Menu
 > レビュワー
 > ぐるぐる さんの口コミ一覧。6ページ目
ぐるぐるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1305
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20066/
ホームページ http://w.livedoor.jp/mushokamondai/
年齢 51歳
メールアドレス gurugurian@hotmail.com
自己紹介 ♪わたしの小さい時 ママにききました

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ

 さきのことなど わからない


 大人になってから あの人にききました

 毎日が幸福に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるさ
 
 さきのことなど わからない


 子供が出来たら そのベビーがききます

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ
 
 さきのことなど わからない ケ・セラ・セラ~


(2010.4.16記)


現在、ダイエットちう。腹筋、割れてるでー。




力を入れると。

(2011.8.28記)


↑ホームページのリンクを「朝鮮学校無償化問題FAQ」に張り替えました。特に「パッチギ!」ファンは、見てね。




これからもよろすく。





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  トライアル・アンド・エラー
「ガンジー」などで知られる監督リチャード・アッテンボローが冴えない中年男を演じるコメディ。ピーター・セラーズ演じるうだつの上がらない弁護士と被告人(リチャード)のやり取りは、どこか東海林さだお的なペーソスを感じさせて、爆笑するというよりニヤリとさせられる感じ。現実のシーンと回想(&想像)のシーンのつなげ方がなかなか画期的で面白かったです。
6点(2004-04-28 18:36:05)
102.  ワン・ツー・スリー/ラブハント作戦
ソ連・東ドイツ(共産圏)をおちょくったギャグが連発されるんで、最初は政治風刺なのかな?と思っていたのだけれど、この作品の場合、割と無邪気というか、政治ネタも単なるネタのひとつって感じですね。後半の主人公の暴走っぷりがどんどん加速していく様が可笑しい。何だかんだでみんな一応幸せになるしね。
6点(2004-04-21 15:49:29)
103.  座頭市千両首
スタッフ等がかなり変更されてて、きっと会社側はマンネリ化を避けようとしたんだろうなーという感じは伝わってくるのだけれど、ちょびっと薄味な印象。ただ、上納金の千両を奪ったとカタギの農民たちに誤解され、「このド盲が!」と罵られた時の市の何ともやるせない表情に、アウトローの哀しみが見えた気がしました。あと、国定忠治が自分のことを「忠治が~」と言ってるのが、何だか神田うのみたいでちょっと面白かった(笑)。
6点(2004-03-16 18:43:48)
104.  馬鹿まるだし 《ネタバレ》 
山田洋次の初期の代表作だそうな。正直、喜劇としてはちょっと物足りない所があります。音楽も、何と言うか「♪ほゎんほゎんほゎんほゎんほわわわわ~ん」って感じ(文字でこのニュアンスが伝わるだろうか?)で、何だかなあ、だし。ただ、主人公安五郎を演じるハナ肇(当時三十代)が眼光鋭く、黒光りしたワイルドさがあって意外にも良かったです。加えて安五郎が「ごしんぞさん(=御新造さん。他人の妻に対する敬称だと、後から辞書引いて分かった)」と呼び、密かに慕う夏子(桑野みゆき)が、すごく可憐で、息を呑む美しさ。それに、これは僕の特殊な感じ方だと思いますが、周りから「親分」とおだてられ、都合の良いように利用される安五郎の姿が、何だか「シザーハンズ」のエドワードとダブって思えてしまったのです。特に「ごしんぞさんが頼んだから」という理由でさらわれた娘を助けに行く姿は、まるでキムに頼まれたから泥棒をしたエドワードを彷彿とさせて・・・。また、特に秀逸なのがエンディング。(以下、特にネタばれ部分)事件から十数年後、安五郎の惨めな死の知らせが届くが、彼に命を助けられた娘は彼の名前を聞いても思い出すことが出来なかった・・・というラストは、ニヒリスティックでありながら切なく、衝撃的でありました。原作の方は読んでいないのであくまで憶測ですが、ここの部分は共同脚本の加藤泰によるものではないでしょうか。
6点(2004-02-06 19:23:48)(良:1票)
105.  昭和残侠伝 唐獅子牡丹
今回は心ならずも一人の男を斬ってしまった健さん(花田秀次郎)が、残された妻と子供を陰ながら支えるお話。自分が夫(父親)の仇であることを言い出せない健さんの表情がカッコいいし、ヒロインを演じる当時二十代半ばの三田佳子もとても綺麗でビックリ(今までの彼女に対するイメージが「釈明記者会見をする人」「シベ超3に出てる人」だったので)!ただ、最後に池部良が助っ人を申し出るシーンが、前作「昭和残侠伝」とあまりにもソックリだったのがまるでセルフパロディーの様で、申し訳ないけどちょっと笑ってしまった。
6点(2004-02-03 16:38:58)
106.  昭和残侠伝
伝統的な任侠ヤクザ(旧勢力)対新興ヤクザという(ある意味「ラスト・サムライ」にも通じる)黄金パターンの作品ですね。健さんも良いけど、最後の出入りにスッと助太刀を申し出る、池部良演じる風間重吉がカッチョいいのです。ただ、生粋の東映ヤクザ映画ファンでない僕からすると、まとまりすぎてて引っかかる所がないような感じがしたのがちょびっと残念。
6点(2004-02-01 19:57:09)
107.  地下鉄のザジ
お洒落なナンセンスコメディーですね。ちょっとマルクス兄弟のノリに似てるかな。舞台出身のマルクス兄弟が「体を張ったギャグ」だったのに対し、こっちは映画的手法(編集とか)を使って監督がイタズラを楽しんでる感じ。最初と最後の電車からの線路のシーン(と流れてる音楽)が好きです。
6点(2004-02-01 19:50:36)(良:1票)
108.  アルファヴィル
「難解」との評判から、ゴダールは長らく敬遠していたのです。果たしてゴダール初体験が本作って言うのはいいんだか悪いんだか・・・と思っていたのですが、意外なことに結構楽しめたんですよね。何か、ゴダールからのなぞなぞ(唐突に出てくる『元気です、ありがとう』っていう台詞とか、ネオンサインの“E=MC2”や“SUD”、“NORD”とかっていう言葉とか)が好奇心をそそって、分からないなりに面白かったです。きっとゴダールが好きな人はそこがたまらないし、嫌いな人はイヤミな感じがするんでしょうね。
6点(2003-12-17 21:34:23)
109.  秋刀魚の味(1962)
んふー(泣)、一映画ファンとして、小津映画の良さが今ひとつ分からないのがさみしい。ここは「未来への自分に対する宿題」ということで(うまく逃げたね)。
6点(2003-11-14 19:17:44)
110.  ソドムとゴモラ(1962)
ソドムとゴモラってあれでしょ、神様に滅ぼされちゃったんでしょ、やーらしー事いーっぱいしてたせいで、うひひひ・・・と、ヨコシマな妄想をふくらませていたワタクシがアホだったのねん。「ベン・ハー」や「十戒」と同じく、聖書を元にしたスペクタクル史劇でした(どーやら「ソドムの市」と混同してた模様)。さすがに戦闘シーンは大迫力だったし、見応えはあったんですけど、あたしゃどーもこういう「聖書モノ」映画は苦手。いや、聖書の教え自体には関心はあるんですけどね(無神論者だけど)。てゆーか、神様、厳しすぎ。
6点(2003-11-07 13:39:52)
111.  ナタリーの朝
外見にコンプレックスを持つ若い女性が様々な経験を重ね、成長する物語・・・とはいえ、別にブサイクじゃないぢゃん!どっちかっていうとひがみ根性から勝手にひねくれた性格ブスって感じだぞ。でもまあ、可愛らしい作品ではありました。
6点(2003-10-30 20:56:44)
112.  ティファニーで朝食を
原作を読んでから観たので、ちょっとラストは興ざめでした。ムーンリバーはいい曲だし、オードリーも素敵なんですけどね。この手のおしゃれ感覚はいまいち苦手なのです。
6点(2003-09-27 21:06:04)
113.  ポケット一杯の幸福
うーん、これがキャプラの遺作かあ・・・。僕も「一日だけの淑女」を観てからこれ観たんですけど、ドゥード(老女アニーを助けたギャングのボス)とクィーニー(ドゥードの恋人。アニーを助けてやるようドゥードを説得する)の関係が描かれてるっいうのと、ドゥードとやり合うもう一人のギャング、ダーシーが出てくるっていう以外、ほとんど同じなんですよね。僕はオリジナル版にちょっと疑問を感じてた所があって、ひょっとしてリメイク版ではそこが変更されてるかな・・・と少し期待していたので残念。それにしても、何でリメイクしたんだろ?
6点(2003-09-02 16:54:13)
114.  ハスラー
正直言ってこういうモロ「勝負の世界」みたいなやつってよくわかりません。でも、サラ(エディの彼女)はああいう形で勝った(あるいはああいう形でしか勝てなかった)のかなあと思いました。少なくともほかに勝者はいませんよね。勝つってなんだろう・・・
6点(2003-04-20 22:16:48)
115.  源氏九郎颯爽記 秘剣揚羽の蝶
うーん・・・確かに女優さん達は綺麗で魅力的(特に北沢典子演じる聾唖の少女が可憐)なのだけれど、どーしても一箇所、ツッコまずにはいられない所が・・・この作品で中村錦之助演じる源氏九郎は、初音の太鼓という義賊(?)に扮しているんだけど、何で?だってさあ、例えば遠山の金さんが、庶民の中に紛れて捜査をするために「遊び人の金さん」になるのは分かるよ(顔は変わってないのに何で桜の刺青見るまで誰も気づかないんだよ、というツッコみ所はあるにしても)?んでも、源氏九郎がわざわざ変装する必然性、ないじゃん別に。目立ちたくないならあんなカッコ(長髪に白装束)しなくたって、ずっと初音の太鼓のカッコをしてりゃ良いのに、なーんでわざわざ井戸の奥に「隠し変装部屋」まで作る?そんなコスプレ好きの凄腕剣士ってどうよ?まあ、そんな事を突っ込むのは野暮というものかもしれないけれど、何だか普通に鑑賞することが出来なかったのでした、ゴメンナサイ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-01 17:44:30)
116.  ドリフターズですよ! 冒険冒険また冒険
うーん、今純粋に「コメディ」として観ると、あんまり面白くないかも。前半で学生運動やアングラ演劇、ボディペインテイングなどなど、当時の世相を反映したシーンが登場したあたりはなかなか興味深かったのだけれど(特にコント55号の即興(?)の演技はアナーキーで面白かったのだけれど)、後半はずるずるべったりになってしまってイマイチ。当時ドリフターズの付き人だった志村けんが本名の志村康徳名義でチラッと出演してたりしてて、ネタとしては面白いんだけどなー。 
5点(2005-01-04 18:12:43)
117.  悪魔のようなあなた
名匠と言われた監督の晩年の作品にケチをつけるのは個人的に趣味じゃないのだけれど(自分を省みて、もしその年になったとして若い時と同じバイタリティを保てんのかい!と思うから)、これはちょっと・・・どうなんだ?と思ってしまった。でもコレだけ観てジュリアン・ディヴィヴィエという監督のことを分かったつもりになってはイカンと思うので、他の作品も観て、改めて考えてみたいと思う。
5点(2004-07-06 16:52:38)
118.  いいかげん馬鹿
「馬鹿まるだし」「馬鹿が戦車でやってくる」と並ぶ、山田洋次がハナ肇を主演にすえた「馬鹿」三部作の一編。ここからあの「寅さん」のキャラが生まれたのだ・・・と、ガラにもなくウンチクってみました。作品としてはそんなに好きじゃないのだけれど(何だか戦後日本のえれぇカッコ悪い部分を強調してる気がするので)、ハナ肇は何だか嫌いじゃないんですよね。結局、ほとんどの男は、女のひとから「馬鹿ねぇ・・・」と言われたいがために頑張っちゃうんだな、と思いました。
5点(2004-04-28 18:22:25)
119.  墓石と決闘
これ、邦題に「墓石」ってあるのは舞台が「トゥーム・ストーン」だからか?それはともかく、最近ガッツ石松のおかげで注目を集めている(?)「OK牧場」の後日談で、結構史実に忠実に描かれているらしい、のだけど、うーーーん、どうなんだ?結局ワイアット・アープは正義と法の番人じゃなくて復讐の人でしたってコトか。どちらかというと飲んだくれのドク・ホリデイの方が人間らしくて共感が持てたな。
5点(2004-04-21 18:06:23)
120.  野獣暁に死す
仲代達也が、何か我修院達也(若人あきら改め)みたいでしたねぇ(笑)。確かにマカロニ・ウェスタンってある程度はケレン、というかなんでもありな要素はあるとは思うのですが、大ナタを振りかざして時代劇のようなキメポーズってのはいかがなものか。どうせなら香港のC級ニンジャ映画みたいにもっとハチャメチャにしても良かったかも。ところで終盤の森で一人一人敵を奇襲するってのは、ベトナム戦争を意識してたりするんでしょうか?
5点(2004-04-10 15:33:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS