Menu
 > レビュワー
 > Syuhei さんの口コミ一覧。7ページ目
Syuheiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ホワイト・オランダー
こういう暗いムード好き。アスリッドの母親に今までにない恐怖を感じた。二人ともいい演技してました。でも、意外と後々残らないのはなぜなんだろう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-20 22:54:25)
122.  セブン 《ネタバレ》 
ラストにかけ、「一体なにが起こるんだ!?」と緊張感、期待感を膨らましていくのがいい。トレーシーの首は画面にでてこなかったけど、映してほしかった。そのぶん観ている側に本当にトレーシーが死んだという確信がなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-24 01:50:20)
123.  天国の本屋~恋火
夢を見ている感覚で鑑賞できてよかったです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-05-22 02:46:48)
124.  ソナチネ(1993)
観ている時は楽しかったし、何が起こるかわからない緊張感もあってよかった。最後もキタノブルー全開で哀愁あってよかった。だけど、内容がどんな感じだったか残らない。北野作品をこれが最初に観ていたら、新鮮で印象が違ったのかもしれない。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-08 22:58:24)
125.  いぬのえいが
マリモでボロボロ。あれは泣くって・・・。我が家に犬がいる人にとっては、「いずれは先に死んじゃうんだ」てこともリアルに想像しちゃうし。素直に今飼っている老犬を、もっと大切にしようと思った。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-11 18:50:07)
126.  THE 有頂天ホテル
脚本が細かくて、「さすが!」と思った。ただ、これだけキャストが豪華なのにどこか安っぽい。クスクスと笑える場面がいくつかあって楽しかった。だけど、後には残らない。表面的な映画。
[映画館(字幕)] 6点(2006-03-09 00:17:56)
127.  パッチギ! 《ネタバレ》 
冒頭のバスをひっくり返すシーンから最後まで勢いがあってとてもよかった。それが衰えない。爽快感が最高。ただ一つ気に入らなかったのは、在日韓国人の生徒が事故って死ぬところ。あれはいらない。あまりにも急だし、それをおかずにして、「はい、ここで泣いてください」という感じが嫌。
[DVD(字幕)] 6点(2006-03-05 23:38:11)(良:1票)
128.  オリバー・ツイスト(2005)
映像と世界観がとてもよかった。巨匠が撮った作品だなと思った。ラストが特に印象的で心に染みた。
[映画館(字幕)] 6点(2006-02-04 17:43:00)
129.  バックドラフト
「男」という感じった。見るからに熱そうな炎。そして、男の熱い友情。内容も映像もよかった。娯楽映画ような、そうじゃないような・・・中途半端。心には残らない。
[ビデオ(吹替)] 6点(2006-01-05 01:04:28)
130.  バルカン超特急(1938)
展開が速い。自分の頭の回転の悪さでついていけなかった。「ちょっと落ち着いたかな」と思ったらまたスピーディにテンポ良く話が進んでいく。まさにタイトルそのもの。ユーモアとサスペンス。映画の面白さがつまっている。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-30 23:27:07)
131.  ミリオンダラー・ベイビー
エディは別にいる必要がない。重要性があまりないと思う。主演女優のヒラリー・スワンクが好きになれなかった。特に笑顔が。素敵じゃない。重みがあって見応えがあった。言葉にしにくい深さがにじみでている。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-11 02:18:05)
132.  ロング・エンゲージメント 《ネタバレ》 
2時間弱あったけど、長くて退屈した。この内容なら1時間半でもいけたと思う。高級感の中にユーモアがあった。ハッピーエンドなんだけど、切なさが合わさった感じで物凄くハッピーでもない。その終わり方がよかった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-25 22:35:04)
133.  フォレスト・ガンプ/一期一会
良い映画だったけど途中、少ししんどくなった。良い意味でずっと同じテンションで観れた。「うまくいきすぎだろ」と思う部分もあれば、悲しくもある話。だけど、安心して観れる。そこにダルさを感じてしまった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-13 00:25:24)
134.  わが谷は緑なりき
回想形式でひとつの家族を中心に時代背景が映し出されていてとてもよかった。それだけではなく、時代の流れで変わっていく街、変わっていく人々、家族の愛・・・とても幅広い。それでいて説教臭くないというか、押し付けがましくなく、静かに描かれていた。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-13 00:10:20)
135.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 《ネタバレ》 
ドキュメンタリータッチで現実感があり、映画を観ている感じがしなかった。そこらへんは同じ監督の「やかまし村の子どもたち」や「ギルバート・グレイプ」と通じるものがある。もう少し犬を前面に出してほしかった。愛犬がどれほど好きだったのか詳しく描かれていないから、亡くなった時の悲しみがあまり伝わってこなかった。ところどころでおかしいというか、よくわからないところがあるのが気になった。
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-25 09:42:33)
136.  ディープ・ブルー(2003)
これは映画館で観たかった。観終わると意外と印象に残らない。似たような観たことのある映像がいくつかあったからそれほど意外性はなかった。映像はすごく綺麗だったけど。音楽も無駄にうるさい。広い海。そこには神秘的な世界が溢れているのだろうけど、人間はそのほんのひとかけらの部分だけを知り、死んでいくんだなぁ…と人間という生き物がなんだかちっぽけに思えた。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-10 02:31:13)
137.  サタデー・ナイト・フィーバー
そうか!ケツメイシの「君にBUMP」はこの映画をイメージして作ったのかっ!! 
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-29 13:19:27)
138.  ディア・ハンター 《ネタバレ》 
この映画を観た後の夜、悪夢が続いた。そして今でも少し気分が悪い。重く、後味が悪い。でもそこから、あとからじわじわと心に響く。静かにストーリーが進み、明るく幸せで高級感漂う雰囲気を約1時間頭に焼きつけ、いきなりパッとどんよりした空気に変わる。状況が変われば人も変わり、少し道を間違えれば人は一変し、幸せだった雰囲気も悲しみに変わる。まるで、人生教科書。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-12 15:47:22)
139.  ガタカ
音楽が世界観とともに、とてもいい味を出していた。映像もユマ・サーマンもとても綺麗だった。ラストにかけ、余韻を残した。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-26 15:08:12)
140.  姉のいた夏、いない夏
街並み、ロケ地が良く、こんな場所に行ってみたいと思った。冒頭から中盤まで「だるいなぁ」と思いながら観ていたのは確か。だけどフィービーには感情移入でき、最後には自ら命を絶つことの哀しみ、「息子の部屋」に似た、それによって残された人たちへの哀しみが強く伝わった。
[地上波(字幕)] 6点(2005-06-12 04:23:34)
020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS