Menu
 > レビュワー
 > ミスター・グレイ さんの口コミ一覧。6ページ目
ミスター・グレイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
自己紹介 三度の飯より映画好きです。どうぞよろしく。
※匿名性ゆえの傲慢さに気を付けながらも、思った事、感じた事を率直に書いていますので、レビューによって矛盾が生じていたり、無知による残念な勘違いや独善的で訳分らん事を書いているかもしれませんが、大きな心でお許し下され。
※管理人様、お世話になっております。
※レビュワーの皆様、楽しく読ませて頂いております。

-------------------------



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  長江哀歌
主人公の一人は特に見栄えも良くもないオッサンで、しかも9割方はくたくたのランニングシャツ姿でウロウロすると説明すれば、とても魅力的な作品とは思えないでしょう。ところがどうして、これが面白くて見入ってしまうのですからジャ・ジャンクー監督は、映画は、凄いのです。不勉強なもので三峡ダムのことなどほとんど何も知らず社会的背景をしっかり理解していないので、もしかせずとも全然わかってなくて色々と見落としているのかもしれませんが、そういった部分を差し引いたとしても、ただ単に人間と移りゆく時代の姿に胸を打たれたのです。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-14 18:31:41)
102.  黒い罠 《ネタバレ》 
力が入り過ぎているくらいの冒頭の長回し、爆発が起きてヘストンとウェルズの事件解明の物語かと思いきや…そうはならず、お次はメキシコのギャング一家とヘストンの全面対決かと思いきや…そうはならず、ならばジャネット・リーが罠にハメられていくのが主軸かと思いきや…そうでもなく、結局は杖を置き忘れるというボーンヘッドにより注目もしていなかったウェルズと部下の絆関係に、登場せずとも良かったディートリッヒが花を添えて終わる…という焦点がぶれまくりの筋を羅列すればかなりお粗末でありますが、そんな怪しげな筋書きでも映画は十分に面白くなるという好例です。  例えば、ジャネットがモーテルで襲われてしまう場面や(彼女が付け狙われているシーンは全てドキドキしてしまう)ウェルズが殺人を犯す場面の禍々しさは圧巻です。あるいはラストのウェルズとヘストンの対決の緊張感、盗聴器を持って追いかけていく実に間抜けな作戦ですが、つまらない自白のシーンを移動と橋と川により見事な活劇にしています。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-14 18:40:09)(良:3票)
103.  BROTHER 《ネタバレ》 
たけしの舎弟である寺島進は〝命を張ってきます〟などと宣言せず〝ちょっと用が…〟とまるでトイレにでも行くかのように、たけしに別れを告げる。だが彼を置き去りにし走り出したリムジンはどんどん小さくなっていき、次に見送る寺島進の精悍な面構え、そして車中のサングラスを掛け表情は分からないがたけしの無言のアップとなる。これは交わした言葉とは裏腹に、見事に紛れもない今生の別れのシーンとなっています。通じ合った者同士の間には無粋な言葉は存在しない。これぞ真の〝Brother〟なのです。
[DVD(邦画)] 8点(2011-11-30 18:46:03)(良:1票)
104.  ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 
物語に対しての尺の長さであるとか、修行において成長を見せる反復シーンやジャッキーのアクションの物足りなさであるとか気になる箇所はあるのですが、肝心のジャッキーとウィルジュニアの師弟関係の描写がとても素晴らしいです。  初めて両者が会った時からジャッキーはジュニアを遠くから見守っており、歯磨き粉のキャップをぶつけるシーンはまるでアンソニー・マン監督の西部劇で見られる銃撃戦のように両者が画面におさまっています(とは過言だが)。さらに、ボコボコになっているジュニアを救うシーンではジャッキーの背後から光が差し込め救世主の登場を確信させるもので(カンフーについて諭す場面もしかり)、両者の距離が徐々に近づいていく様子をしっかり見せ、逆にジャッキーをジュニアが励ます場面では涙を拭いてあげるのを影絵で見せる繊細さで、ベタベタで希薄なエピソードであるにもかかわらず感動させられてしまいます。
[DVD(字幕)] 8点(2011-11-22 18:40:28)(良:1票)
105.  ゆすり(1929)
例えば、灰皿のタバコを使って見せる時間の経過であるとか、電飾を錯覚してナイフに見せるとか、絵画やダラリとした腕の記憶であるとか、犯人追跡で見せる緊張感を煽るカットバックであるとか…、今日では当然であるような手法をヒッチコック監督は当時から正確無比に使っています。さらに初のトーキーであるものの、ただ台詞を話させるだけに留まらず、早速お喋りのおばさんにナイフと連呼させ脅迫観念を募らせたりと、常に効果的な方法を模索している感じが窺え、その発想力は凄いとしか言い様がありません。
[DVD(字幕)] 8点(2011-11-09 18:27:46)
106.  シェーン 《ネタバレ》 
例えば、冒頭のシェーンがスターレットの家へやって来て、さらにライカーたちがやって来る場面の緊張感の無さなどを見てみても、とても退屈に思えるのですが…、それでも本作を気に入っているのは、アラン・ラッドの男っぷりとジャック・バランスのニヒルさもさることながら何より肉体的な映画であるからです。  シェーンとスターレットは巨大な切り株を馬を使わず協力し合って取り除き、一緒に酒場で乱闘を繰り広げ、最後には過剰に素手で殴り合う(銃で殴れば少年に「嫌いだ」と言われる)。ライカー側の手下がシェーンに罠であると知らせに来るのも、シェーンと彼が素手で殴り合いをしたからに違いなく、ここにおいては肉体を駆使することがコミュニケーションであるかのようです。ラストで少年が自宅から酒場までの長距離を走ってやって来るのも、シェーンとの仲直りに必要な肉体的労働であったとすら思えるのです。
[DVD(字幕)] 8点(2011-08-12 18:48:45)(良:1票)
107.  進め竜騎兵 《ネタバレ》 
竜騎兵たちが突撃するクライマックスの迫力はもとより(エロール・フリンが仲間の死を目撃するあたりにおいても「ラストサムライ」は本作を参考にしたに違いない)、あらゆるシーンが躍動しています。馬が全てではなく、立て籠りのシーンでも銃撃により窓枠が破壊されてゆく様子や、あるいは、ヒョウ狩りや見張り台、奇襲攻撃などにおいて、落下を見せてくる感覚も面白いです(死の描写も良い)。 取って付けたような三角関係の恋愛劇でさえ丁寧に美しく撮られておりドキドキしてしまいます。  また、物語としては婚約者を取られて死へ突進する悲惨で壮絶なものであるにもかかわらず、そう暗くなっていないのは演じるエロール・フリンの力によるところが大きいです。私生活での彼はかなりのヤンチャ者だったようですが、いったんスクリーンに登場すればたとえインチキ臭いちょび髭を生やしていても好漢に見え、応援したくなってしまうのです。
[DVD(字幕)] 8点(2011-06-24 18:07:50)
108.  リミッツ・オブ・コントロール 《ネタバレ》 
これは〝殺し屋〟の映画などではなく〝映画〟のための映画です。 意味深な「自分こそ偉大だと思う者を殺せ」という指令、2杯のカップ、同種のマッチ箱に入れられたメモ、ヘリコプター、個性的な登場人物たちの背景、裏切り者の存在、あるいは警備の厳重なターゲットの部屋への侵入、などなど…これらの詳細は一切説明されず省略されますが、まるで映画においては全て不要なものであると声高に宣言しているようです。そして必要に見せるのは繰り返し。例えば、バンコレの決まり切った行動様式がカフェでギャルソンとのやり取りに笑いを生み出し物語をシンプルにつむぎ出します。一つ一つのショットも芸術的でありながら嫌味にはならず、バンコレの絵画的な顔も強烈な印象を残します。 ・・・ただ、活劇としての弱さは感じます。もちろん殺し屋の物語なのに拳銃が出てこないのですから、あえて排除しているのでしょうが。それと個人的好みの問題が大きいのかもしれませんが、バンコレは顔は良いのですが動きにはいまいち魅力がありません。
[DVD(字幕)] 8点(2011-04-26 18:33:58)(良:2票)
109.  大砂塵 《ネタバレ》 
当初は30分ばかり見て中断する予定だったのですが、面白過ぎて最後まで一気に見てしまいました。そのぐらい持続力がありますし、何より美人とは言えない?(少なくとも個人的な趣味からは外れている)ジョーン・クロフォードがいつしか極めて魅力的に見え始めた時点で、この映画の勝利が確定したようなものです(真っ白いドレスを着てピアノをひくシーンは圧巻だ!)。敵のマーセデス・マッケンブリッジにしても魔女の如き禍々しさは最高の悪役ですし、脇役に至るまで各々のキャラクターが過不足なく描かれていますし(しかも間抜けなキャラクター説明なしで、それぞれの人物が完璧に立っている!)、アーネスト・ボーグナインとマッケンブリッジが絶命し石ころの如くコロコロと転げ落ちていく様も素晴らしいです。私には〝西部劇らしからぬ〟とかそういうことは良く分かりませんが、いずれにせよ本作が尋常ではないのは確かです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2011-04-22 18:29:34)
110.  ゴースト・ドッグ 《ネタバレ》 
屋上で行われる修行が侍らしくないのはご愛嬌として、電話やファックスではなく伝書鳩を使ったり、最も気持ちの通じ合う親友とは言葉が通じなかったり、「そんなやり方はダメでしょ」と鳥に狙撃を阻止させて銃撃戦を見せてくれるあたりがタマりません。  それとやっぱりこれは役者陣が素晴らしいと思います。フォレスト・ウィテカーの巨体はトロそうでありながら素早く(ルーイを守るためジョニーを射殺する時の素早さ!)、攻撃的でありながら同時に柔和であり魅力的です。また、高齢化の波がもろに押し寄せているマフィアのジイ様たちが良い味を出していて、階段を登るだけでゼイゼイ息を切らしていたり、バスローブ姿でラップを披露したり、真剣な顔つきでアニメを見ていたりと、そのユニークさは相当な面白さです。 ・・・それからこの映画は他の映画のアイデアを拝借しており、過去にゴースト・ドッグがルーイに救われた二度のフラッシュバックにおいて、ルーイの回想とゴースト・ドッグの回想ではチンピラの銃の方向先が異なっているのは黒澤明の「羅生門」への、水道管から射殺するのは鈴木清順の「殺しの烙印」へのオマージュとなっているのでしょう。
[DVD(字幕)] 8点(2011-03-03 18:48:26)
111.  鬼軍曹ザック 《ネタバレ》 
風穴の開いたヘルメットが動き出し韓国人の少年ショートラウンドに助けられるまでのオープニングの、情報を小出しにしてゆく様が面白いです。伏せなければ命を落とす戦闘シーンも徹底されていて、大仏が強烈な印象を残す(手に引っ掛けて輸血するお茶目さ!)寺院での攻防戦は緊張感と力感が溢れています。役者の顔も一人一人が良く、戦争映画にありがちな人物の判別不能などという残念な事態には決して陥りません。  最後の戦闘前に急展開となり、冒険映画から戦争映画へと変わり、ショートラウンドに認識票をあげることやヘルメットの交換は叶わずに終わる過酷さが待ちうけています。特にショーティは最初に登場した際にアップの笑顔を見せるので、勝手に最後まで無事なのだと確信していたものですから、表で無造作に倒れている姿は悲しいものがあります。
[DVD(字幕)] 8点(2011-02-25 18:30:26)
112.  夕暮れのとき 《ネタバレ》 
スタンドで新聞を探す男は明かりがつくと慌てて顔を背ける…。この男は何らか事件に絡んでいると一目瞭然な冒頭からしてミステリアスで、ただならぬ気配が漂っており観客の心を鷲掴みするものです。その後もアン・バンクラロフトとのバーでの出会い、調査員のシーン挿入の巧みさ、強盗の二人組のキャラクター造型と見所がありますが、最後の対決シーンで除雪車と小屋までの足跡しかないのに「危ない」と言いながらも何の用心もなしに近寄って行ってしまうのは間抜けに見え緊張感を欠いています。 ただここは、強盗たちが小屋の窓枠からヌッと姿を現すところを見せたかった一点に尽きるのでしょう。それに、そもそもファッションショーの会場から逃げ出す際、アン・バンクロフトは走ることは微塵も考慮されていないドレスで逃げ出し、早歩きすらままならないので主人公にお姫様抱っこされるのですから、つまりこれはハネムーンへの出発なのであってハッピーエンドはこの時点で既に約束されていたのです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-28 18:23:29)
113.  サボタージュ(1936) 《ネタバレ》 
このあたりの年代の俳優さんについては良く知らないのですが、このシルヴィア・シドニーという女優さんは出演作を何本か見る限り、純真な美しさが魅力的で一本芯が通ったような印象があり、やや童顔なところも男の守ってやりたい精神をかきたてる方です。映画館の窓口で八百屋で働く刑事にニカッと微笑みかけるシーンを見ればコロリとなっても致し方がないと思います。しかし、ということは逆にイジメてやりたい精神も働くわけで、可哀相なことに弟君を爆殺されてしまい(ユーモラスな歯磨きのシーンまで入っているのにまさかだ!)、あの衝撃の食卓シーンへと導かれることとなります。本来ならば穏やかな食卓が緊張感につつまれ、思いつめたシドニーが食事をナイフで切り分けていると、当人も自分が手にしているものが凶器になると気付き慌てて放り出す…。この食卓の殺害シーンが出色です。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-11 18:29:13)
114.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 
かのシャワー室の惨殺シーンと、モーテルに隣接する小高い位置に古城のようにそびえる不気味な屋敷の外観を別とすれば、後半部分の恐怖は弱いと思います。例えば、探偵を殺害する場面とラストと2回、突如ナイフを片手に襲ってくるわけですが、この唐突さはブルブル震え上がるような純然たる恐怖ではなくビックリドッキリの驚きの方が強いです(とはいえ、探偵が階段を登り刺されるシーンを頭上からとらえているのは好きだ。しかも母親の存在を信じさせるためにノーマンが彼女を運ぶシーンの後は、あの部屋は危険ではなくなるので妹が調べに来る時は階段を登っているシーンは省かれ、階段は完全に恐怖の装置として機能している)。その一方で前半の逃亡部分は恐怖に満ちています。サングラスをかけた警官はこの世で最も怖い存在に見え、後を着けられた日にはもう生きた心地などしませんし、大金を持ち逃げしているかもしれないという状況があるだけで、道端で社長と出くわすという何ということもない状況が心臓バクバクのシーンへと変貌しています。両方のシーンがどこか日常的であるという点も恐怖心をあおいでおり、単純なシチュエーションで見事に恐怖を演出しています。それとこれは音楽の効果が凄いです。・・・それにしても最初の外からカメラが入ってゆくシーンはどうやって撮ったんだ?
[DVD(字幕)] 8点(2010-12-28 18:27:08)(良:1票)
115.  群衆(1941) 《ネタバレ》 
ゲイリー・クーパーが真実を告白しようとする集会場の場面が秀逸。雨が降りしきり大観衆の傘やコートが光を反射させ、ディスコミュニケーションに陥ることを予見させます。観衆は歌い盛り上がりジョン・ドーの登場を今や遅しと待っているが、彼が偽者と分かると簡単に扇動され一転、敵意剥き出しとなりジョン・ドーにヤジを飛ばし大混乱となる…。開会前の好意的な様子と敵意が表れた後の迫力が、群衆の力と怖さを雄弁に物語っています。 ただ、始まりの方のコメディの調子と比べ(解雇になるシーンまで実に楽しげだ)、後半はいたってシリアスでアンバランスのように思います(バーバラ・スタンウィックの前半の妹たちと遊ぶ姿から、後半の毛皮や宝石で着飾った姿の過程描写が薄いせいもある)。また、ラストの雪が寒そうな屋上のシーンも忘れ難いですが、最後の捨て台詞はメッセージを込めるよりウォルター・ブレナンで軽妙に締めた方が良かったのでは?とも思います。
[DVD(字幕)] 8点(2010-12-07 18:28:57)
116.  ショックプルーフ 《ネタバレ》 
唐突なハッピーエンドはおそらく製作会社側の意向で、本来ならば逃避行が始まった時点で、というよりもそもそも女が男の前に現われた時点で、破滅に向かっていくのが当然の成行きだったと思います。というのも、誰もが言及せずにはいられないであろう冒頭のファム・ファタール登場シーンの流麗さが素晴らしいからです。通りを進む脚から始まり、ショッピングを開始するブルネットの彼女の姿を見せ、美容室に移り脱いだ帽子のショットから、帽子を被った彼女の移動につながり、後姿のままコーネル・ワイルド(いかにも真面目そうだ)の事務所に現れ、彼がいつも通りに何気なく顔を上げるとその目は釘付けとなり、金髪の彼女の姿が映し出される…。これぞまさに運命の女との出会いであり(しかもここまででは事務所が保護監察局で、彼女が仮釈放中の犯罪者とは分からない!)、このシークエンスが圧倒的な力を有しているからこそ、サスペンスの筋立としてはお粗末であるにもかかわらず、最後まで物語を持続させられるのでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-01 18:26:20)(良:1票)
117.  クロッシング(2009) 《ネタバレ》 
冒頭のイーサン・ホークが情報屋?を射殺して金を奪うシーンから並々ならぬ殺気が漂っおり、その後たいして説明なしに個々の物語の幕が開く上に、ホーク、リチャード・ギア、ドン・チードルのそれぞれの筋書き自体は非常に単純で交錯するわけでもないにもかかわらず、緊張感が全編に渡って持続しているのも凄いです。特に各々が決心し行動に移す瞬間、ホークが切羽詰り相棒の車のタイヤを撃ち、ギアが正義感を出し失踪した娘を乗せた車を尾行し始め、チードルがウェズリー・スナイプスの敵討ちのために物に満たされた部屋から銃を片手に出て行く…物語が収束に向かっていく辺りは圧巻です。  さらにここでは死は当然ながら容赦ないもので、誰一人として最期の言葉を一言でも発することは許されません。それでもホークとチードルは死して初めて光に照らされ、警官の職務から開放されたように見えるのに対し、ギアは退職し正義を為したにもかかわらず、なお闇の中にいるような顔面アップで映画は終わり、ブルックリンで警官をするということの過酷さを物語っています。  役者で言えば、主役3人はもちろんのこと、枯れた感じのウェズリー・スナイプスと出世しか眼中にない傲慢な感じのエレン・バーキンも良いです。
[映画館(字幕)] 8点(2010-11-24 18:13:03)(良:3票)
118.  エスケープ・フロム・L.A. 《ネタバレ》 
この物語の細部であるとか一つ一つのシーンであるとかについて言及するとすれば、かなりイイカゲンだとは思いますが…そんなことはさておいてアイパッチをつけたカート・ラッセルがバスケをしたり、何の脈絡も無しに波に乗ったり、唐突に空を飛んだり、やりたい放題して活躍してしまうのですから面白いとしか言い様がありません。コートを取り返すとか、最後にマッチをすってタバコを吸うなんぞはお約束ですが格好良いので、むしろやらなきゃ嘘です。 たとえ誰かが現在のCG技術を駆使して迫力ある映像でリメイクしたとしても、このカーペンター監督のセンスには到底及ばず(配役にしたって絶妙だ!)、本当にただのアホ作品になってしまうでしょう。それぐらい危険な作品であることは確かです。
[DVD(字幕)] 8点(2010-11-19 18:08:05)(良:1票)
119.  西部の人 《ネタバレ》 
オーバーアクト気味ではあるもののリー・J・コッブが巧みに演じる悪役老人のキャラクター造型の素晴らしさであるとか、撃つ方も撃たれる方も同一の画面におさめてしまう銃撃戦の見せ方であるとか、秀逸なところはたくさんあるのですが、オーソドックスな娯楽劇を期待していた者には物寂しさを感じさせる作品でもあります。  例えばゲイリー・クーパーがおっかなビックリ汽車に乗る様子や隣に座ってくる口の達者な男を見て、これは喜劇調なのかと思っていましたが(馬に乗るには便利だったろうスラっとした長い脚も汽車では窮屈そうに畳まねばならない皮肉にも見える)、列車が襲われ悪党どもの小屋に着くや否や完全に空気が一変します。特にヒロインにストリップを強要するシーンの禍々しさは作中随一の出来だと思います。しかし、そんな禍々しさ全開の悪党どもも、憧れの銀行は既に潰れ街はゴーストタウンとなり、ワイルドバンチは過去の遺物となってしまった寂しさを漂わせており、特に全てを承知の上で老人に味方するジョン・デナー(かな?)を倒したクーパーが(この銃撃戦も見事)、彼の男気に憐れみを感じるかのように、はたまたワイルドバンチに別れを告げるように、死体の手を合わせて送ってやるのも物悲しいです。  しかし何と言っても共に苦難を乗り切ったヒーローとヒロインがめでたく結ばれず、片想いで終わってしまうというのが決定的に寂しいです。思えばマン映画のヒロインは既に決まった相手が存在していて、その男から勝ち取るものであり、フリーで登場する彼女は最初から対象外だったのかもしれません。ということで、なんだかもう「西部劇はこれでお終いだよ」と言っているような気がするのです。 
[ビデオ(字幕)] 8点(2010-09-30 18:13:21)
120.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
ミステリーの筋書きとしては陳腐ですし、ケヴィン・ベーコンは子供の頃の事件に遭遇した3人のうちの1人である必要性が希薄だと思いますが…それでもイーストウッドが監督を務めれば、かくも重厚な出来になってしまうのですから驚きです。  出色なのは、とってつけたようでもある最後のパレードのシーンで(物語的には不快な残酷さを宿しており過酷ですが)、サングラスをかけて視線を遮り闇におちていくショーン・ペン、ただ見つめるだけのベーコン、もう不在のティム・ロビンス、夫を信じ切れず弱さを露呈するマーシャ・ゲイ・ハーデン(うろたえないでくれと心底願いたくなる!)、そして何より恐ろしいのは顔を背けることなく堂々とお天道様に照らされて表通りを見るローラ・リニー。華やかなパレードの中で巻き起こる人間の暗部のドラマが簡潔に描かれています。  ところで…どうでもいいことですが、なぜデイブは嫌な少年期を過ごしたボストンを大人になっても離れなかったのか?その答えは子供の頃からずっと被り続けている帽子にあります。彼は熱狂的なボストン・レッドソックスのファンだったんです。せめてバンビーノの呪いが解けたところを見られたら良かったのに…本当に憐れ。 
[DVD(字幕)] 8点(2010-09-22 18:20:10)(良:1票)
000.00%
100.00%
210.18%
340.71%
491.59%
5519.03%
67613.45%
715527.43%
817330.62%
96812.04%
10284.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS