Menu
 > レビュワー
 > 杜子春 さんの口コミ一覧。6ページ目
杜子春さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 294
性別 男性
自己紹介 映画って、観る時、場所、媒体、気分、雰囲気で、評価が変わりますよね。ましてや他の人とは...。それでも共感するレビューがあるとホットしたり、全然違っていてあーこんな見方もあるんだと感心したりもします。 他のひとに流されない、自分なりのレビューを心がけたいと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  シュレック
きたない、下品。お姫様は別、いや同じだった。ドンキーがうるさいんだけれど、いい奴。でもうるさい。
6点(2004-06-28 22:07:45)
102.  パトリオット 《ネタバレ》 
またもメルギブソンにはめられました。冷酷な隊長と家族を守る親爺のシーン。「絶対許せない!」と、相当熱くなりました。その後もイギリス隊長とのくさい格闘以外は面白い展開でした。続ブレイブハートのように思えますが、これはこれで楽しめました。
8点(2004-06-28 22:06:52)
103.  モンスターズ・インク
きれいなCG。面白いストーリー。おとなも子供も楽しめる娯楽作品
6点(2004-06-28 22:04:49)
104.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
アメリカ銃社会へ警鐘をならす1作。この意味では良かったと思います。ドキメンタリーなので、あくまで真実だけを伝え受け手が判断すれば良いのだと思いますが、この“真実”がくせものです。編集によって物事が良くも悪くも見えるからです。銃所持の歴史、善と悪、支持と反対の両者の意見があって初めて公正な判断が可能になります。この一編のドキメンタリーだけですべて銃をいけないとするのは、また別の意味で危険でもあります。また、取材・撮影の仕方ですが、この歩くのもつらそうな肥満監督の突撃インタビューをやられた方は気の毒だと思います。自分の家に突然カメラを背負ったデブがあらわれ、あなたのもっとも嫌なことを聞き出そうと誘導尋問されたら...。ベンハーの老英雄があまりの激怒に銃を持ち出してぶっ放さなくてよかった。ああ怒鬼面他利ー。
5点(2004-06-28 22:02:12)(良:2票)
105.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 
病気の子供を救うために命をかける父親。その姿は美しい。しかし銃をもって病院に立てこもり、手術リストにのせろとの要求は、いくら善人で子供思いのワシントン・パパでも許されません。パパが最初から人を殺せないことはみえみえで、自殺するのかと思ったらそうでもないし、気になる評決は無罪?手術は成功、これなら犯罪、やるだけ得じゃないですか。アメリカ保険制度への警鐘?いやいや恵まれた国アメリカの傲慢そのままで、世界中で心臓移植ができる国はそうありません。その一方で抗生物質すら満足に手に入らない貧しい国がたくさんあることも事実です。
6点(2004-06-28 21:59:06)
106.  チェンジング・レーン 《ネタバレ》 
多分いいストーリーなんだが、う~ん最後まで感情移入できない。どうみても頭も性格も悪そうな弁護士、風采上がらな過ぎのダメ親父、彼らの冴えない演技のため、笑えないめちゃくちゃコメディになってます。見なきゃ良かった。
2点(2004-06-27 11:13:31)
107.  スノー・ドッグ 《ネタバレ》 
笑顔の素敵な黒人の歯医者がアラスカで犬ぞりレースに参加するというお話です。マイアミとアラスカのコントラストがイイです。ストーリーは無茶苦茶のところがありますが、まあ楽しめます。暑い夏にみると雪と氷が涼しくていいのかも知れません。暇があればみてもいいけど、忙しいひとにはちょっと...なレベルです。
5点(2004-06-26 14:41:08)
108.  モンテ・クリスト伯(2002) 《ネタバレ》 
13年間もの牢獄生活から目をみはる宮廷美への移行は見事です。モンテクリスト伯の登場にはふるえがきそうでした。財宝と復讐。なかなか引きこれまれますが、もう少し感情の起伏を描ければ...と思いました。最後まで泣けるところもなく、いまひとつB級映画の枠を出ていないところが残念。
7点(2004-06-26 13:11:07)
109.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 
つまらない。とうとう猿のメイクもここまできたのですねえ、あのチンパンジーみたい猿。ほんもののチンパンジーかと思いました(アレッ?)。最後の銅像、豊臣秀吉が紋付きはかまで座っていたら、みんなコケて笑えたかも知れません。
4点(2004-06-25 08:21:17)
110.  TAXi3
署長さん大活躍、プジョー、雪山、中国人?、見事なおバカ映画です。
4点(2004-06-25 08:19:13)
111.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 
こんなに可愛い女性が20代で結婚できなかったことは不思議です。ただし、大酒のみでタバコぷかぷか、肥満には気をつけなくてはいけません。これらが許せるのは20代までです。~「ありのままの君がすきだ。」そう30をすぎると夢をみることは許されないのです。
5点(2004-06-25 08:15:09)
112.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
最初の車のシーンがいい、みんな少しは大人になったみたい。ダンブルドア校長がこれで見納めかと思うと、悲し~。
6点(2004-06-19 17:08:27)
113.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
予告編でわくわく。映画も楽しみました。いかにもファンタジー。しかし学校でえこひいきはいけません。ハリーはやっぱり親の七光り!より実力で勝負!。ところで百味ビーンズ食べました?やはり鼻くそあじだけは避けたいと思います。
7点(2004-06-19 17:06:40)(良:1票)
114.  13ゴースト(2001) 《ネタバレ》 
何じゃこれは、怖いのは浴室のシーンだけ、あとはとことん“嫌なもの”を見させられました。全体にいかにもアメリカのお化け屋敷って感じですが、これならうらめしやーの雰囲気や情緒がある日本のお化けのほうがいいなぁ~。
3点(2004-06-19 13:53:48)
115.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 
ミイラ、エジプトとくればみたい!しかし一緒にみた家族にえらく不評でした。そうかな~よかったけど、、。/最後の作り物のサソリとなぜあれほど復活を望んだイムホテップを裏切るのか(裏切れるのか?)?全く意味不明のラストには唖然。
5点(2004-06-19 12:43:04)
116.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 
過激そうな題名なので人でも殺してしまうのか心配でしたが、ちょっとだけ仲間さん似のすてきな彼女が本当に「ぶっ殺すぞー」と叫んでいるのに爆笑。一方、彼はとってもいい人で、お見合いの相手に彼女とのつき合い方を伝授しているところに”愛”を感じました。彼女の破天荒な喜怒哀楽のすべてが斬新に魅力的で、音楽もすばらしい。みるたびに点数はアップしついに10点です。これは韓国発、最強のラブコメディーです。
10点(2004-06-18 17:27:17)
117.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 
待ってました第3部。し、しかもアカデミー賞総なめ。満を持して、六本木ヒルズのVIP席でみました。が、滅びの山、期待しただけに今ひとつ。スター・ウォーズとカリブの海賊をいっぺんに見たような戦闘、そしてフ、フロド<風呂怒>どうした。最後は変な王様の出来上がりでした。ファンタジー3部作としてはよかったです。楽しめました。ところで、3部作を合計すると10点をはるかに超えて、なっ、なんと21点!やっぱりすばらしい!
6点(2004-06-18 12:36:05)
118.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 
第2部、このへんになると登場人物の顔と名前も一致します。木の精ががいいねえ~。エルフの援軍にも泣かされる。王様!(タイタニックの船長!)起きてください。サルマンをやっちまえ!すさまじい戦闘シーンに、ただただ圧倒!これは第3部に期待できる。
8点(2004-06-17 22:25:24)
119.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 
言わずと知れた三部作の序章。最初は登場人物やら背景やらの理解が難しいけど、ホビット、エルフ、ガンダルフだけは覚えました。竜との戦い(実は逃げまくり)に、はらはら~、次回に続く~。
7点(2004-06-17 22:15:17)
120.  ロードレージ<TVM> 《ネタバレ》 
竜頭蛇尾映画。最初のカークラシュ、謎のトラックの追跡はちょっとはらはら。ところが、3人のまぬけ学生?の意味のない殺人ゲームと化してしまうと、もうこれはC級アホ映画。
1点(2004-06-17 22:08:53)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS