Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。7ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  インスタント沼
 評価の難しい作品です・・
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-12-18 22:14:30)
122.  クライシス・オブ・アメリカ
 いやな気持ちにさせる映画です。最後まで見ても全く納得できません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-26 22:38:54)
123.  川の底からこんにちは
 それぞれの役者の味が出ていると思いました。ただ、予定調和だとも思いました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-02 09:13:40)
124.  カティンの森
 ある程度ポーランド周辺の歴史を勉強しないと意味がわからない作品でした。不明な点が多すぎるので見終わった後、ネットでいろいろ調べるハメになりました。もっとも、ネットで調べてわかるような内容でもなさそうです。  もう少しわかりやすい構造になっているといいのですが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-11 21:55:04)
125.  2012(2009)
 映像としてはよくできていたが、ストーリーは今一つ。なんとなく筋が読めてしまいました。映画館に行かなくて良かったという感じです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-26 11:34:05)
126.  フィクサー(2007)
 こちらの理解力が足りないのか、内容が難しいのか、ストーリーが頭に入ってこない作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-28 21:43:38)
127.  ジャーヘッド 《ネタバレ》 
 初めのうちは、馬鹿にしているのかと思えるくらい「フルメタルジャケット」の焼き直しでした。パロディでもなければ、リスペクトでもない。ひどい出来の映画かと思いましたが、後半は予想しない展開になりました。でも、ちょっとそこに至るまでが長いですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-25 22:31:17)
128.  ミスト 《ネタバレ》 
 監督フランク・ダラボン・原作スティーヴン・キングということで、かなり期待してみました。実際、初めのうちは悪くなかったと思います。主人公の男も、脇を固める俳優も結構いい雰囲気です。が、「虫」が出てきてからちょっと変わりました。エイリアン等を見てでさんざん鍛えられている映画ファンにとって、あんなちゃちな「虫」、しかも何種類いるかよくわからないような「虫」ではガックリきてしまいます。すごみのないものを出すくらいなら、むしろ姿を見せない演出のほうがよかったんじゃないでしょうか。エンディングを含めてストーリーはたいへんよくできているので、残念です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-22 17:33:58)
129.  単騎、千里を走る。 《ネタバレ》 
 素朴な中国人俳優とベテランの高倉健がいい味を出しています。ただ、他の方も指摘されるように、中国と日本のシーンにバラツキがあるようです。特にラストシーンは妙に不安定さを感じました。他のチャン・イーモウ監督の作品と比べ、仕上がっていないのではないでしょうか。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-14 18:58:46)
130.  アバター(2009)
 アビスなどと比べてしまうとちょっといろいろツッコミどころが多いような気がします。
[地上波(吹替)] 6点(2012-07-14 14:32:16)
131.  オーストラリア(2008)
 「長い」ですね。大河ドラマ級の物語の量を無理にまとめたのかもしれません。歴史的には?と思われる点も多く、「パールハーバー」みたいなあからさまなアホ映画ではないにしろ、映画の描き方に納得がいかない人も多いのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-06 20:32:37)
132.  サロゲート 《ネタバレ》 
 深い話です。あまり楽しい映画とは言えませんが、終盤で用意されたシーンが圧巻でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-24 12:44:10)
133.  夕凪の街 桜の国
 台詞もエピソードも良いものがたくさんありました。が、なんとなく演出面でちぐはぐな感じがしました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-05-03 12:12:56)
134.  ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 《ネタバレ》 
 「ブラック会社」の意味をよく知りませんが、職場というのは程度の問題はあってもあんなもんなんじゃないでしょうか。そういう状態を笑い飛ばして映画作品にするのも悪くないですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-04-22 14:55:41)(良:1票)
135.  三国志(2008)
 レッドクリフと比べ明らかに見劣りがしました。途中で見るのをやめようかと思うほど中だるみしていますが、子龍晩年のエピソードはなかなかよくできています。人生の半分ぐらいを2時間でまとめるより、それだけでもよかったかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-18 16:49:04)
136.  宣戦布告 《ネタバレ》 
 政府・自衛隊・官僚・法律、どれもがへなちょこでイライラします。現実の政治と重なって見える箇所がたくさんあってどんどん引き込まれていきましたが、エンディングがあっさりしすぎていて、そんなにうまくいくか、とも思いました。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-02-04 16:00:22)
137.  長州ファイブ 《ネタバレ》 
 面白い話ですが、映画のサイズに入りきっていない感じでした。前半は5人が世界に立ち向かうスケールの大きな話でしたが、後半は1人の恋愛ドラマになっています。エンディングも納得がいかない人が多いのではないでしょうか。連続ドラマにして何話にも分けられるなら細かい点まで描けたかもしれません。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-21 18:44:56)
138.  ゼロの焦点(2009)
 広末涼子・中谷美紀・木村多江それぞれいい演技をしていたと思います。ただ、松本清張のファンであれからこそなのかもしれませんが、ストーリーが読めてしまいました。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-07 15:29:10)
139.  ストーカー(2002)
 さえないですね。ロビン・ウィリアムスの演技力だけでもってるという印象です。
[地上波(吹替)] 6点(2011-12-01 22:35:38)
140.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 
 ハラハラドキドキの展開は良かったけれど、ラストが……。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-26 21:17:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS