Menu
 > レビュワー
 > february8 さんの口コミ一覧。8ページ目
february8さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  007/ドクター・ノオ
記念すべきシリーズ第一作目です。1962年作品とは思えないほど鮮明なカラー映像にびっくりです!期待よりも断然面白かったです。飽きさせない作りで、今後、古いシリーズも見ようと心に決めました。ショーン・コネリーのジェームズ・ボンドは紳士でクールでユーモラスでセックスばっかりします。しかし、ピンチでビビッたり、意外と簡単な罠にはまったり、まだまだキャラクターが固まっていない印象でした。何しろ古い。設定が古いのはいたしかた無いのですが、その他にも突っ込み所が満載でした。
4点(2004-11-11 17:37:53)
142.  ストリート・オブ・ファイヤー
何気に評価が高いので見てみました。一言でいうと旬がある映画。または、時代を超越しない映画。だと思いました。主人公がタフでクールでひたすらかっこ良く(?)、グルングルン(??)とロックンロールしている作品です。価値観があまりにも80年代しすぎていてちょっと(かなり?)寒いです。殺伐とした雰囲気の演出もどこか軽く、古き良きワル(?!)の空気がキャラから溢れ出しており、ストイックな内容に反してなんとなくほのぼのしている感じが否めません。また、成り行きでなし崩し的に味方が増えていく展開が、ほのぼの感を助長します。と、酷いことを書きましたが、80年代の作品なんだから仕方ない。それらを受け入れられるなら、展開はそれなりに飽きさせないものになっており、そこそこ楽しめると思います。自分的には微妙でしたが^^;
4点(2004-11-11 17:37:10)
143.  ライトスタッフ
ストーリーはいいですね。当時の情景も垣間見え、友情、ロマンがよく描かれていました。それに、20年前の映画ですがSF的にもディテール的にも、映像的な古さは感じませんでした。 ただ、あまりに長い。テンポが悪く盛り上がりに欠ける。ダラダラとしたドキュメンタリーの感は否めません。 ドキュメンタリー(っぽい)映画にはよくあることですが、私にはどうもなじめないんだよなあ。主役を一人にしてイベントの数を絞り込んだシナリオにした方が私は好きだと思う。
4点(2004-11-11 17:36:41)
144.  モンスターズ・インク
正直言って世間の評価が高すぎると思う作品でした。いや、悪いわけではないんですが、いい大人の私が見ると、子供が楽しめるシーンもやや退屈ですし、ストーリー的にもそれほど斬新さを感じません。良作であることには間違いないんですが・・・。
4点(2004-11-11 17:36:09)
145.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
予備知識が全くなかったので、登場人物には意表を付かれましたが、それだけでした。19世紀のヒーロー同盟がなんか戦ってる。という表面的な印象だけ残りました。
4点(2004-11-11 17:35:37)
146.  ロード・オブ・ザ・リング
この映画の面白さはよくわかりません。世界観で少しダメなのかも・・・。
4点(2004-11-11 17:35:18)
147.  山猫は眠らない2 狙撃手の掟
前作見てません。なんというか、もっと渋い映画を想像していたのですが、安っぽいアクション満載でちょっとがっかりでした。ストーリーも飽きはしないけれど、唐突な印象を受ける場面が随所にありました。
4点(2004-11-11 17:34:48)
148.  橋(1959年/ベルンハルト・ヴィッキ監督)
冗長に日常を描く前半から一変して、後半は極限に追い込まれていく少年兵達。内容はよかった。しかし、あまりに古臭く編集のあらが目立つのは新しい映画から入った人には興ざめしてしまうでしょう。自分もその口でした。
4点(2004-11-11 17:34:28)
149.  遠すぎた橋
迫力があったし面白かった。バンドオブブラザーズの予備知識として見たけど、予想外に長く辛く大変な作戦だったのだなあと言うことがわかったのでよかった。でもそれだけの映画と言ってしまえばそれまで。
4点(2004-11-11 17:33:55)
150.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 《ネタバレ》 
興ざめな設定で、入り込めませんでした。別につまらないわけではないんですが・・・。最後の老化が早すぎる気が(笑)
4点(2004-11-11 17:33:27)
151.  バイオハザード(2001)
ゾンビが人間っぽくてあんまり恐くない。あとアクション色が強すぎてハラハラ感が少ない。途中のレーザー部屋とか意味が分からない。 まあ、普通のアクションホラー。
4点(2004-11-11 17:32:55)
152.  フィラデルフィア
序盤はテンポの良さにグイグイ引きこまれたが、中盤からは同じことを繰り返してるようにしか見えず、終盤のいいところではすでに眠気と戦わざるを得なかった。テーマをアピールする狙いがあったのだろうが途中のテンポの悪さが私には苦痛でした。見たタイミングもいけなかったのかもしれない。トムハンクスは言うまでもなくいい。デンゼルワシントンもさすが。
4点(2004-11-11 17:32:38)
153.  感染
んー。見ている間はドキドキですけど、後半結構グダグダですね。前半は絶望的に追い込まれていく感じや映像の雰囲気で、気味が悪いのですが、中盤以降は恐いと言うより、スプラッター的な気持ち悪さが先行します。かといって、ドカンと驚かせてくれるシーンも少なく、期待していたほどではありませんでした。
4点(2004-11-11 17:32:15)
154.  史上最大の作戦
ごめんなさい。当時は凄まじかったのでしょうが、今見たらそれほどすごいとは思えないし、ストーリーは長く、テンポが悪く、登場人物も分かりにくかったです。
3点(2004-11-11 17:31:46)
155.  非常戦闘区域
リアルな戦争のイメージで作り上げているのであろうが、途中からすこし現実離れした展開になっていくのが残念。それほど印象に残らない。スペイン軍のライフルがかっこよかった。
3点(2004-11-11 17:31:16)
156.  ホーンテッドマンション(2003)
まず、まったく恐くありません。恐さゼロです。 ディズニーランドのホーンテッドマンションの方が面白いかも(笑)アトラクションにあったあったと思うとニヤニヤできる場面もあるのだけど。 まあ、子供向けだからしかたないかなあ。
3点(2004-11-11 17:30:31)
157.  ナチュラル・ボーン・キラーズ
期待しすぎたせいか、それほど面白くなかった。あまりにも現実離れした感じで入り込めなかった。
3点(2004-11-11 17:29:59)
158.  デビル(1997)
う~ん。いまいちだな~。もう少し盛り上げてよ。なにが言いたいのかわかりません。
3点(2004-11-11 17:29:32)
159.  ハイ・クライムズ
しっかりサスペンスするのかと思ったら、はい来た「ハリウッド落ち」。もう、いいかげんこの手のラストはうんざり。
3点(2004-11-11 17:29:03)
160.  シン・レッド・ライン
長いなあ。もう少しビシッとしまった戦争映画の方が好きです。
3点(2004-11-11 17:28:41)
041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS