Menu
 > レビュワー
 > みーちゃん さんの口コミ一覧。9ページ目
みーちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 170
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 
他の映画では中々伝わってこない、現地の雰囲気や緊張感というものが伝わってきたと思う。後半の銃撃戦は圧巻。音が、「ヒート」等を髣髴とさせ、マイケルマンが関わってるものだと認識させられる。 今回は監督じゃないけど、それにしてもマイケルマンとジェイミーのコンビって最近多いね
[DVD(字幕)] 9点(2008-05-18 12:12:42)
162.  スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい
馬鹿で派手な映画を期待していたので、がっかり。前半では色々とタメを作っていたので、後半でよーいドンでお互い派手にやるのかと思ってましたが・・・  馬鹿映画好きは、邦題にだまされずにスルーがいいかも!?
[DVD(字幕)] 3点(2008-05-18 12:08:23)
163.  紀元前1万年 《ネタバレ》 
エジプトの支配は明日より終わる!明日が新しい独立記念日だ!!
[映画館(字幕)] 3点(2008-05-18 11:54:56)
164.  大脱走 《ネタバレ》 
某古着雑誌で、マックイーンの話・写真が何度も何度も使われており、特に大脱走について非常によく触れていたので気になって借りました。脱走って、収容所から逃げた後が大変なんだなぁとつくづく実感。 マックイーンのキャラに救われたラストだった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-05-02 02:01:35)
165.  フライトプラン 《ネタバレ》 
超大型旅行機の雰囲気を味わえたことに1点。主人公から被害を蒙り続けた上に逆に謝罪させられた?ショーン・ビーンに1点
[DVD(字幕)] 2点(2008-05-02 01:54:10)
166.  ザ・ロック
役者の演技、ストーリー、音楽、テンポのよさ、ともに最高傑作。けなす点が見当たらない。テレビで放送されるたびについつい観てしまう。映画にはまるきっかけになった映画。この映画がなければ、WOWOWはテニスを見るためだけのものだった・・・
[CS・衛星(字幕)] 10点(2008-05-02 01:45:40)
167.  鉄コン筋クリート 《ネタバレ》 
原作未読。 背景といい、キャラの動きといい、映像面においては申し分ない出来。声優についても、蒼井優はよかったと思う。 残念なのは、シロが終始電波系だった点と、終盤の精神世界の話になるとただの電波系にしかなってない点。キャラクターが電波なのは、設定上そういうキャラなんだと割り切ってみるので我慢できたが、話のほうが電波系でオチつけられると納得いかん。原作もこうなの?だとすると、読まなくて正解だったと思わされた。 電波系はだめなんです、個人的に。電波は体に悪影響を与えるって、総務省のホームページにもあったし。 精神世界に入るまでなら非常によかったのに。残念。 背景4点映像(動き)6点、電波で-7点
[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2008-05-02 01:36:36)
168.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
サイレントヒルの大ファンということで、あの世界観がきっちりと再現されているだけでも満足。三角頭出てきたときは、鳥肌たった! 特に学校での裏世界の変貌は最高。原作でも、1では裏世界に変わるときサイレンが鳴っていたが、ここも再現するのかと(得点DVDの原作紹介ではサイレンの音は映画オリジナルみたいな解説があったが、間違い)。 DVDまで買って(しかも一番得点がついてるやつ)、相当はまってしまったな。エンドロールは海外版のほうが、原作音楽オンパレードでいい。アンナも悪くないけど。 問題視されているシビルおよびグロの問題については、シビルのシーンは確かにつらかったが、オチをあれにするなら必然的なんだろう・・・別の方法もあっただろうが。一方グロは、CG臭さがかなり出てたので、大丈夫だった。ソウとかはまともに直視できないけど・・・
[映画館(字幕)] 9点(2008-05-02 01:27:20)(良:1票)
169.  トランスフォーマー
ロボの変形に見とれていた。CGの進歩てすげぇなぁと。これはまさに映画館で見るべき映画。 え?ストーリー?何それ
[映画館(字幕)] 6点(2008-05-02 01:16:52)
170.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
久々に衝撃的な映画だった。衝撃度だけで言えば、何の予備知識もなくマトリックスを劇場で見たときと同じくらい。 事前に酔いやすいと聞いていたので最後列の席で鑑賞。確かにちょっときたけど、酔いそれほどでもなかった。 映像、シチュエーション、一切情報を明かさない点、など、どれもがうまくマッチしていて、この手の映画では最高傑作といってもいいんじゃなかろうか。スタッフロールのBGMもいい。 ちょうどこの映画が米国で上映された頃、似たような夢を見ていた。ゴジラに襲われ、逃げ惑う一般人という内容の夢だったのだが、その時観た夢から、自分だったらこういう怪獣映画を作ると考えていたものが全て映像化されていた。ビルの上から怪獣を見下ろす光景も含めて。 そのことに、若干悔しくもあり、でも予想以上に早く見れたことに嬉しかった。 ただ、スタッフロール後のセリフについては全く気がつかなかった。字幕無いし・・・
[映画館(字幕)] 9点(2008-05-02 01:12:17)
021.18%
121.18%
263.53%
3169.41%
4127.06%
53118.24%
64224.71%
73118.24%
8148.24%
9105.88%
1042.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS