Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。9ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ナンバー23
付いていけず、理解できず、再見要。評価はイメージ。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-14 17:49:22)
162.  タイタンズを忘れない
家族で観られる根性スポーツ物に人種差別などをベースに組み立てられている。 気楽にゆったり楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-14 15:19:29)
163.  シルク(2007)
これほど淡々とした起伏がない映画も久しぶりで珍しい。最後の返しがなければ・・。また一目惚れの経緯等、理解しにくいし、手紙の詩的な表現の捉えかたが難しい。最果ての国、神秘の国、未開の国的な描き方。でも観ている時よりその後に余韻が残る。 特筆は映像と音楽が素晴らく、坂本龍一が担当とは知らなかった。さすが世界の坂本龍一。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-09 23:35:38)
164.  グッド・シェパード
歳を取ると時間軸の変更や、登場人物の多さにはいつも困惑する。字幕も読めていない内に変り、理解不足。 その限りでは映画館よりDVD鑑賞とか録画の方が戻れ確認でき良い。 この作品はかなり重い題材をしっかり、じっくり演出し、なかなか興味深かった。  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-08 22:18:50)
165.  スナッチ
かなり悪(ワル)ばかりのストーリーも笑いが散りばめられ一風変った作品になってると感じた。ただ日本語吹替え版で残念。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2009-01-06 23:53:24)
166.  魍魎の匣
事前知識なしでは全体把握、人物関係もなかなか掴めない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-01-06 23:22:29)
167.  アイ・アム・レジェンド
かなり無理やりなストーリー。気にせず観る段には時間潰しには良い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-30 21:44:50)
168.  パーフェクト・ストレンジャー(2007)
ラスト7分11秒は面白いが、なんで?わざわざ調べるの?という原点に戻る感じ。 2012.09/15 2回目鑑賞。何故犯人探しが必要なのか、何故罪を見知らぬ他人に着せるのか?ほっとけば良いのに。肝心の全体像の設定が意図不明。ただ単に映像を追っかけるのみで中味なし。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-30 21:08:27)
169.  ヘアスプレー(2007)
時代設定が私の青春に近く、メロディも心地よく、明るく元気にさせるる作品。 トラヴォルタの変貌振りには恐れ入る。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-10-26 11:42:32)
170.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
前宣伝の割りにはもう一つ、邦題は興味をそそったが印象薄し。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-08 17:03:15)
171.  ローグ アサシン 《ネタバレ》 
最近はどんでん返しが好きなんだな~!! でも無理矢理な感じ否めない。分析、評価せず流れに身を任すレベルで観るが良い。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-29 16:38:37)
172.  神童
評価はともかくピアノは美しい。 2回目鑑賞(’08・12/24)。 最後のシーンはどう捉えるか? 私は“死への旅立ち”と見ましたが・・・。  
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-09-19 00:02:37)
173.  ボーン・アルティメイタム
畳み掛けるテンポと音楽、24H以降と思えるこのノン・ストップ・アクションの集大成に思えた。 でもこの歳ではなかなか付いて行けない。3部作では最高作品と思える。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-08 19:28:26)
174.  ボーン・スプレマシー
ロシア・モスクワからはカーチェイスのみでストーリーはないに等しい。ラストは愛嬌。 ストーリー的には前作の方が良い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-07 20:47:37)
175.  ピーター・パン(2003)
2007/5月鑑賞も、どうもわたしには合わないようだ。印象少なし。  
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-03 19:05:14)
176.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
観たのは昨年2007/4月・久し振りの映画館、友人に招待され楽しんだ。さすがの大画面、大音量、迫力満点。劇場向き活劇だ。2008.9月2回目鑑賞。
[映画館(字幕)] 6点(2008-09-03 18:05:43)
177.  ラストキング・オブ・スコットランド
ウィッテカーの演技は流石アカデミー受賞だけある。アミンの名は新聞、テレビで覚えている。現代にこういう人間がいることに驚く。しかも残虐の限りを尽し、不正で得た資金を基に亡命し、悠々自適な生涯を全うする。 最近、人間は最低の動物と感じることが多すぎる。人間は素晴らしい、美しいと思えることめっきり少ない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-03 16:39:00)
178.  ブロークン・トレイル 遥かなる旅路<TVM>
ロバート・デュヴァルが出ていた「ワイルド・レンジ/最後の銃撃」を想いだす。20世紀を前にした、本当の“カウボーイ?”の生活が滲み出ている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-08-27 18:15:14)
179.  長江哀歌
このテンポ、ゆったり流れる長江に重なる。会話の‘間(マ)’には、より長い会話がある素晴らしさ。最近の機関銃のような、途切れることの無い会話が多く、付いていけない私には心地よい。 これは西洋には無いし理解出来ないと思ったが、ヨーロッパの人も解るのだなあ。 自然(長江に代表)と人工(建物が代表)が青白き水墨画の美しさと構図で表現。中国大衆の歌謡曲?らしき音楽が又良い。私が若い頃の行った中国とあまり変っていない様な風景。でも皆の携帯電話のやり取りが現在だと実感させる。でも建物らしきモニュメントがロケットのごとく、飛びだったシーンにはポカ~ン?監督インタビューとして「飛んでいくタワーは住民の移住を記念して市が建てたモニュメントですが、建設途中でお金がなくなり未完成のままです。三峡の美しい風景とあまりにそぐわないので、飛んでいって欲しいと思い、あのようなシーンを作りました。」とあったが私には不要な場面だ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-08-27 17:33:33)
180.  スーパーマン リターンズ
シリーズで既に鑑賞済みと思っていたが未だで初鑑賞。クリストファー・リーブ と良く似たブランドン・ラウス。レックス・ルーサー役、陽性のジーン・ハックマンから陰性のケヴィン・スペイシー。なつかしいエヴァ・マリー・セイント。期待していなかったが結構楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-08-25 18:15:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS