Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。9ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ミルク・マネー
少年の成長と大人の恋を、微妙にうまくからめてて、それが結構面白かった。この少年は大人になった時、たぶん子供の頃の笑えるエピソードとして思い出すんだろーな・・・と思うと微笑ましい。もちろん、メラニーのキメゼリフも一緒にね!
7点(2003-11-13 12:34:29)
162.  愛に迷った時 《ネタバレ》 
寝巻きで街をうろつくのを見た時は「大丈夫なのか?」と不安になったけど、ヤケになるわけじゃなく、自分の人生を見つめ直し、しっかり地に足をつけていく女性を、ジュリアが力強く好演。安易でないけどよかった、と思わせるラストも好き。人任せな人生じゃ、ちょっとつまらないもんね。・・・しかし、男って何で愛してる人がいるのに他にも欲しがるんだ(怒)?!
8点(2003-11-13 12:25:19)
163.  ムトゥ/踊るマハラジャ
笑いのツボはちょっと外れるけど、楽しくってたまらない。すごいなー、インドの底力って感じ。踊りも圧巻だけど、女優の美しさに目が釘付け。でもちょっと長過ぎかな・・・。
8点(2003-11-11 19:22:46)
164.  戦火の勇気
大役でもないのに(sorry)、ちゃんと役作りをしてるマット・デイモンに改めて感心~。メグの、子供を産んだ女の強さ、は迫力。華奢だけど、カッコイイー。でも、ストーリー上デンゼルとの絡みがないのがちょっと残念。
8点(2003-11-11 19:17:08)
165.  男が女を愛する時(1994)
個人的に思い入れが深いです。メグのセリフひとつひとつが、心に響いてきます。私はアル中ではないけど、この映画を泣かずに観れるようになれたら、私は大丈夫・・・勝手にそう決めて思いついた時観るようにしてます。人に言えない悩み事がある人は、メグの発する言葉の重みに共感を覚えると思うし、励まされもすると思います。
10点(2003-11-11 18:43:49)(良:1票)
166.  アメリカン・プレジデント
最初っから最後まで顔が緩みっぱなしの、大好きな恋愛映画。二人とも立派な大人なのにウブで可愛いー。実際のホワイトハウスがこんなだったら平和でいいだろーな。わけもなく落ち込んでた時、これを観て鬱から脱出できた。マイケルの主演映画でこれがいちばん好き!
10点(2003-11-11 18:26:50)
167.  マーズ・アタック!
ドタバタ、イケイケで俳優達の過剰なワルノリ度が逆に笑えなかった。嘘つき火星人に真剣に腹が立った私って、頭固すぎかな・・・。単純なストーリーなのにキャストが豪華で目が離せなかったので、ちょい疲れた。
3点(2003-11-11 15:46:15)
168.  グリフターズ/詐欺師たち
アンジェリカの一人舞台だったかと思ってしまうほど、ダメダメママぶりが強烈・・・。ちょっと気持ち悪かったけど熱演でした。アネットもかわいくてよかったけど・・・で、どんな内容だったっけ?と考えてしまうほどキャラ勝ちな映画。残念とみるか、面白いとみるか・・・
5点(2003-11-11 15:35:39)
169.  メイド・イン・アメリカ(1993)
父親が白人でショックを受ける母娘・・・という設定からウーピーのはまり役は想像がつく。期待を裏切らない面白さだ。若いウィル・スミスも可愛いし。ラストのラストまで楽しめちゃいました。
9点(2003-11-11 15:26:49)
170.  ゼロ・エフェクト
ベン・ステイラーが出てるからコメディ調なのかと思ったら普通のドラマだったので、ちょい不満が残る。ちょっとくらい笑わせてほしかった・・・。ストーリーもイマイチ盛り上がりに欠けるし。テレビ向きかも。
5点(2003-11-11 15:19:40)
171.  ゴースト&ダークネス 《ネタバレ》 
マイケル~!製作総指揮ならもうちょっと自分をカッコよく演出してもらってよー。だって・・・後から考えたら、別にいなくてもよかったような扱われ方で、あまり役に立ってない・・・バルに花を持たせすぎだよー。
6点(2003-11-11 15:14:06)
172.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 
「結婚なんてロマンスの抹殺装置よ」にも思わずうなづいて笑ってしまったが、ラストのファイファーの「あんなに素晴らしい子を二人で作ったのよ」の言葉に何故か涙が出た。妻として親としての愛情がめいっぱい詰め込まれた言葉だと思う。ケンカやすれ違いのシーンにうんざりしてたけど、最後まで見てよかった。
9点(2003-11-11 15:05:42)
173.  ルディ/涙のウイニング・ラン
たったひとつの出来事で人生が変わっちゃう・・・変えられる!っていう点ですごく感銘を受けた映画。ルディの頑張りもさることながら、ルディのまわりのホットな人達に嬉しくなる~。
10点(2003-11-11 14:51:24)
174.  アミスタッド
奴隷そっちのけで進められていく裁判に違和感・・・というか嫌悪感。本質的なことからはずれてるような気がした。製作側の意図することは何となく解るのだけど入りこめなかった・・・。
5点(2003-11-11 14:41:06)
175.  グッバイ・ジョー 《ネタバレ》 
イーサンはちょっとしか出てこないし、バルは最後までムサイし…。主人公の少年が何も更生しないまま、しかも鑑別所に送られて、ハイ終わりって・・・こんなんありー?
1点(2003-11-10 19:37:37)
176.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
シガニーは恐くて良かったけど、小人がこんなの嫌~っ!
7点(2003-11-10 19:14:19)
177.  鳩の翼
うーん・・・複雑だけど、基本的にこういう男は大嫌い。でもって、女二人もどうなんざんしょ・・・。病気は悲しいけど、だからってこんなのは美しくないと思う。
3点(2003-11-10 19:10:50)
178.  嵐の中で輝いて 《ネタバレ》 
「えっ?」と思わせてラストに家族全員が出てきちゃう演出、ベタだけどこういうのに弱くって・・・。照れるマイケルが可愛い!メラニーはコメディーでのキレ役もいいけど、『ワーキング・ウーマン』や本作みたいな可愛くてデキる女もピッタリ。もうちょっと評価されてもいい女優さんだと思うんだけど…。
8点(2003-11-10 19:00:03)
179.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル 《ネタバレ》 
こんな形での復讐…見せしめ…を採る決心に至ったまでの彼女の心のキズがいたたまれない。レイプ男達も父親も許せない。ファンとしては、トラヴォルタにこの映画には出て欲しくなかったけど…この役だったのがせめてもの救い。
5点(2003-11-10 18:49:06)
180.  シティ・スリッカーズ
人生最良の日、最悪の日について誰かと議論したくなった。
7点(2003-11-05 19:15:17)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS