Menu
 > レビュワー
 > あばれて万歳 さんの口コミ一覧。7ページ目
あばれて万歳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1201
性別 男性
ホームページ ないっす!!!
年齢 60歳
自己紹介 客観的に分析したようなもっともらしいレビューって、実はちょっと地頭よければ誰でも書けちゃうわけで、結局ありきたりな物になりがちです。
別に映画評論家でもない1個人としては、個人の感性や主観、あるいは体験を元にしたその人しか書けないレビューの方がよほど価値があるように思うのです。
もちろんそれが、事実誤認やヘイトレベルの差別や偏見に寄って立つものであれば問題ですが、しかしその人しか書けないレビューというのは必ずあるわけで、そういう個人的な感覚や体験を元にした主観的なレビューは、いかにももっともらしいありがちなレビューよりよほど価値があるし読んでて面白いんじゃないかと思う今日この頃。(でも自己陶酔溢れるポエムみたいなのは…)
好きな言葉は「恋」 です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  羊たちの沈黙
世評は高いけど、僕には単なる面白いサスペンス映画にしか思えません。これくらいの出来の映画は沢山あると思うのだけど.. 以前、ダイハードを「単なるアクション映画じゃん。」と言った知人に「わかってないな~」と思ったもんですが、 この映画に関しては僕が「わかってない」んでしょうね。 ジョディ・フォスターは白い家の少女のときが一番だ... 
7点(2003-12-16 13:21:02)(良:1票)
122.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 
一番気になったのはアヒル隊長。 あそこは日本人関係の施設だったからやっぱり鉄腕Dash!からのゲスト出演なのか?と。  アクションはともかく内容はあってないようなものなので、まぁ気楽な娯楽作ってとこです。
[DVD(字幕)] 5点(2003-12-15 00:07:45)
123.  ダークマン
もうともかく、サム・ライミ、サム・ライミ、サム・ライミ。 だれが見ても5分でサム・ライミだとわかるB級娯楽映画。いいんじゃないでしょうか。 
6点(2003-12-12 16:28:36)
124.  12モンキーズ
さすがテリー・ギリアム、金をかけても、カルトな映画作家は 金がかかったカルトな映画をとるだけなんだなぁ,,と思いまし た。 予算半分でも同じくらいの映画とれるだろうと考えると無駄な 投資だよな..。 映画自体はなんともスッキリしない僕にはよくわからない内容 でした。「それで?」って感じ。 たしかにブラピのキレた芝居はよかったですけどね。
5点(2003-12-12 14:30:47)
125.  バード・オン・ワイヤー
当時「豪華スタッフ、旬なキャストで送る話題作」として製作公開されたものの大ゴケした映画。 私自身は、公開から数年たって「大ゴケしたんだからつまんな いんだろうなぁ」という先入観をもって見たのだが これがまぁまぁ面白い。特にアラもないし、何で大ゴケしたかと考えると....多分この映画ならではのウリがないところだろうなぁ。この 映画でなくては!というところがないからだろうなぁ。 小粋な佳作まで後ほんの半歩の映画、単にこじんまりとまとまった映 画になっていてこのまま忘れられるのをまつのみといった感じ。 ダメならダメで例えばアルマゲドンのように「突っ込みどころ 満載の○○映画」なんかになってれば それはそれで立派な特徴として後世に語り継がれるていくのだろうが.... 
6点(2003-12-09 10:36:00)
126.  トータル・リコール(1990)
あまりに有名な割れるおばさんのシーンのみでずっと記憶に残る映画。 大作のはずなんですが、記憶にある映画の思い出をたどってみると単なるB級SFだとしか。うーん..  
6点(2003-12-05 14:51:24)
127.  メン・イン・ブラック
そもそもUFO とかネッシーならともかく、M.I.B なんて日本人は知らないちゅーの。それでも映画が面白ければいいんだけど.. 
5点(2003-12-04 01:03:10)
128.  セブン
うーん、当時話題だったんで見たんだけど、たしかにそこそこ面白いけど、最後に殺される人も割と最初からネタ割れしていて、 うーん..そんなに面白いかなぁ.. 
6点(2003-12-03 00:17:25)
129.  紅の豚
ぬるくてくさーい男性向けロマン映画。一部男性の好むファンタジー.幻想だけで構成されていて、女性の描かれ方など含めて、宮崎の趣味が全開。  公開当時、宮崎アニメの最新作登場みたいに大々的な宣伝で公開されたため そういう期待で出かけたかなりの観客にとっては、正直肩透かし..だったんでしょうけど、 そもそもオタクな男がぬるーいぬるーい心地よさを味わうためだけの映画なんで、そういう緩い気持ちで見れば 結構楽しめる映画であります。 
7点(2003-12-02 00:02:27)
130.  グレムリン2/新・種・誕・生
小鬼の仕業か、無駄に騒がしく悪ふさげがすぎてます。  
5点(2003-12-01 22:54:35)
131.  ミッション:インポッシブル
「あのスパイ大作戦をリメイク」ということで見たときに いやこんなもんだろう..という感想以外うかばなかったので.. 期待値に対しプラスもないけど、マイナスもない..という感じ。 決めゼリフの「おはようフェルプス君」は効果的に使われてましたね。
6点(2003-12-01 17:13:35)
132.  ターミネーター2
チープな1作目から、またえらく大作になっちゃってって感じの2作目。 たしかに面白いとは思うけど、「傑作!」といえるほどのものは感じないなぁ。まさに8点の基準「率直に面白くて出来としてはよい」という感じ。  あと、この1,2ともヒロインのサラコナーの顔が、僕はどうもだめで..   
8点(2003-11-18 18:52:44)
133.  トレマーズ
これぞB級SF。単純に面白いっす。素直にバカになって見ればよし。   
7点(2003-11-18 00:37:35)
134.  マトリックス
よくある感想になっちゃうけど、一昔前の日本の粗悪乱造気味のOVA を実写でそのまま撮っちゃいました。という映画ですねぇ、ほんとに。しかし実写で撮るとそれなりにかっこいいのが笑える。 とはいえ、それだけの映画なので.. 
6点(2003-11-18 00:14:51)
135.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
2がだめだっただけにどうか..と思って見に行った3作目。 BTTFのラストをしめくくるのにギリオーケーくらいの出来で、とりあえず安心したものの.. やはり1で終わらせておくべきだったのかも..と思わないでもない。 
8点(2003-11-17 23:11:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS