Menu
 > レビュワー
 > ライトニングボルト さんの口コミ一覧。8ページ目
ライトニングボルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ターミネーター3
作品としての出来なかなかの出来なんですが、モンスター映画の続編となると期待し過ぎてしまいますね。あまりのめり込めなかった要因のひとつが緊迫感のなさ、これが致命的でした。コメディ部分はもっと控え目でいいんです。
[地上波(吹替)] 5点(2009-06-11 13:24:39)
142.  アルゼンチンババア
堀北真希はかわいいね。問題はその他、鈴木京香をババアとするキャスティングがそもそもの間違い。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-05-02 04:18:17)
143.  THE 有頂天ホテル
消して悪くない作品だけど、ごちゃごちゃし過ぎかな。ストーリーもそれほど捻った内容でもないし、とりあえずいろいろ詰め込んじゃえ的やっつけ感がある。でも三谷作品は見終えた後のハッピー感が好感もてますね。これからも期待したいと思います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-04-30 03:51:57)
144.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 
マジシャンの世界は過酷ですね。地位と名声のためなら…って覚悟が見てて辛かった。でも肝心のダブルの存在で観客を驚かすことを前提にするなら、瞬間移動なんてSFを取り入れるべきではないでしょ。あと上映時間が長いこともあり、少々疲れました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-04-28 15:29:43)
145.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 
アリアはあんな無茶なやり方で2人を連れてこようとしてたのか?どう考えても成功率低すぎでしょ。私が同じ立場だったら、最初のカーレースで間違いなく昇天してると思う。展開は読めてたものの時間の経過とともに面白くなってくる不思議な映画だった。前半はもうちょっとリアリティがほしかった。
[DVD(吹替)] 5点(2009-04-23 12:05:56)
146.  パプリカ(2006)
観て楽しいと言うよりも、話の内容が理解できたら面白くなりそうな映画で評価に悩みます。 パプリカの可愛らしさが○。それと創造豊かな世界観はお見事。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-02-26 18:33:51)
147.  バベル 《ネタバレ》 
長い映画ですが退屈せずに見れました。少々前に見たクラッシュと似ていますね。人と人との繋がり、そして分かち合いがテーマなのでしょうが後味の悪さがどうも否めません。ドラッグやセックスが氾濫した若者社会が出てきたからでしょうか、何だか嫌な気分です。しかも日本の舞台はこの物語との繋がりがほとんどなかったので、正直要らなかったような気がするんですが・・・子供が撃った銃だけですもんね。いやしかし菊地凛子にはびっくりしました、淫乱すぎて。
[地上波(字幕)] 5点(2008-10-01 00:11:58)
148.  ディスタービア
どうして一回話しただけのかわい子ちゃんにいきなり気に入られてるの? 話の流れ上しょうがないとは言え、さすがに急接近しすぎですごく羨ましいよ畜生! 肝心のサスペンス部についてですが、意外性なさ過ぎてビックリしました…
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-22 00:39:36)
149.  大日本人
数年前に観たビジュアルバムを思い出しました。改めて思ったのですが、松本人志の世界は誰にも真似できるものではありませんね。残念なのは間延びしてしまうインタビューシーン。聞き取りにくいし眠くなるし困ったものでした。点数として付けるのは難しいな…
[DVD(邦画)] 5点(2008-07-20 22:06:31)
150.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 
サインを撮った監督だったから、てっきりヴィレッジという名前の化け物が出てくるのかと疑ってた。 「村」だったのね… いや、これはこれで面白かったよ。逆に。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-05 01:52:21)
151.  臨死(2007) 《ネタバレ》 
正確には飛行機で観ました。邦題が「臨死」ってのに一番衝撃受けたかも。 結局、主人公とヒロインは相思相愛関係になってましたが、どうしてヒロインは殺しまでやってしまったのかが気になる。殺したいほどI love youってことなの?主人公は全然怒ってないし… ラストはいい感じだったので忘れてしまいそうになったけど、思い返すとなんだかなぁと。臨死と言われるとホラーにしか聞こえない。ホラーじゃないよね?これ
[映画館(吹替)] 5点(2008-05-18 21:02:57)
152.  ベオウルフ/呪われし勇者 《ネタバレ》 
ロバートゼメキスが監督だったんですね、意外でした。フルCGという予備知識なしで見たんですが、どうもCGとなると見る気が失せてしまうんですよね。そりゃあ現実ではありえないモンスターを暴れさせたり出来るからファンタジー世界では非常に有効な手段であるというのはごもっともなんですが、やはり作りものからは生命が感じられません。ところで気になったのが一つ…途中のドラゴンと闘ってる姿はまさしく「モンハン」ではないですか!いつかこの映像クオリティーでTVゲームをやってみたいもんだと思いました。内容は普通かな。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-13 01:21:36)
153.  TAXI NY 《ネタバレ》 
タクシーのニューヨーク版ってだけな印象。主役におばちゃん、悪役にセクシー美女軍団ってのがよかったかな。息抜きに見るのにちょうどいいや。
[地上波(吹替)] 5点(2008-04-02 16:30:16)
154.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
漫画とは違ったラストと言うことで楽しみにしていたけど、肝心のシナリオの完成度がイマイチ。観てる人へのメッセージみたいなのってあるじゃないですか、そいういうのも伝わらなかった。 気になったのはラスト、最後の見せ場である藤原達也の迫真の演技…ちょっと大げさすぎますよね。これって舞台でやるような芝居にしか見えません。逆にLは漫画の雰囲気が最後までよかった。松山ケンイチ、お気に入りです。Lの指たてポーズは思いっきり「セクシーボイス・アンド・ロボ」じゃないか。。。
[DVD(邦画)] 5点(2008-03-13 20:39:19)
155.  ホステル
やっぱ人間ってグロとか恐怖物とか、イヤイヤ苦手と言いつつ指の隙間から覗いてしまうもんなんですよね。ひたすらスプラッターしてたので、しょうもないメイクだなあと思うようにはしていましたがやっぱり観てて痛々しかったです。しかしこんな映画で全米No1をとったってのが信じられないんですけど…
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-18 17:59:32)
156.  es[エス](2001)
怖さは異常。ホラースプラッターを観てる時みたいに心拍数上がってしんどくなりました。正直もう観たくありません。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-10 10:51:22)
157.  ザ・コア 《ネタバレ》 
跡形もなく山を消飛ばす光線。熱くなるほど硬度を増すという謎の物質。この2つがすごすぎ! 地球に潜るなんて無茶な試みは爽快でもある。
[DVD(字幕)] 5点(2007-04-21 21:33:14)
158.  海猿 ウミザル
So now I come to you~(主題歌)が流れるたびに現実に引き戻される。。。なんなんだ・・・
[地上波(邦画)] 5点(2007-04-16 23:35:32)
159.  テキサス・チェーンソー
テキサスの田舎でチェーンソー持ったデカブツに追いかけられる若者達のアクション映画。 意外にエグくてドッキリ。あとヒロインが間抜け。
[DVD(吹替)] 5点(2007-04-02 15:27:50)
160.  イーオン・フラックス(2005) 《ネタバレ》 
桜に和風の部屋、そして忍者っと日本をモチーフしてたのが意外。はっきり言うと内容はあまり興味もてず、途中眠たかったです。映像は美しいですが未来的すぎてしっくりこなかった。確かに洗練された映像なんですが「これ何してるの?これなにする部屋なの?」みたいな。 ってことでイーオンの肉体美が一番の見所でした。 イヤ、思ってたより面白かったですよ。
[DVD(吹替)] 5点(2007-02-26 17:47:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS