Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧。7ページ目
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  愚行録 《ネタバレ》 
登場人物にはため息が出るような輩が多いし、見た後のすっきりさもないし、主人公の追う殺人事件の被害者の大学と妹の大学が同じとか少し都合がよすぎる点もありますが、2時間以内の枠で、それぞれの登場人物の個性を動作や細かなふるまいなどを用いてうまく表現できていて、登場人物の演技も良く、その点はうまいなぁと思う映画でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-02-12 11:51:15)
122.  ライフ(2017) 《ネタバレ》 
内容はありきたりだが、あの最後のどんでん返し、あのせいでこの映画は結構記憶に残る映画になりそうです。ちなみにカルビンが空気棒をガシッてつかむシーン、結構かわいいなって思います。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-02-01 12:57:29)
123.  七つの会議 《ネタバレ》 
タイトルからは想像できませんでしたが結構練られていたストーリーで面白かったです。いかにも日本的な会社で、考えさせられる部分もありました。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-01-02 17:33:45)
124.  シンプル・フェイバー 《ネタバレ》 
物語の設定自体はそれなりに面白いので、脚本や監督等の演出次第ではそれなりの映画になったであろうに、映画が進むにつれてB級感がすごかったです。なんというかあえてB級にしているような気もしました。特に、最後にあの女性が車に轢かれるシーン、なんで空中で一回転するぐらいなのに普通にその後ハイヒールで歩けてしまえるのでしょう。。。そんなこんなですが、それなりに楽しめた映画であったのは事実です。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-12-28 08:49:09)
125.  僕のワンダフル・ライフ
犬たちがかわいいですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-10-31 18:01:14)
126.  イエスタデイ(2019) 《ネタバレ》 
とにかくビートルズの偉大さを改めて感じる映画です。子供から年配の人まで、みんなが知ってる曲。時代を超越した曲です。映画としてはエンディングで元の世界に戻る方が良いかなと個人的に思いました。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-24 11:29:12)
127.  gifted/ギフテッド 《ネタバレ》 
内容としてはよくある設定ですね。他のレビューにもある通りなんとなく物足りない。感動させようとしているのが分かるシーンが随所。悪い映画ではないのですがね。「ヘルプ 心がつなぐストーリー」にも出てた黒人女性は、あの映画であれば適任ですが、この映画のようなわき役でも目ヂカラが強すぎて主役も食いそうな感じでした。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-24 11:26:35)
128.  アップグレード 《ネタバレ》 
バトル時のマトリックスもどきのB級感がすごいですね。それになぜか不必要なほどグロいシーンも出てきます。エンディングは好みはあると思いますが私はハッピーエンドにしてほしかったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-06-10 15:19:42)
129.  ドリームハウス
確かにこれはネタバレ見ないで鑑賞したほうが良いですね。ハッピーエンドと言い切れませんが、見た後に少し安らげる気分になりました。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-06-05 16:51:01)
130.  ザ・アウトロー(2018) 《ネタバレ》 
映画の雰囲気、私は結構好きです。上映時間は結構長いですが、それぞれキャラの深堀とかに費やされていて長いとあまり感じませんでした。ただ、連邦銀行のセキュリティのすごさをうたっていながら、配達員を中にいれちゃったりする部分とかはどうかと思いました。そして最後のどんでん返し、あれでもしあのバーテンダーが捕まってなかったらどうなってたんだろうとか、ちょっと理解しきれない部分が残りました。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-19 12:57:52)
131.  インスタント・ファミリー 《ネタバレ》 
ザ・アメリカンムービー!という感じの映画でした。あの夫婦のもとに来た子供たちはさぞ賑やかな生活になりそうです。最後はちょっと強引な展開からのハッピーエンドでしたが、それでもハッピーエンドでよかったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-30 12:31:45)(良:1票)
132.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 
なんかもう途中から誰が敵でなんのために戦っているのかもよく分からなくなりましたが迫力はすごいですね。自分は特に中東での高層ビル3本を突っ切る部分がすごいなって思いました。ポールとの最後の並走シーン、あれはCGですかね、表情がちょっとぎこちなかったような気がしました。
[地上波(字幕)] 6点(2020-04-27 12:55:33)
133.  クリミナル 2人の記憶を持つ男 《ネタバレ》 
ケビンコスナーはどう見ても良い人なので、その彼が死刑囚というのはピンときませんでした。ずっとそんな印象でしたが、最後の海岸シーンでの彼の振り返りざまの顔のアップ、さすがだなって思いました。都合の良いハッピーエンドな気もしますが、映画を見た後はすがすがしい方が良いのでこのエンディングで良かったと私は思います。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-14 12:47:11)
134.  ブレイン・ゲーム 《ネタバレ》 
未来を読む超能力者同士の戦い、といってしまうとB級な感じになりますが、気軽に観れる映画だと思います。アンソニーホプキンスとコリンファレルも好演です。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-14 12:44:21)
135.  トレイン・ミッション
ストーリーの大枠は決まっているからちょっとぐらい目を離しても大丈夫。リーアムニーソンの安定の活躍だし、気軽に楽しむにはとても良い映画です。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-13 12:08:20)
136.  (r)adius ラディウス 《ネタバレ》 
半径15メートル円に近付いたら即死亡ルール、それだけでなく、そのルールを無効化する女性。この仕組みが結構自分にはわかりやすくて映画の時間も約90分と見やすかったです。結末はああなるしかないかなって観ながら思いました。何も考えずに観られてよかったと思います。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-29 17:38:26)
137.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 
単体でみればそれなりに面白いと思いますが、やっぱりレジェンド的な1,2の続編として観るとハードルが上がってしまいますね。シュワちゃんが改心したってのは無理やりだし、ジョンコナーの親として、サラコナーはやっぱり許せるわけがないだろうからその二人が一緒にいるシーンの描写が少し違和感がありました。REV9は2作目の液体金属から対して進化してないし、もう機械というよりもなんかグニョグニョ生き物みたいです。倒し方も3作目と類似して説得力がありません。次回作があっても期待できませんが、それでも見てしまうんでしょうね。。それでも新キャラのグレースは結構かっこいいなって思いました。そしてサラコナーも良い!
[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-24 12:13:33)
138.  キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け 《ネタバレ》 
ウォール街とか、ヘッジファンドとか、そういった分野が好きなのでそれなりに飽きずに観れました。ただなんというか、それぞれのイベントの深堀があまりされていないので重厚感といった感じはありませんでした。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-17 09:25:00)
139.  マスカレード・ホテル 《ネタバレ》 
あんまり期待もしないで観ましたが、キムタクと長澤まさみが良かったです。本筋からそれるストーリーがいるのかいらないのかはよくわかりませんが、それなりに飽きずに観られました。それにしても日本映画の悪い点として、癖のあるキャラクターが多すぎる。実際に癖のある人はいますが、誇張しすぎ。どうにかなりませんかね、この風潮。。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-05 21:46:22)
140.  アンロック 陰謀のコード 《ネタバレ》 
荒は目立つものの観ている間は結構面白かったです。マイケルダグラスがやられてないのは何となく察しがつきました。気楽に見れるB級作品という感じで、まぁ娯楽作品としては良いと思います。それにしてもずいぶんと豪華な出演者だと思いました。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-20 12:15:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS