Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。5ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  バベル
とにかく濃い。 やはり南米の人が作る作品は濃すぎます。 救いがあってよかった。 日本の描写は、固定観念ありすぎでしょってつっこみたくなったが、外国の方から見たらあんな感じなのかな。
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-17 17:58:51)
82.  パニック・ルーム
結構緊張感があって楽しめました。 DVDのレンタル代払って観る価値はあると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-17 17:27:26)
83.  スター・トレック(2009)
映像美はとてつもなかったです。 宇宙映画はやっぱりああでないと。 ストーリーは、緊張感がありましたし、たまにクスっと笑えるところもあり良かったです。 まあ、しかしながら6点どまりかなという感じです。   
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-08 13:39:06)
84.  クローバーフィールド/HAKAISHA
よく出来てるなあっていうのが率直な感想です。 心から怖いと思えました。 でも、ただそれだけです。  
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-02 18:12:54)
85.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
絶対的な暴力(死)と、それを見続けてきた老練の保安官。 殺し屋の事故は、コインの裏表にまつわるものなのか、単に悪者を懲らしめる演出だったのか、死は死なないということか。 ラストは、老人に平穏は訪れないということだろうけど、相変わらずスッキリしませんね。 まあ終わりが無いものを主題に扱ってるから、スッキリを期待しても無駄と言えるんでしょうけど。 アメリカはこんなかんじなんだなあと、感じられれば良いと思います。 映画としてはとても良く出来ています。 裏をあまり考えないようにした方が良いと思います。 裏には死しかありません。(劇中のコインゲーム的な意味で) 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-21 02:39:29)
86.  チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
作りとしてはまあまあですが、内容は可もなく不可もなくといったところです。 裏の人(CIAなど)はキレもの揃いですが、表の人は頭が幸せな人ばかりだったのが面白かった。 エイミーアダムスは相変わらず可愛かったが、ジュリアロバーツはちょっと劣化してたのが印象的です。 とにかく内容について言及するようなことはあまりないです。 というか、この映画を観て政治的意見を持つような人がいたら、それは米国も我が国も幸せな国だということです。   
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-21 02:16:39)
87.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 
前半が中々面白かっただけに、後半の失速ぶりが残念だった。 特に、亀の陣形での戦闘シーンは、陳腐すぎて話しにならない。 映画全体の諸々のシーンにおいて、ロードオブザリングの臭いを感じてしまったのもちょっと嫌だった。 最後の戦闘シーンさえ良ければ・・・・。 残念。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-10 16:41:26)
88.  NEXT-ネクスト-
ちゃんと理解しながら鑑賞出来たので面白かったです。 後半のいわゆる「分身」の意味も、オチもどちらも納得できました。 あんまり見ないオチなので一瞬戸惑いましたが、これはこれで良かったと思います。 あのオチでなければ、他のああいった種類の映画と区別つかない出来になってたと思いますし、逆に印象的な作品になってます。 鑑賞中、あまり頭を使いたくないといった方には向かないかな?  
[映画館(字幕)] 6点(2009-04-18 20:47:11)
89.  ユメ十夜
何回か気に入った話を観ました。 全体を通して不思議な雰囲気が漂っていて、まさにユメを見てる感じです。 ただ、天野さんのやつがいただけなかったかな・・・。  松尾スズキのは何回も笑わせてもらいました。   
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-04-09 01:20:40)
90.  ザ・ビーチ(2000)
 ディカプリオじゃなければ少し違ったかもしれない。  トレイン・スポッティングと重なる部分や描写を感じて、あまり集中できない映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-19 01:53:50)
91.  アルフィー(2004)
 共感できるところもあり、輝いているジュード・ロウを拝むことができるので良いのだけれど・・・。  心にぐっと来るような場面は無く、終盤に進んで行くにつれて、発見や感動よりも虚無感が蔓延してくる。   得る物はほとんど無いが、ジュード・ロウファンには必見の内容だろう。
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-09 19:05:54)
92.  恋は邪魔者
 ポップでちょっと面白いところもあったが、ベタベタコテコテなストーリーには途中から飽きがきてしまった。  もう少しコンパクトに纏めてあったら、また違う印象になったと思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-05-05 02:06:27)
93.  最強絶叫ダンス計画
 所々面白いところがあり、暇つぶしにはちょうど良かった。  皆でわいわい観るのにいいかもしれない。
[DVD(字幕)] 5点(2011-06-04 16:06:40)
94.  マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと 《ネタバレ》 
 私が飼っていたラブラドールは、マーリーほどオバカでは無かったが、似たようなことは数々やらかしてくれたし、悲しんでいるときはそばに寄り添ってくれた。    そういった経験がある私からすると、特に抑揚のあるストーリーではなく、ともすると地味とも言える内容である今作は、少なからず心に響くものがあった。    特に「これを観た方がいい!」と周りに勧めるような映画では無いが、犬と共に暮らし、別れを経験した人には共感して頂ける映画だろう。
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-08 13:13:16)
95.  アダルト♂スクール 《ネタバレ》 
 おばかコメディー映画界のトップクラスの俳優が三人も出てるとあって期待してたんですが・・・。   無理のある展開と、腹を抱えて笑えるギャグの少なさが気になりました。    無難に作ろうとした感がなきにしもあらず。   
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-27 02:45:41)
96.  NINE(2009) 《ネタバレ》 
 8 1/2が、何かを足したり引いたりできないほどのクオリティーであり、そんな映画をどうやってミュージカルにまとめるのか興味があったので鑑賞しました。   感想を言えば、音楽を含めた内容や役者が薄過ぎると思います。  混沌かつ濃厚なスープの灰汁のようでした。   元々8 1/2の内容がシンプルであり、色々な仕掛けや演出、音楽によって芳醇な厚みをもっているものだと私は思っているので、それが無い本作を浅い内容に感じてしまったのも当然といえば当然だと思います。  歌詞の内容もあまりに安過ぎて、少し残念。   わざわざミュージカルを映画にする必要があったのだろうか。 
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-03-24 12:00:18)
97.  パラノーマル・アクティビティ
 ドキュメンタリー風な作りが恐怖を煽ってました。   夫の思考回路が笑いどころだと思います。  あれは、職業コメディアンでしょ。絶対。      
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-08 13:54:01)
98.  空気人形 《ネタバレ》 
 ファンシーで画が綺麗なので、そこそこ興味を持って鑑賞できた。   大人のお伽話とも言える内容は、それほど努力せず、すっと飲み込める内容だと思う。   物語のアウトラインを途中の老人が詩によって説明してるので、特にサプライズもなく終わった。  というか、そのまんまのエンディングに多少残念だった。   面白い場面もあったけど、退屈に(私の観方が悪いのか)稚拙に感じる場面も間々ありました。  
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-17 03:22:03)
99.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 
 あまりに戦闘シーンでの戦いがごちゃごちゃしすぎで、主人公がラスト以外空気に感じました。  別に複雑な構図の戦闘が分かりづらいから面白くないというわけではなく、ストーリー自体が面白くないのに戦いまで面倒臭いといった印象。   ダイジェストだからしょうがないが、死んで行ったキャラクターに愛着も湧いていないので、なにも感じることが出来なかった。    
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-11-13 19:47:13)
100.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち 《ネタバレ》 
 なんというか、女性のキャラクターの造りがおかしい気がした。  みんな色事に動かされすぎというか、ミノフスキー粒子の干渉より、性欲の干渉の方が問題でしょうが。  
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-11-13 19:39:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS