Menu
 > レビュワー
 > バチケン さんの口コミ一覧。9ページ目
バチケンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 204
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ミッション:インポッシブル
なかなかの娯楽作品。ガム爆弾など小物も面白い。
7点(2003-12-29 23:52:51)
162.  岸和田少年愚連隊
最初、中学生という設定に無理があったような気がするが岸和田独特の混沌とした感じがよく出ていて面白かった。矢部をはじめみんな若い!
6点(2003-12-29 23:48:47)
163.  アザーズ
井筒監督が「パクリやないか!子供が出てたやつね」といっていたのでオチがわかってしまいました。でもニコールキッドマンのピリピリした感じなんかはハラハラさせられますね。
5点(2003-12-29 23:45:41)
164.  8 Mile
ラップ好きじゃないから正直わかんねェ。ラップ抜きにするとあまり面白い作品じゃないと思う。
4点(2003-12-29 23:40:23)
165.  フレディVSジェイソン
うーん、これは。。。くだらなすぎっ!!デビルマン対マジンガーゼットみたいなありえなくて、おっさんの私には楽しめませんでした。
2点(2003-12-29 21:12:16)
166.  地雷を踏んだらサヨウナラ
私もアンコールワットに行ったことがあるので感じるものはあるし、戦争の悲惨さや、命を懸けた若者の情熱はすばらしいと思う。ただ戦争カメラマンって人が行きたがらない場所に行って、人の不幸を撮影し金を獲る山師みたいなもんだと思うし、近所の子供が負傷したときに撮影を躊躇したときは「なんだかな」と思いました。まあ、そこが彼の良心の葛藤なのでしょうが。
6点(2003-12-29 21:01:07)
167.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
何も考えずジャンクフード片手に見るのが良し!そんな感じ。
6点(2003-12-29 18:40:23)
168.  プラトーン
ウォール街の後にじっくりと鑑賞したので、戦時中での善と悪の対比というか、そういうのを感じました。でも、デフォーの優しさは戦闘中には自分の命を落としかねないものだとも思うし、見境なく殺してしまうのも人間としてどうかと思うし、結局何が正しいのかわからないですね。
9点(2003-12-29 18:38:46)
169.  戦場のピアニスト
映像的にすごい映画。戦争の悲惨さが伝わる作品だと思う。ただ人の善意に乗って逃げ回る姿は、ロマンポランスキーのアメリカに来れなくなったバックレ人生を彷彿とさせます。
7点(2003-12-29 18:34:17)
170.  HERO(2002)
着物がキレイ。私はワイヤーアクションがあんまり合わないみたいっす。
5点(2003-12-28 21:56:19)
171.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
なんかチープ。小学生くらいだったら楽しめると思うけど。
5点(2003-12-27 04:27:38)
172.  リアリティ・バイツ
イーサンホークがベッカムに見えたのは私だけじゃないんですね。ていうか、イーサンのほうが先に有名になっているから、ベッカムがイーサンに似ているという方が正しいのかな。昔、岩城晃一が反町隆に似ているという報道に対して、岩城が「ちがうよ、反町が俺に似てるの!」とワイドショーでコメントしていたのを思い出しました。「今の自分は仮の自分」とか「本当は俺はこんなところで働く人材じゃない」と思っているフリーターの人とかは結構くるんじゃないかな、この映画は。今の日本にもぴったり合う青春映画じゃないでしょうか。それにしてもウィノラライダーはまるで人形のようにかわいくてびっくりしました。
8点(2003-12-27 04:14:41)
173.  ハイ・フィデリティ
世の中でも女性のほうが現実的ですよね。男の足のつかないだめっぷりに考えさせられてしまいました。
7点(2003-12-26 11:34:09)
174.  アメリカン・サイコ
私も全裸でチェーンソーを持って走っている姿に笑いました。
5点(2003-12-26 08:46:12)
175.  ベッカムに恋して
さまざまな障壁を乗り越えるさわやか青春映画。有名な叶井俊太郎氏が買い付け、大コケしたのをネタにしてました。パイレーツオブカリビアンの姫だとは気づきませんでした。なんかぜんぜん違いますね。
6点(2003-12-26 00:36:02)
176.  ブリジット・ジョーンズの日記
鹿のセーターダサッ!などの細かい設定は面白い。レニーの体重コントロールはまさに女デニーロだとピーターバラカンがいつものように足を組みながらほめてました。
6点(2003-12-26 00:29:59)
177.  ザ・エージェント
「show me the money!」は金持ち父さんにも書かれていた名ゼリフ。口先だけじゃなくて、ホントそのとおりだと思うよ。 
7点(2003-12-26 00:26:20)
178.  マイノリティ・リポート
ビバハリウッド!面白い。それでいいんじゃないかと。
6点(2003-12-26 00:22:18)
179.  猟奇的な彼女
主人公の女性のかわいさに参った。韓国で人気も納得。シナリオ部分が余りに観るに耐えなかったので飛ばしました。
7点(2003-12-26 00:18:55)
180.  ファム・ファタール(2002)
エロティックなサスペンス。映像もきれい。グッドジョブ。
7点(2003-12-25 23:57:52)
000.00%
100.00%
210.49%
394.41%
494.41%
53517.16%
64019.61%
75325.98%
83316.18%
9157.35%
1094.41%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS