなさん私に~」の流れになるのかなぁとか思ってたら、結果はズバリですがプロセスが違いました。夜中TVで見るにはちょうどいい映画(と言うか2時間ドラマ)でした。映画館で見た方お疲れ様です。
[地上波(邦画)] 4点(2010-05-15 04:01:11)
85.  ソウ6 《ネタバレ》 
冒頭のゲームが一番痛い。相変わらず見終わったら疲れる・・・。グロいのは大丈夫だけど痛いのは無理っす。 ただ総評とすると、4・5よりはずいぶんとマシになった印象は受けます。どこが?と聞かれると上手く説明できない辺りが困りますが。 一番最後の罠は、妹側のフェンスに掴まってしゃがんでいようものなら助かってしまうんじゃなかろうか。更にホフマン。あれはもういいよ。見飽きた。 それよりもアウターブリッジ主演に驚き。「Re:Genesis」でサンドストロムやってるあなたがこんなとこでゲームに参加してたとはw 次は3Dということで、もしかしたらラストかな?最後までお付き合いしますが、ゴードン先生いい加減出して欲しい。
[DVD(字幕)] 7点(2010-03-21 23:55:47)
86.  16ブロック 《ネタバレ》 
とても地味なんだけれど結構好きですこの映画。ただ冒頭のブルース・ウィリスがあまりにも老けてるのにビックリしました。16ブロックと言うより、ダイ・ハード16と言った感じ。マクレーン刑事があと12回クリスマスを乗り切ったらこうなりそう。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-24 22:47:17)
87.  ブラッド・フィースト 血の祝祭日2
吹き替えの関西弁だけが頭にこびりついてます。ただ中身は忘れました。でも面白くなかったのは覚えている。
[DVD(字幕)] 2点(2009-07-24 22:40:00)
88.  ザ・フィースト 《ネタバレ》 
出演者一人一人をテロップで紹介する冒頭に少し期待をし、モンスターが出てきてからは暗くて何やってんだか分からない。結局普通のモンスターホラー。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-24 22:38:33)
89.  カタコンベ
主人公の女がキャーキャー叫ぶだけの映画。ラストはまぁ仕方ないんじゃないのかな。ちなみに自分もあのライトチカチカは気分悪くなりました。
[DVD(字幕)] 2点(2009-07-24 22:35:50)
90.  スポーツキル 地獄の殺戮ショー
0点なぞ勿体無くて付けられん。無駄なカットは多いわつながりが適当だわ全く。
[DVD(字幕)] 1点(2009-04-25 21:50:38)
91.  ソウ5 《ネタバレ》 
監督の息子が考えたラストトラップ。FF4をプレイして思いついたんじゃなかろうか。 もうシリーズ5作目となると大分痛いのにも慣れ・・・るわけない。冒頭の振り子に回転ノコは見てるこっちも足がピクピク。 でも穴に複数人が入れそうなのは見てて分かったし、電流も衣服を濡らせばなんとかなりそうなもんですが。それから回転ノコは小便か死体使うかすれば(そこまで頭回んないよねあの状況じゃ)。 かと思えば最初から「ドアを閉めたら起動する」っていやに冷静だし。 いい加減次作でラストにしていただきたい。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-24 23:50:20)
92.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
何を受け取ればいいのか良く分からなかったけど、主役3人の演技にどっぷり浸かりました。 「面白い」って表現は的外れかもしれませんが、面白かった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-09 23:47:28)
93.  リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 《ネタバレ》 
ショーン・ペンの疲れた感じいいねぇ。 でもこの考えに至る過程って、最近増えた無差別殺傷事件に通ずるものがあるような・・・
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-09 23:42:37)
94.  ジェリー 《ネタバレ》 
「2人の内帰ってきたのは一人。一体彼らに何が起きた」ってジャケットに惹かれてジェリった。 降りられないなら登るなよw 「ジェリった」 良い言葉だ
[DVD(字幕)] 3点(2008-08-09 23:36:42)
95.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 
「死ぬ順番」とはなかなか良い設定。 なんだか「ピタゴラスイッチ」みたいなからくりで死ぬのが面白い(不謹慎ですな) ラストも好きだし、これと「パラサイト」「グリード」はテレビ放送があると何故か見てしまう。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-09 23:25:49)
96.  ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 《ネタバレ》 
完全にドキュメンタリーだと勘違いしてました・・・ どっからやらせなのかよく分からない、ある意味巧妙な映画です。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-09 23:02:18)
97.  呪霊 THE MOVIE 《ネタバレ》 
3話目に1点。 なんだか15年程前の「世にも奇妙な物語」みたいなチープな映像でした。 まさか21世紀になってから撮影されたものだとは。
[地上波(邦画)] 1点(2008-08-09 22:53:10)
98.  ディセント 《ネタバレ》 
予備知識ゼロで鑑賞。 冒頭の事故に驚くものの、以降まったく関与しないのね。 洞窟が舞台なので息苦しい感覚になりました。 でも地底人はいらねーよw 結局オチもよく分からないし
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-08 21:49:20)
99.  オープン・ウォーター2 《ネタバレ》 
あれ?サメは出てこないの? これぞ正に「興醒め」とな
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-08 21:46:02)
100.  屋敷女 《ネタバレ》 
最近のフレンチホラーはなかなかやってくれます。 妊婦さんとだけは見に行かない方がいいと思うよホント。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-08 21:39:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS