Menu
 > レビュワー
 > 与太郎 さんの口コミ一覧。6ページ目
与太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 133
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  フリー・ウィリー2 《ネタバレ》 
1も微妙なのに2といわれてもねぇ。おまけに確かコレ3まであるんですよ。今回は登場人物に主人公のGFと弟(?)が出て、あとシャチを保護するついでにシーワールドに連れて行こうとする悪い大人も出てきます。ほら、もうなんとなく結末が予想できたでしょう?
3点(2003-11-24 00:44:16)
102.  TAXi
こんな作品でドイツ人は怒らないのだろうか?とりあえず暇つぶしにはいい映画です。
5点(2003-11-24 00:38:45)
103.  スリーピー・ホロウ 《ネタバレ》 
首なし騎士はオカルト現象に見せかけたトリックかと思いきや、ホントにオカルト現象なのかよ。というわけで-3点。でもビジュアルは綺麗だし内容も結構好き。ジョニー・ディップが何とも頼りない刑事役で、見ているこっちが心配になってしまう。
7点(2003-11-24 00:26:18)
104.  古畑任三郎vsSMAP<TVM>
放映当時は久々の古畑をすっごい楽しみにしてました。でも三谷幸喜流の笑いは冴えなかったし、「古畑任三郎2」の面白さはどこへいったのやら・・・。
4点(2003-11-23 23:57:07)
105.  ホワイトアウト(2000)
満を持して投入の和製アクション映画。織田裕二主演で気合は十分なのだが、やっぱりというか予想通りというかダルイ展開となってしまった。うーん?確かにみんな頑張っているけど、悪いところばかりが目立って、最終的には見栄えのしない出来に仕上がっている。もっかい出直しましょう。
4点(2003-11-23 23:42:06)
106.  オリエント急行殺人事件(1974)
ポアロ役はピーター・ユスチノフよりアルバート・フィニーのほうが好きです。脇役も豪華で何とも贅沢な映画ですが、原作がクリスティだけに、肝心の謎解きはゆったりしていて歯がゆかったです。
6点(2003-11-23 23:20:30)
107.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM> 《ネタバレ》 
これはインディージョーンズの名を借りた全くの別物です。物語の場面があっちこっちに飛んでいるため、ちっとも見せ場らしい見せ場がありません。そもそも老いぼれたインディーなんて見たくもないし、蹴りのひとつも入れたいような作品です。
2点(2003-11-23 23:07:13)
108.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 
いかにも少女漫画チックですが、雫と聖司の甘酸っぱい初恋を丹念に描いている作品で、今更気恥ずかしくて見れません。特にラストの聖司の告白は切ないです。しかし、これほど純粋な恋をする人がどれほどいるのでしょうかねぇ? 
7点(2003-11-23 22:57:51)
109.  未完成交響楽(1933) 《ネタバレ》 
古き良き時代の映画。音楽の授業の教材としてもぴったりで、音楽が好きで夢見がちなシューベルトの雰囲気が出ています。彼は質屋の娘と恋に落ちるのですが、赴任先で新たな女性に出会い、先ほどの質屋の娘をアッサリ袖にしてしまいます。何とも憎い演出ですが、やはり個人的には質屋の娘と結ばれてほしかったです。 
6点(2003-11-23 22:37:03)
110.  北斗の拳(1995)
レンタルビデオ屋を梯子してやっと見つけたこの作品、究極です。魂持ってかれるかと思いました。これは人類の未知の世界です。願わくばどうかこのまま私の中のWORST1を死守して下さい。 
0点(2003-11-23 22:08:36)(笑:6票)
111.  ビーン
テレビシリーズ見ればそれで良し。間違っても映画を見てはいけません。
3点(2003-11-23 17:54:39)
112.  マーキュリー・ライジング
ありきたりのアメリカ映画です。最後にどんでん返しがあって、その鍵を握るのが少年・・・と勝手に展開を予想してたのですが、実際は全くヒネリもなく思いっきり肩透かしを食らいました。
4点(2003-11-23 17:46:13)
113.  アナザヘヴン
さっぱりです。見せ場らしい見せ場も無いうちに淡々と物語が進行し、あっけなく終わってしまいました。ホラー映画としても収穫は無いです。
3点(2003-11-23 17:10:09)
114.  のど自慢
井筒監督の中ではいいほうでしょう。でもやっぱり多くの人に焦点を当てたぶん、人物描写はアマイ感じが否めない。所々に群馬の地元ネタが混ざっているのはご愛嬌か。
5点(2003-11-23 14:33:11)
115.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》 
ホラー映画としては佳作。果ての無い宇宙空間に浮かぶ巨大船が、逆に外界と隔絶した閉鎖空間になっています。そして「敵」は得体の知れない宇宙人ではなく、宇宙船に憑いた悪魔の意思を持つ「何か」です。派手なアクションシーンが無いぶん、姿の見えない「何か」の持つ空恐ろしい悪意が強調されていて怖い。
6点(2003-11-23 14:27:32)
116.  ダイ・ハード
数多のアクション映画の中では異色の出来。高層ビルという閉鎖空間の中での息づまる攻防戦に思わず引き込まれてしまいました。よくぞこれほど素直に面白いといえる作品に仕上げたと感心しきりです。緻密に練られた脚本の勝利と言えるでしょう。
9点(2003-11-23 13:59:36)
117.  TRICK トリック 劇場版
堤幸彦監督の小ネタはツボにはまって面白いです。でも間が持ちません。さすがにドラマ二本分をくっつけただけではダメで、やはり映画には映画用の脚本があって然りです。本編はとても好きですが、一本の映画としての点数はこれくらいかと。
4点(2003-11-23 13:46:17)
118.  Coo/遠い海から来たクー 《ネタバレ》 
劇場で見た時は気付かなかったけれど、これって岡本喜八脚本の作品なんですね。でも恐竜の子供を奪おうとする米軍との戦いなんてちょっと野暮ったいかな。それなりに面白いな映画ですが、もう少しヒネリが欲しかったです。とりあえずもう一回見たいのですが、もう日テレは地上波で放送してくれないのかな。
5点(2003-11-23 13:34:04)
119.  スピード2
スピード1の面白さが一切失われ、全くもってグダグダの映画になっちゃいました。流石にここまで失速してくれると怒る気にもなれません。ふぅ~。
1点(2003-11-23 02:19:48)
120.  フリー・ウィリー
子供の頃観たときはそれなりに面白かったです。でも今は殆ど内容を思い出せません。それだけ印象に残らないストーリーだったのでしょうか、まあ点数としてはこんなもんでしょう。
5点(2003-11-23 02:07:50)
032.24%
153.73%
264.48%
31813.43%
42216.42%
52820.90%
62216.42%
71813.43%
853.73%
953.73%
1021.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS