Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。8ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ビニー/信じる男
正に「男の映画」! 女性はこれを観てどう感じるんでしょうかね? 気になったのは、、、アーロン・エッカートのはげ具合がちょっと不自然だったかな。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-01-13 00:27:30)
142.  キングスマン: ゴールデン・サークル 《ネタバレ》 
多少中だるみはあったが前作よりは面白かったかな。グラストンベリー、ジョン・デンバー、キャメオ、そしてエルトン・ジョン。ロボット犬はベニー&ジェット! 音楽ファンにはたまらない。豪華な出演陣でこのエログロぶりはこの監督ならではか。
[映画館(字幕)] 8点(2018-01-08 00:35:57)(良:1票)
143.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
あまり評判が良くないようだが、自分は「エイリアン」の熱狂的ファンではないので楽しめた。全てはアンドロイドの仕業か! という展開は画期的かも。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-01-06 20:35:53)
144.  サード・パーソン 《ネタバレ》 
最後で全てが繋がる群像劇だと信じ切って観ていたので終盤は疑問符ばかり。インフルエンザの朦朧とした頭で観賞してたからと言い訳しながらも、他の2話はリーアムの創作だったなんて鑑賞後ネットで調べて分かったです。。。健康体に戻ったら、いつか復習します。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-12-30 09:10:10)
145.  ライフ(2017) 《ネタバレ》 
ジェイク・ギレンホークが好きで観賞したが。。。エンディングは続編を予定しての展開ですかね、、、ないと思いますが。真田広之、日本語の演技がぎこちない。洋画にありがちな日本人の演技で萎える。あなた本物の日本人役者でしょ? 普通に演技すればいいのに。で、良いところがなかったとかといえば、、、ほとんどなかったかなあ。。。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2017-12-22 22:25:10)
146.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 
ストーリーが行き当たりばったりの展開で重みがないのが気になるが、まあボチボチ面白い。ただレイヤやルークの一連の場面ではフォースが万能すぎて逆に軽くなってしまったのは残念。これで次作からレイヤ姫とルーク、ソロも登場しなくなるのは寂しい。それとも回想シーンで復活?
[映画館(字幕)] 8点(2017-12-17 06:36:27)
147.  20センチュリー・ウーマン 《ネタバレ》 
1979年、自分が大学に入学した年で個人的には一番輝いていた時期だと思う。お母ちゃん役は俺の母親より年上で息子役は自分より年下。アメリカの音楽シーンはパンク/ニューウェーブ時代に移行していた頃の設定だから自分としてはビミョーなズレは感じるけど非常に共感できた。日米の隔たりはあっても、当時の空気感は共有できて懐かしかった。
[インターネット(字幕)] 9点(2017-12-09 01:22:58)
148.  マイティ・ソー/ダーク・ワールド
マーベル作品はほとんど観ているが、「ソー」は1作目のみ鑑賞でした。今作は、、、まあどうってことない内容で。楽しめなかったってことでもないけど、時間つぶしにしては出演陣など豪華な映画でした。一応次も観てみよう。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-11-26 02:20:56)
149.  ジャスティス・リーグ(2017)
DCはバットマンとスーパーマンという超2大スターを抱えているが、他がちょっと弱いか。ストーリーはイマイチだが、ジャスティスリーグ結成話とすればこれでいいのかも。にしてもダイアナちゃんはゴージャス! アンジーの後釜確定です。
[映画館(字幕)] 7点(2017-11-25 22:35:53)
150.  わたしは、ダニエル・ブレイク 《ネタバレ》 
切ない。。ダニエル、59歳。俺、58歳。俺、今は健康で定職についているが、いつ病気になるかは正直分からんし。イギリスのお役所はこんなに市民に冷たいのか? 日本はもう少しマシでしょ? 分からんが。。切ない。。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-11-24 23:47:44)
151.  セルフレス/覚醒した記憶
冒頭は陳腐なSFかなと思って観ていたが、後半はそれなりに面白い展開に。でも予想を超えないエンディング。まあ、まずまずでした。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-11-22 23:37:56)
152.  マンチェスター・バイ・ザ・シー
ただただ暗い。。。予想はしていたが。ハッピーな金曜の夜に観る映画としてはバッドチョイスか。でも映像はとても綺麗。いい映画ではある。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-11-17 23:35:11)
153.  パトリオット・デイ 《ネタバレ》 
記憶に新しい事件の実話モノ。それで一本の映画がもつのか? それも2時超? と思ったがよく出来た映画でした。アメリカ人は好きだろうなあと思った内容でしたが、イスラムの国々の人たちから見るとまた違った意見も当然あるわけで。
[インターネット(字幕)] 9点(2017-11-12 03:04:04)
154.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 
前作はレーザーディスクを買って何度も観たけれど難解なテーマでイマイチ理解ができなかった記憶が。それに比べて今作は普通のハリウッドSFと言った感じで分かりやすい。前評判があまり良くなかったので心配して観たがとても良かった。ジョイ、欲しいなあ。
[映画館(字幕)] 9点(2017-11-12 02:57:29)
155.  二ツ星の料理人 《ネタバレ》 
料理のシーンは美しい。でもそれだけかなあ。物語の展開も予想通りだし。そもそもそんなにミシュランが欲しいのか? 一般客と違うものを供出してミシュラン獲得してそれ意味あり? そんなものはなくても日本には美味しい店がいっぱいあるけど。料理の前でそんなに叫んだら唾が入っちゃうよ!ってな場面も気になって。。。残念でした。
[DVD(字幕)] 5点(2017-11-03 00:43:02)(良:1票)
156.  バリー・シール/アメリカをはめた男 《ネタバレ》 
これが実話!という驚きの物語だが、反面実話故の間延び感は免れない。冒頭の挿入歌、オールマンとリンダは良かった。80年代に入ったところでトーキングヘッズも効果的でした。
[映画館(字幕)] 6点(2017-10-26 22:30:15)
157.  未来を花束にして
キャリー・マリガンを観たくて鑑賞。イギリスにもこんな時代があったのかと。人種差別の映画は多いけど、こんなテーマはなかったかな。ただ現代とあまりにかけ離れている状況にいまいち入り込めませんでした。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-10-22 01:09:16)
158.  SING/シング 《ネタバレ》 
改めて音楽は最高! 「ゴールデン・スランバー」が要所要所で効いていますね。改めて名曲です!
[インターネット(字幕)] 9点(2017-10-20 23:45:52)(良:1票)
159.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜
色々と多忙で久々の映画鑑賞。それもあって心にしみた。ただどうも感情移入できない部分もあり。ちょっと複雑。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-10-15 02:49:32)
160.  はじまりへの旅 《ネタバレ》 
子供は親の持ち物ではない。仏教徒はあんな火葬はしないしトイレに遺骨を流すとは。火葬しながらガンズ? 理想を教え込みながら盗みはOKなのか? などなどの疑問を持ちつつ鑑賞したが、、、面白かった。原題の「キャプテン・ファンタスティック」のままでも良かったかもですね。そして「アイ・シャル・ビー・リリースト」は改めて名曲だなあ、と。
[インターネット(字幕)] 9点(2017-09-24 04:02:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS