Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。6ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  男はつらいよ 望郷篇
シリーズ初期の中でもまとまりのいい作品だと思う。テンポもいいし、いろいろと分かりやすい。 ちょっと軽めの雰囲気はあるけど、これが延々と続く寅さんらしいんだろうな、と。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-02-07 21:08:04)
102.  新・男はつらいよ
やはり普通の出来。 マドンナは毎回キレイな人が出てくるし、その当時の社会状況もちょっとわかるのでいいかな、と。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-01-31 22:25:16)
103.  1941
コメディ、というかバカ映画。 笑いのセンスが合わなければ全くつまらない作品。自分には合わなかった。
[地上波(字幕)] 2点(2015-01-31 16:28:20)
104.  男はつらいよ フーテンの寅
三作目にして、ちょっと雰囲気が違うような気もするが、まあこんなものか。 泣けるシーンはほとんど無く、コメディ調の映画になっているので軽い感じもする。 湯の山温泉がどこか分からなかったので調べたら三重県だった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-01-24 23:20:32)
105.  天国から来たチャンピオン 《ネタバレ》 
寓話というかお伽話のような映画。 出来はいいと思う。飽きること無く安心して観ることが出来る。 最後はハッピーエンドにみえるが、結局は自分の意識が消えて生きていくことが哀しい。それってつまり自分でなくなっているということだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-23 23:47:51)
106.  グリース
音楽は時々いい感じのものもあるけど、ストーリーはほとんど意味ない。 こういう映画が楽しいというこ時もあるのかな〜、と思うけど今はもういいや、と。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-21 16:38:50)
107.  フレンジー
それなりにテンポもよくて面白いとは思うけど、(犯人に間違えられる)主人公に感情移入出来ないので高評価はしにくい映画。 
[地上波(吹替)] 5点(2014-12-06 22:06:17)
108.  見えない恐怖
盲目の女性と顔の見えない犯人、という設定が上手い。ただし、ほぼそれが全てで、もっと奥行きを持たせることも可能だったかも、というのがちょっと惜しい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-18 13:23:09)
109.  小さな恋のメロディ
最初のところ、特にメロディ・フェアが流れているところまでは素晴らしい。 でも、途中からちょっと退屈になってくる。 少年少女の初な恋、そして映画に音楽も合っている。それでも以前観た時ほどの興味が湧かない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-13 15:45:23)
110.  北国の帝王 《ネタバレ》 
何か変な映画だな~、と思って見始め、途中からちょっと面白くなってきて、最後はやはりB級で終わった。 タダ乗りの勝負っていうのがまた一風変わっているが、それ以外もちょっとずつズレてる。 帝王が若者に継承しようとして結局失敗するのはまあいいと思うが、タダ乗り勝負が結局はああいう普通の対決になったのは残念。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-09-23 23:54:41)
111.  ひまわり(1970)
主題歌と一面のひまわり畑がとても印象的な映画。 登場人物も多くないし、分かりやすいストーリーだが意外に飽きない。でも、意味深い作品というほどではなく、昔の名作ってこんな感じだったかな~とか思いながら観た。
[地上波(字幕)] 6点(2014-09-23 19:21:29)
112.  特別な一日
全体的にはありがちな(不倫もの)ストーリーだが、個々の場面ではちょっと意外な展開も多い。 退屈そうなのに飽きずに最後まで観てしまうのは、そのちょっとした意外性とソフィア・ローレンの時々はっとさせられる美しさかも。 
[地上波(字幕)] 6点(2014-09-15 21:19:18)
113.  軍用列車
設定がとても分かりにくい。渋い作りは好感を持てないではないが、気持ちも入らないし盛り上がらない。 いずれにしても今の時代にはちょっと不満な映画。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-09-07 18:49:45)
114.  ロング・グッドバイ
渋い。フィリップ・マーロウの役どころも映画に合っている。 でも、とにかく退屈で分かりにくい。好みが分かれる作品だと思うが、合わなければ仕方ない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-07-21 15:40:15)
115.  華麗なるヒコーキ野郎 《ネタバレ》 
20年ぐらい前に一度観て面白い映画だった記憶あり。で、今回再見だがストーリーの多くを忘れていた。  想像以上に単純な物語だったが、空中シーンはどれも今でも見応えある。あとはいわゆる男のロマン。「ウォルド・ペッパー」が実在の人物だというのは意外。そうなると、最後の空中戦の後はどうなったのだろうという疑問が残るが、それは映画では提示さていない。 面白いけど最後にちょっと中途半端感がある。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-20 17:05:26)
116.  ジュリア
最初ふわふわした感じで、途中からミステリーっぽい緊張感が始まったと思ったら、最後はまたふわふわした感じで終わってしまった。 雰囲気はそれなりにあるのと実話(?)だということぐらいが興味深いが、正直言って中途半端な印象を遺した作品。
[地上波(字幕)] 3点(2014-05-18 11:11:56)
117.  華麗なる一族
ドラマでは観ていたけど最後ってどんな感じか忘れていた。 結局は悲劇...だけど資本主義社会、という作品。これが人間の本性かもしれない。ストーリーとして面白いのは間違いないが、ドラマ感が強い。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-05-15 20:37:32)
118.  ホット・ロック 《ネタバレ》 
スリリングでもあり、おかしくもあり、でも平穏な気持ちで観られる映画。 ダイヤを盗もうとするのだが、あとちょっとというところで次への宿題(?)が出てしまい、なかなか終わらない。 でも、最後の最後もまた何かあるんじゃないかと思っていたら意外にそうでもなく、その空振り感がまた面白い。
[地上波(字幕)] 6点(2014-03-21 11:07:17)
119.  追憶(1973) 《ネタバレ》 
最初にテーマソングと回想の場面があり、いきなりクライマックスっぽいのがこの時代の名作の雰囲気を漂よわせている。 その後は、ハベルとケイティの綱渡り的な幸せが続いていて切なくなる。 予想される結末に向かってそこにたどり着く。やはりちょっとそれが切ない映画。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-07 00:00:01)
120.  サブウェイ・パニック
なかなか見応えがある。 ハラハラ・ドキドキ感はきちんとありながら、所々でシュールな(?)ギャグもあって、映画好きには好まれる映画かも。  それでも自分が観た時はちょっと落ち着かない気分だったからか、単に昔風の画質が合わなかったから、とにかく映画に入り込めなかったので、まあごく普通の出来に思えた。
[地上波(字幕)] 6点(2014-01-05 14:38:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS