Menu
 > レビュワー
 > 黒猫クロマティ さんの口コミ一覧。8ページ目
黒猫クロマティさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 女性
ホームページ http://kuroneco.livedoor.biz/
年齢 59歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  陸軍中野学校
これは雷蔵がスパイ養成所である陸軍中野学校にて訓練を受け、やがて実践で大切な人を犠牲にすることによって心を捨てて真のスパイとなる話。おもちゃみたいなスパイ道具とか使っててかなりショボい。おまけにベタすぎるストーリー。雷蔵ファンと言えども失笑を禁じえなかったス。随分昔に見たのでビデオを見直してからレビューしよと今までひっぱったんだけど、見つからないのよ。多分実家にあると思うから再見してもし感想が変わったら書き直します。って言っても別に誰も期待してないか・・。
4点(2004-06-18 17:48:03)(笑:1票)
142.  眠狂四郎 女妖剣
シリーズ第4作。今回は頭がおかしくなっちゃった将軍の娘菊姫を中心に阿片、密貿易、切支丹などの思惑と欲望がからむ話。狂四郎の呪われた出生の秘密が明かされ、宿敵となる密貿易商「備前屋」の出現などシリーズの役者が出揃う。今回の目玉はズバリ「裸」。次々襲う刺客とかなぶりものにされる女とか、みんな淫乱なの!藤村志保まで脱いじゃってます。時代劇って言うより土曜ワイド劇場?ホラ、必ず女性のシャワーシーンがある、天知茂がやってた「明智小五郎シリーズ」みたいな感じ。正直言ってい私にゃ面白くないしちょっと呆れちゃうんだけど、これがシリーズ中で一番ヒットしたらしい。なんだかなー。
5点(2004-06-18 11:35:19)
143.  アイス・エイジ
まさに「アイスエイジ」。寒すぎる会話に思わず凍った。そもそもこのどう見てもTVゲームにしか見えない、黒板をツメで引っ掻いた音がしそうなCG映像でいいワケ?デザイナーは数年後見返した時、自分が恥ずかしくなっちゃうんじゃないの?っとバリバリつっこみながら見たんだけど、あれ?思ったより評価高いんですね。実は私の昭和的感性が古いのか?もしかして氷河期が来てるのは私?と一抹の不安を感じる今日この頃。
3点(2004-06-16 21:00:29)
144.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
確かに冒頭の上陸シーンは凄い。「戦争ってアホくさ。全く無駄だよな~。」とつくづく思った。けど「俺達はライアンを助ける!そのワケは・・」となぞかけられて、「そのワケは?!」と膝を乗り出して聞いてみたら「ひとつだけ立派な事をしたって言えるんだ」って・・「え~!?そ、そんなんでいいわけ?」と思わずズッコケたス。『ブラックホークダウン』で「思想とか関係ねーよ。仲間がやられてるから助けるだけさ。」って冷たい目で言われた時の方が感じるものがあったなぁ。スピルバーグはいろんな意味で最後逃げてるっつーか、戦争映画を作るには覚悟が足りないのでは?って感じがした。
5点(2004-06-16 20:48:11)(良:1票)
145.  怪談(1964)
怪談なんだけど怖いと言うより悲しい話だった。肉体は滅びても尚、あまりに強い情念から地上にとどまり続ける魂は崇高でさえある。この映画を見ていると日本と言う国が作品中に出てくる古い時代の延長上にあることをすんなり感じる事ができる。時代劇であってもハリウッド風の今の日本映画とは全然違う。制作年の65年と言えば私が生まれた年で東京オリンピックの翌年なんだけどこの頃の日本人の感性はまだ日本らしかったのかなぁ、我々は何かとっても大事なモノを経済発展と引き替えに失ったんじゃないかなぁなんて思いながら見た。ところで「耳なし芳一」だけど、耳、お経書いてないのメチャ目立ってるじゃん。誰か気付けよ!と思わず突っ込んだが、良く考えれば「こんなでっかい誤植!どーして印刷しちゃうまで誰も気づかないのさ?」って事があるんだなぁ私の仕事でも。うんうん、分かるよなんて変なとこに同情したりして・・。
8点(2004-06-16 14:00:45)
146.  インテリア
結婚30年の夫婦と三人姉妹の物語。父親が久しぶりに揃った三人姉妹に対し、突然母親との別居を切り出すことから始まる。神経質で完璧主義で何もかも自分でコントロールしなければ気が済まない母親が起こす自殺未遂。母親とは正反対の女性との結婚を準備する父親。母親を気遣いながらも自らの生活を守る娘達。それぞれの心理が丁寧に描かれている。人間誰しも幸せになりたい。けど、自分の幸せが他人の不幸に繋がる事も多々ある。その場合どうするか?罪悪感とどう折り合いをつけるか?他人ならば思い切って切り捨ててもいい。しかし家族となるとそう簡単には解けない複雑な呪縛がある。親の姿に自分の行く末を見る。かと言って「犠牲になる」のは偽善ではないか?「人生は少し鈍感な位でなければ生きて行くのは難しい。」と言っていた作家がいたが言えてると思う。舞台となっている海岸の風景や登場人物達の立ち位置なども計算されていて美しい。薄いガラスのように繊細な作品。
8点(2004-06-15 17:47:53)
147.  プレッジ
まずニコルソンありきの映画に思えた。ニコルソンがニコルソンを演じている気がして、う~ん。俳優ショーン・ペンと同じく監督の彼もやりすぎてる感じがして引いてしまった。「長いネタふりのコント」とは【なにわ君】さん(どうも、はじめまして!)上手いこと言いはる。エライひっぱったな~って感じで、ドキドキもするんだけど寸止めっつーか、それが狙いなんだろうけど、いまいち入っていけない様なビミョーな映画でした。それにしてもミッキー・ローク。久々に見たけどさ、愛してたのにさ、嗚呼、時って残酷・・。
6点(2004-06-15 17:19:20)(笑:1票)
148.  インドシナ
これはちょっときました。個人的に好きなのですよ、時代と運命に翻弄されながらも強い意志と情熱を持ち、自ら嵐に突入してもみくちゃになる人の話しが。↓【sophie】様のレビューにこの映画の雰囲気がバッチリ書かれているので、そちらを参照頂きたいです。肌にまとわりつく湿気を感じる映像、特に船で湾内を漂う美しく幽玄な映像は頭にこびりついて離れません。取りあえず私も、今も忘れられない昔の男を探して旅をしようかな、とか年甲斐もなく考えたりして・・。
8点(2004-06-15 14:20:46)(良:1票)
149.  ミフネ
父親の死で知的障害者である弟の世話をすることになった兄。弟にとって兄は今も幼い頃「ミフネ」の真似をしていた兄であり、ヒーローなのだ。その家に住み込みの家政婦として雇われた元娼婦の女性。そして彼女が養う幼いこれまた弟。最初はギクシャクとした登場人物達の人間関係だったが、知的障害者の弟を通してやがて打算無しで真剣に純粋に生きることを学ぶというストーリー。定石と言えば定石の話なんだけど、ドグマの映画なのでハンドカメラ&BGM無しというランス・フォートリアー風味。そこがちょと違う雰囲気でまぁホノボノした。
5点(2004-06-15 14:04:35)
150.  スターダスト・メモリー
フェリーニの「8 1/2」と比較されることが多い本作、今回アレンが演じるのはコメディ映画の売れっ子監督兼俳優。とにかく映画製作上の悩みを全てぶちまけましょう的な本作では、かなりうんざりする程の理論の構築とその否定が繰り返される。例によって「生きる意味とは何なのか?」と悩み続けるアレン。そしてふっと気づく。人生の意味とは、心地良いそよ風が吹くある完璧な朝、目の前には美しい恋人(シャーロット・ランプリング)。そうだよね。あの何もかもが完璧に思える瞬間。ある日突然やって来て、あっと言う間に過ぎ去って行くあの永遠の一瞬。あぁ。個人的にちょっとグッときてしまったので、美しい気球のシーンと合わせて7点。それにしても、おーい!アレンファンのみなさーん!何でこの作品をスルーするんですか?不肖黒猫、思い切って口火を切らせて頂ました。
7点(2004-06-08 11:14:50)
151.  ラジオ・デイズ
この映画で一番好きなシーンは、冒頭の爆笑泥棒コンビの後に出てくるロッカウェイ・ビーチの映像。「ロッカウェイが一番美しいのはこんな時です」と言うナレーションにのって映し出されるのは、台風が去った直後のようなどんより曇って、風が強くて、空気が湿った日の海岸と家々。このシーンはもぉー大好き!凄く美しい。この映像には100点をあげたい。全体としては↓【よしの】様ご指摘通りネタ満載でニヤニヤ。ユダヤ人家族の騒がしい日常を中心に、たくさんの良い音楽とノスタルジックな雰囲気にホノボノさせられる楽しい作品。
7点(2004-06-02 11:47:21)
152.  カイロの紫のバラ
通常好き嫌いがハッキリと分かれるアレン映画だが、これはアレン好きからもアレン嫌いからも愛されている希有な作品。けど私は何故だか好きになれない。退屈なんです残念だけど。多分ファンタジーの要素に拒否反応があるんだと思う。それと「ニューシネマパラダイス」などもそうだけど「映画ファンなら誰でも・・」という類の映画にも息苦しさを感じてしまう。これは勉強不足を棚に上げての逆ギレ反応か?だた、この映画は公開当時見たきりだし、その頃まだミア・ファローに慣れてなくて違和感があったので今見たら違うのかもしれない。
5点(2004-06-02 11:24:39)
153.  夫たち、妻たち
いかにもアレンらしい話なんだけど、この映画の登場人物達は鼻につき過ぎて耐えられず終始イライラ。「あんたら何様?」って感じ。アレン嫌いの方々の気持ちってこんな風なのかしらね。アレン好きの私ですが、これは臭いがキツくて食えませんでした。ごめんなさい。
4点(2004-06-02 11:17:18)
154.  ハンナとその姉妹
この映画は公開時に劇場で見たんだけど、その時はメチャ感動して脚本のペーパーバックまで買った。けど、先日久しぶりに見たら登場人物達が出来過ぎてる感じで鼻についてしまい楽しめなかった。これを見た当時とは私の生活環境も付き合う人間も大きく変わったし、そう言ったことも影響しているのかも。ただし、死を恐れる男アレンのエピソードだけは今も面白い。例によって行き詰まったアレンはニューヨークの街を歩いて歩いて歩き回る(実際のアレンもそうするらしい)。そして一つの結論を出す。「死後の世界を見た人間はいない(丹波哲郎以外は?)。答えが出るハズない事を悩んでも仕方ない」と。劇中映し出される美しい建物(いつもより建物全体が写るよう撮られれている気がする)の数々が楽しい。写真集の様でもありこの映画の見所のひとつだと思う。
6点(2004-06-02 11:06:28)(良:1票)
155.  サイダーハウス・ルール
アーヴィング小説の特徴は時々退屈だったりもするエピソードの積み重ねだ。人間としてバランスの悪い、喪失感を抱えた登場人物たちのままならない人生を、読者が共に歩む事によって最後にささやかな真実を得ると言うカタルシスが魅力だと私は思う。なので、この作品にしろ「ガープの世界」にしろ映画になると何か物足りない、至極真っ当なフワフワとした話のように感じてしまう。この作品では脚本もアーヴィングが手がけているし、これもまた彼の世界のひとつであろうとは思うけど、その世界は私にはピンとこないし、原作と切り離して見た場合、映像はキレイだが凡庸な気がする。所詮小説通りには描けないのだから(と言うか「小説通り」と言うのは個人のモノなので描きようがない)、いっそのこともっと大胆な解釈を見せて欲しいと思ってしまう。唯一トビー・マグワイアは雰囲気出てた。
5点(2004-05-31 18:07:21)(良:1票)
156.  シッピング・ニュース
作品が暗いと言う意見が多いようだけど、原作はもっと暗くて退屈で惨めで酷くて(そこが面白い、笑えると言う意見もあるが)、ケビン・スペイシーが主役じゃ格好良すぎるだろうって感じスよ。家を引っ張るシーンは迫力あったけど、全体としては「何がしたかったんだ?」と思ってしまった。ハルストレムはそろそろ故郷に帰ってもっとこぢんまりとした映画を撮った方がいいと思うなぁ。
4点(2004-05-31 16:48:31)
157.  サイモン・バーチ
アーヴィングのファンとしては原作がかなり凄い話だったので、これをどうやって映画化するのかとちょっと意地悪な気持ちで見たのですが、素直に「美しい映画だなぁ」と思いました。原作を大幅に変えて、相当圧縮して作ってあったにも関わらず、コアなアーヴィングファンである私が「ちがーう!」と思わなかったのは、監督がこの話を自分なりに消化して表現していたことと、決して泣かせようと大げさな演出をしていないところ、そして何より美しい映像によるところが大きいのでは。ハデではないけど、しみじみと優しい気持ちになる映画です。
6点(2004-05-31 15:52:51)
158.  ジョン・レノン・ストーリー(ジョン・レノン/青春のビートルズ)
ザ・クオーリーメンやハンブルグ時代などリバプールのチンピラだったジョン・レノンが次第に成功して行く若き日々を中心に描かれた作品。あくまで「TV映画なのだ」と言う感覚で気軽に見るにはまぁまぁ良いと思う。それにしてもポール役の俳優には笑った。「adidos」みたいなバッタもん臭い似方なんだよなぁ~。仕方ないとは言えこの手の伝記映画のソックリさんってキビシーよ。そう考えると「24アワー・パーティ・ピープル」のイアン・カーチスは雰囲気からステージアクションまでマジ似ててビックリだったスね。
5点(2004-05-31 12:12:32)
159.  ギルバート・グレイプ
「しっかりしやがれ!」とコイツら全員のケツを蹴飛ばしてやりたい衝動に、どーーーーしても駆られてしまう私は心貧しき人間でしょうか?
5点(2004-05-28 14:57:11)
160.  ローリング・ストーンズ・イン・ギミー・シェルター
「ウッドストック」が振りまいたLOVE&PEACEと言う幻想に幕を引いた「オルタモントの悲劇」。なんともストーンズらしい話ではないか。実際この事件は、社会全体が感じていた夢の終焉とシンクロしているようだ。映画全体の作りはかなりとっちらかっているので作品としての完成度は低いけどストーンズファンや60S'の音楽やカルチャーに興味がある人は押さえておくのも良いかも。「やるかゴラァ!」くらいの勢いのキースとびびるミックとの対比が興味深い。
6点(2004-05-27 12:09:53)(良:1票)
010.20%
120.40%
281.61%
3204.02%
4387.65%
56913.88%
68016.10%
712224.55%
89519.11%
9295.84%
10336.64%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS