Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。9ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  愛に気づけば・・・ 《ネタバレ》 
ヒロインは「一風変わった女性」という設定なのだけど、今の時代、ごく普通な気がする。継母や産みの母との関係、恋愛、出産などから女性が成長していくってストーリーなんだけど…共感出来たり出来なかったり。終盤、赤ちゃんの元に帰ってきてからのストーリーはすごく素敵。やっと歩み寄れた継母とのやり取りとか、命名とか、オッパイとか…。年齢的にリンクするとこがあって、自分の今の生活を考えてしまった。ジーナは多少悩んだとしても、どんなことでも乗り越えちゃいそうな強さが漲っててカッコイイ。スティーブン・レイはショボくれた感じがしてちっとも素敵に見えなかったけど・・・。
7点(2003-10-21 19:41:44)
162.  ボディ・バンク 《ネタバレ》 
コメディじゃないヒューもイケる。人体実験は解ったけど、もっと具体的なものが欲しかった。ハックマンは曲者やらせるとピカ一だな。これからどういう形で研究が続けられるのか、考えるとちょっと怖い…。
7点(2003-10-21 17:54:19)
163.  ワイルドシングス
途中からはもう好きにやってくれ!ってな感じになった。ややこしいのか単純なのか…。まあ、ラストはコケてないと思う。確かに、いかにもケヴィンが好きそうな映画だわ。
7点(2003-10-14 18:08:22)
164.  ボーイズ’ン・ザ・フッド
まだあどけない顔立ちのキューバ君。社会への反発、不条理な若者の偏見、友情、父子愛、銃問題…嫌味なく必要的に盛り込まれてて、淡々としながらも重みのある映画だった。不必要な銃はやっぱり持つべきじゃありません…。
7点(2003-10-14 15:50:58)
165.  太陽に抱かれて
ニセ家族が、いつのまにかそれぞれにやすらぎを感じ出したりするとこなんかがホットでいい。マリサのよく灼けた肌の色とセクシーなボディが印象的。とにかく元気で太陽のようなマリサがかわいい!
7点(2003-10-08 18:55:05)
166.  ステラ
自分の親にはこんな事絶対して欲しくないけど、自分が親なら、と思うと…。なんともやりきれなさが残る。ラストの、ベッド・ミドラーの嬉しそうな顔がすべてを語ってるのかと思うと切な過ぎる・・。
7点(2003-10-03 19:41:55)
167.  恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 
会うかなぁ、会わないかなぁ・・・。初対面でこんなに会話できる相手ってそりゃあもう運命でしょ!って言いたくなるのに、それぞれの現実の生活に戻ると夢から覚めたみたいになるかも・・と悲しい想像もしてしまう。会ってほしいなぁ。
7点(2003-10-03 19:07:44)
168.  アメリカン・ヒストリーX
これ観た時、ノートンの体作りにびっくりしたけど、そのあとヴィン・ディーセル見て薄らいでしまった。ラストは、『リトル・オデッサ』とかぶる~。
7点(2003-10-03 18:16:07)
169.  わかれ路 《ネタバレ》 
実際にはロリータじゃシャロンの美貌には勝ち目ないっしょ!それにあそこであんな死に方じゃ、ギア様がマヌケ過ぎるよ。どっちかっつーと、珍しくシャロンに味方しちゃったかな。
7点(2003-10-02 17:01:40)
170.  バグジー
う~ん、男の哀愁…かな。アネットがめちゃキレイ!そりゃ惚れるわな。事業はあまりにも壮大な計画なのでピンと来ませんでした。
7点(2003-10-01 19:37:07)
171.  CUBE
字幕で数字を読んでも意味ないよね…。素数なんか解るわけないし。“スリル”って点では楽しめた。確かに斬新でよかったけど、類似作品はもういいです。
7点(2003-09-29 18:09:36)
172.  青春の輝き
ブレイク前の作品なので、ビデオのパッケージが『マット・ダモン』になってるのが笑えた。でも、マットって全然変わらない~。宗教問題って、奥が深いんだなあ。人格まで否定されてしまうなんてひどい。
7点(2003-09-25 19:37:59)
173.  カラー・オブ・ハート
古き良き時代のアメリカが、カッコイイ~!
7点(2003-09-24 19:08:59)
174.  ガタカ
ジュ-ド・ロウ、うまいんだけどちょっとうっとうしい。イーサンの表情がよいっ!
7点(2003-09-24 18:57:49)
175.  カウチ・イン・ニューヨーク
あんまり好きな女優さんじゃないのだけど、このビノシュは良かったな。でも、内容的には女性の方を贔屓しすぎてる感が…。面白くはあったんだけどウィリアム・ハートはいなくてもいい先生みたいで、それがちょっと哀しい。“恋愛”の部分だけをとるなら、いい感じ。
7点(2003-09-24 18:31:41)
176.  カーラの結婚宣言
カーラはすごく愛情に満ちた家族に恵まれて育ってるからきっといい家庭を築いていくと思う。両親もいいけど、お姉さんたちが親よりもよき理解者なところが微笑ましくていい。お母さんもやっと子離れできたし。身障者でなくとも、“二人”で考えて理解して行動していく姿に感動。
7点(2003-09-24 18:09:44)
177.  ミュージック・オブ・ハート
実話なんだから仕方ないんだろうけど、メリル先生がこの手の映画で不可欠な“いかにも善人で優しい人”じゃないのが観ててちょっとイヤだった。だけどやっぱりカーネギーホールでの演奏は感動したし、泣いてしまった。
7点(2003-09-22 19:58:42)
178.  ウェルカム・トゥ・サラエボ
手をつないで建物のヘリに並ばせて、容赦なくバンバン撃ち落としていくシーンが強烈でした。これなら後片付けも簡単…みたいな。目を背けたくなる映像が多々ありますが、これが戦争の現実なのでしょうか。実際はこれ以上かもしれないと思うと、ほんと怖いです。無邪気さのない子供の表情がつらい。
7点(2003-09-18 15:46:14)
179.  ムーンライト・ドライブ
地としか思えないヴィンス・ボーン。殺人ホラー一歩手前のサスペンスとでも言うのかな・・・。ジャニ-ンをもっと出して欲しかった。ラストは良い。
7点(2003-09-12 18:19:16)
180.  ロング・キス・グッドナイト
あ~、お金が吹っ飛んだ!ジーナのガッツはすごいネェ。アーチェリーも頑張ってね!
7点(2003-09-12 18:09:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS