Menu
 > レビュワー
 > やすたろ さんの口コミ一覧。7ページ目
やすたろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 288
性別 男性
年齢 54歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  うる星やつら3 リメンバー・マイラヴ
絵のタッチはこの作品が一番好みである。相変わらずの摩訶不思議な設定も“らしく”て良い。だが、ルウにキャラとしての魅力に欠けるのが痛い。映画の軸として登場させるなら、強烈なアクのあるキャラかお約束の美少女キャラでないと、この『うる星やつら』シリーズではキャラ群に埋もれてしまう。
6点(2004-04-22 01:19:51)
122.  うる星やつら オンリー・ユー
当時は中学1年生か。映画のパンフレットや特集記事はよく読んだし、ポスターも貼ったし、サントラも聴きまくったなぁ。高橋留美子さん描き下ろしのポスターが嬉しかった思い出がある。幼少の頃のあたるとエルの絵が可愛かった印象が強い。あぁ、『影ふみのワルツ』がリフレインしてきた。第1作としてテレビシリーズの持つ雰囲気をそのまま踏襲した作りである。第2作では大いにその反動が来ることに…。
7点(2004-04-21 22:56:04)
123.  泥棒成金
監督の志向が、それまでとガラリと一変したおしゃれムービー。観る者をバカンス気分へと誘う南仏の景色とグレース・ケリーの完璧な美しさは極上の組み合わせだ。グレース・ケリーのために作られた映画といっても過言ではない。ストーリー自体にあまり面白味はない。花火の演出は、いかにも的で勘弁して欲しい。
4点(2004-04-20 23:50:50)
124.  真昼の決闘
ストーリーが理不尽極まりない気がする。釈放されるや否や自分を逮捕した保安官へ仕返しを企む無法者、その噂だけで彼らを撃ち殺す保安官。まだまだ法秩序が未成熟な時代の現状とはこんなものかと、ある意味愕然とした。ゲイリー・クーパーの演技も単調で、主演男優賞に相応しいとも思えない。グレース・ケリーの美しさは正にダイヤモンドの原石の輝き。劇中の時間経過が観る側の時間と同じという手法は斬新で良いと思った。
4点(2004-04-19 23:56:28)
125.  恋におちたシェイクスピア
原題の美しい響きは好きである。アカデミー作品賞ということで期待しすぎて観てしまったせいか、ストーリーには“?”マークが残る。確かに衣装は豪華で見応えがあったが、どうにもジョセフ・ファインズがシェイクスピアのイメージに合わなかった(製作サイドはそれも狙いなのかもしれないが、奇をてらった感が鼻につく)。グイネス・パルトロウの男装にも違和感ありまくりで冷めた。あれだけ華奢な体格ならすぐバレると思うのだが…。なんか主役2人のインパクトが弱い気がする。ハリウッドの時代劇ブームに上手く乗っかった作品。物語全体が喜劇『十二夜』の伏線になっているのは面白い。
5点(2004-04-19 23:44:12)
126.  ある愛の詩(1970)
美男美女じゃない主人公の2人の組み合わせが妙にリアルっぽくて良い。こんな誉め方も珍しいが。ストーリーはありがちな悲恋であり平凡の域を出ないが、テーマ曲はスタンダードとして確立された名曲中の名曲。ストーリーよりも情感のこもったメロディにむしろ涙を誘われる。
5点(2004-04-18 23:53:54)
127.  道(1954) 《ネタバレ》 
ラスト20分は観ていて辛かった。ザンパノとジェルソミーナの旅道中は一体何年に及んだのだろう?“~年後”と簡単に出さず、時間経過に言及されていないため、2人の表情や言葉などから観る側が想像するしかない。これも監督は十分承知の上での演出であろう。そして、折角2人が夫婦としてやっていけそうになって来た矢先の悲劇。心を病んだジェルソミーナを見捨てたザンパノの苦悩にも同情の余地はあるが、何とも心苦しいばかりである。目覚めると一人ぼっちだった時のジェルソミーナの表情や気持ちまで観る側に委ねられているのは残酷なのか救いなのか。その後も一人で芸をして過ごしていた姿を想うと、胸が締めつけられる。ジェルソミーナの純真無垢そのものと言えるどんぐり眼(まなこ)が忘れられない。
8点(2004-04-17 01:23:36)(良:2票)
128.  我が家の楽園
まるで舞台劇のようだった。最初にシカモア家が紹介されるシーンでは、観る者を完全に置き去りにする程のスピード感。勿論いい意味で。次々に現れるヘンな住人たちに、一気に引き込まれずにいられない。全体を通して、一見支離滅裂でありながら緻密に計算された演出が心地よく、散りばめられた小ネタも楽しい。とにかく古さを感じさせない。大企業の社長さんが堂々とした演技を見せており、見事な人間像だった。「どんな大団円なんだろう」と先が読める展開だったにも拘らず、ラストも不満の残らない形で締めてくれたのは、監督のさすがの力量か。
8点(2004-04-15 22:49:44)
129.  黄泉がえり
超常現象により交錯する生と死。そこに描かれる様々な人間模様。親子、夫婦、兄弟、恋人などいろんな形の愛があったが、特にRUIと彼のエピソードが良い。「また歌える」というセリフ、突然のコンサートの理由、お互いの気持ちのこもった歌など、ほとんど言葉を交わさず二人の愛が綴られている。RUIの歌唱力も勿論だが、昨今には珍しく美しい日本語が心に響く。確かにコンサートシーンは長過ぎるが…。あと、ラス前の葵の「私消えちゃう…」は切なく、名セリフである。
7点(2004-04-15 22:42:43)
130.  大統領の陰謀
「何でワシこれ観てんだろ?」と途中で何度も思ってしまった。ムリして観ることもなかった。実話の社会派ドラマなので面白い、面白くないという視点で論ずる必要はないと思うが、観ていて難解だったのは確か。事件に関わった人が多すぎて、名前だけで登場する人の整理がつかない…。ただ、実際の記者は映画の何倍も地味で困難な仕事だっただろうから、彼らの苦労には素直に感服する。
4点(2004-04-13 21:52:31)
131.  駅馬車(1939)
西部劇の古典として、教科書を見るような感覚で鑑賞した。クライマックスの襲撃シーンでは現在に通じるカメラワークもあって思わず感心。あれだけのアクションが当時開発されていたなんて驚きである。ダメ医者の役、いわゆる狂言回し的な役も現在でも多用される配役だし。脈々と繋がる映画史の系譜を感じることが出来て妙な嬉しさも覚えた。
6点(2004-04-10 17:54:34)
132.  シェーン
西部劇を見慣れていない自分には打ってつけの入門編とも言える作品。なるほどアメリカ版時代劇だけあって西部開拓史の勉強になった。なぜアメリカが銃社会となったのか、その歴史の一端を垣間見ることが出来る。土地と家族を守るために戦ってきたジョーは父として男としての強さがあり、素直に讃えたいナイスガイである。思わず「あんたが主役かい」と呟いていた。シェーンの早撃ちはあっけないと言えばあっけないが、時代劇の殺陣に通じる美学を感じた。
5点(2004-04-10 17:23:43)
133.  フィッシャー・キング
物語の中心となった4人の役者の演技は本当に見事だった。特に女性陣!アンは健気であり、強く優しく、それでいて色気もある。よく考えると良妻賢母型の最高の女じゃないか。リディアはドジで間抜けなコミカルな部分とコンプレックスを抱えた繊細な部分がよく表現されている。バリーの理解者として最後まで介護していたのは嬉しかった。ラスト近くからメルヘンになってしまった点が惜しいが、それでも見応えある役者の演技に十分満足できた。それにしても、ジャックが襲われるシーンにはビックリ。監督、いくら何でもいきなりガソリンって!
6点(2004-04-08 21:56:46)
134.  17歳のカルテ
観ていて辛かった。身近な人間が鬱病になり、自分にはその人を救えなかった経験があるから。ちなみに、その人は今でも通院中である。一体いつまで入院や通院が続くのか-心の病は周りの人間も不安と戦わなくてはならない。私も施設の先生と同じような励ましを言った覚えがあるけど、言うタイミングや口調が本当に難しい。言ってはいけないと解っていながら「早く良くなれ」とか「頑張って」などと口にしてしまうのだ。相手の精神状態に振り回されてなお、それを受け入れる寛容さや見守る根気強さが欠けていたのだと思う。自分自身の心も崩れそうになるのだ。当時を追体験しているような気持ちにさせるだけの説得力がこの映画にはあった。
6点(2004-04-01 01:28:12)
135.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 
小学生の頃から、もう夢中にさせられた。大人になった今でもそれは同じ。1分1秒と退屈しない。冒頭のカーチェイス、屋根の飛び移り、ルパンの手品、結婚式のドッキリ、時計塔の決闘、そしてラストにはクラリスの告白と銭形の名セリフ。アニメならではの名場面の宝箱。主題歌もしんみり心にしみ渡る。
9点(2004-03-26 23:59:14)(良:1票)
136.  ビッグ・ウェンズデー
長い間ずーっとタイトルが意味不明だった。有名な映画なのでもっと大きな感動があるのかと思っていたが、それほどでもなかった。やんちゃな青春時代を共に過ごした仲間達がそれぞれの人生を歩んでいく、というオーソドックスな青春懐古モノだが、さすがに珍しさも手伝ってサーフィンには見入る。サーフィンテクニックを紹介してくれる映画って無いもの(まぁ、別に見たいとも思わんが)。ある意味貴重な作品。タイトルの謎が解けただけでも良しとするか。
5点(2004-03-25 01:24:44)
137.  あなただけ今晩は
も~、大好きな映画!ジャック・レモンの頼りなげでありながら芯の通った優しさに感動。シャーリー・マクレーンの可愛らしさも嫌味なく描かれていて二重マル。ワイルダー監督お得意の変装ネタ炸裂で、何と素敵なお話しだろう。この恋物語にはハマったなぁ。恥ずかしながら、自分は風俗のおネエさんと付き合ったことがあるのだが、少なからずこの映画の影響があったのは間違いないところでしょう。
10点(2004-03-25 01:22:28)
138.  ラヂオの時間
シチュエーションコメディの旗手・三谷幸喜の真骨頂ともいえる作品。確かに舞台劇で十分である。監督本人も百も承知であろう。映画は彼にとってプロパガンダである。舞台公演ではオーディエンスに限りがある。2時間汗だくで公演して、ライブ感という充実感は得られても、世の中への認知度は効率が悪い。「僕こんな舞台作ってます」という名刺代わりの意味があり、第1回監督作品として一番の得意分野を持ってきたのだろう。こーいった一風変わった作品の作り手は大歓迎したい。映画を楽しむ幅が広がるというもの。役者さんも皆いい味出していて、息の合ったやり取りは、もはやファミリーとして完成されている。それ故、オヒョイさんの役どころは読めたけどね。
7点(2004-03-25 00:59:17)(良:1票)
139.  ハリー・ポッターと賢者の石
子ども向けファンタジーとして観る寛容さは必要と思う。原作は読んでいないので単純に映画としてのみの感想となるが、凄く丁寧に作ってあると感じた。ホグワーツの世界観には、そりゃ、(良い意味で)子どもは騙されようというもの。VFXを駆使した魔法の世界の質感は十分目を見張る出来である。あ、でもクィデッチのシーンは長くて鑑賞に堪えれなかった。
6点(2004-03-23 01:27:13)
140.  スタンド・バイ・ミー
最後のナレーションが、リアリティある言葉としてグッと来る。「4人もその後はあまり会わなくなった」とか「それぞれの人生に待ち受けていた未来が云々…」とか語るシーン。一生に一度の忘れられない冒険を共にした仲間でさえ、そうなのだ。自分の思い出ともオーバーラップして心に響く。たった1日の少年の日の出来事。でも忘れられない1日。誰もが共有している「思い出」という財産を、オールディーズに乗せて何とも清々しく見せてくれる。単調すぎず、誇張しすぎず、あくまで大人しく。
7点(2004-03-21 01:17:03)
000.00%
100.00%
220.69%
3103.47%
4217.29%
54917.01%
67626.39%
76321.88%
84415.28%
9196.60%
1041.39%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS