Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。9ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  アイ・アム・レジェンド
劇場で観賞後、素直な感想が「なかなか面白いじゃん」でした。 好評価の要因の大部分が、ウィルスミスによる演技です。 彼の演技は絶賛したいくらいでした。 とくに、久しぶりに生身の人間にあったときの彼の演技はすごい。 これが他の役者だったら、私の中でここまで評価は高くなかったと思います。 エンディングは若干辛いものがあったけど、得点を下げるまでには至らなかったですね。
[映画館(字幕)] 7点(2009-06-17 17:39:33)
162.  パニック・ルーム
結構緊張感があって楽しめました。 DVDのレンタル代払って観る価値はあると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-17 17:27:26)
163.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
ただダイハードの名前を冠してるだけって感じです。 さすがにブルースウィルス一人だけじゃ引っ張れないか・・・。 変に規模のでかいアクションシーンも正直疲れた。 あんなのいらなかったな。 ハッカー役の設定もよく見られるようなキャラでつまらないし、娘も好きじゃなかった。 CGが陳腐に見えたのが一番痛かったかな。
[映画館(字幕)] 5点(2009-06-02 18:28:57)
164.  クローバーフィールド/HAKAISHA
よく出来てるなあっていうのが率直な感想です。 心から怖いと思えました。 でも、ただそれだけです。  
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-02 18:13:33)
165.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 
前半が中々面白かっただけに、後半の失速ぶりが残念だった。 特に、亀の陣形での戦闘シーンは、陳腐すぎて話しにならない。 映画全体の諸々のシーンにおいて、ロードオブザリングの臭いを感じてしまったのもちょっと嫌だった。 最後の戦闘シーンさえ良ければ・・・・。 残念。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-10 16:41:26)
166.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
日本映画の一番嫌いな面を見せられた感じ。 下品で低劣で救いようがない。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-04-14 16:07:48)
167.  ナンバー23
やっぱ、ジムキャリーにこういった役は無理ですね。
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-14 16:01:04)
168.  ファイナルファンタジー
スクウェアらしいものを作ってれば、ここまで低評価にならなかったものを・・・。 南無阿弥陀仏。
[DVD(字幕)] 3点(2009-04-14 15:34:48)
169.  ユメ十夜
何回か気に入った話を観ました。 全体を通して不思議な雰囲気が漂っていて、まさにユメを見てる感じです。 ただ、天野さんのやつがいただけなかったかな・・・。  松尾スズキのは何回も笑わせてもらいました。   
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-04-09 01:21:04)
170.  リアル鬼ごっこ(2008) 《ネタバレ》 
ストーリー、演技のどちらをとってもボツの極み。 途中主人公の妹が、一つの世界に同じ人がいてはいけないといってたけど、主人公の母親と王様いましたよね・・・・。 グロテスクな場面の描写もさすがって感じです。この手の映画ってグロテスクなシーンをリアルに作るんですよね。 そうすりゃ若者はひきつけられるんでしょうね。 時間の無駄しました。 あいかわらず柄本明の演技は気味悪すぎでぶっとんでいたので、それに三点。  
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-03-21 01:49:28)
171.  ミス・ポター 《ネタバレ》 
なんやかんやいって別の人と結ばれたから、リアクションがとりずらかった。 まあそれも許せるようなまずまずの映画でした。
[映画館(邦画)] 5点(2009-02-13 23:56:34)
172.  スピード・レーサー
興味本位で観ただけに、観終わったときの満足感は一入でした。 童心に返って興奮できます。
[映画館(邦画)] 7点(2009-02-10 01:59:45)
173.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
映画化される前に原作を読んでました。 うまく原作の良さを引き出してました。某死神映画とは正反対でしたね。 ただ松田さんはちょっとなって感じでした。
[映画館(邦画)] 7点(2009-02-10 01:41:55)
174.  シッコ
とてもシリアスなことをユーモアと情熱たっぷりで伝えてくれたムーアさん。 勉強になりました。 ありがとう。  
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-09 23:57:18)
175.  ビッグ・フィッシュ
初見では不覚にも泣いてしまいました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-09 23:52:26)
176.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 
最上級のファンタジー。 合戦などの大掛かりなシーンは本作にはないが、それでも物語に引き込むパワーを十分にもっている。 のちの二本を見て、改めて本作での平和な日々が大事に思える。 原作は未読だが、長さはまったく気にならなかった。  
[DVD(邦画)] 8点(2009-02-09 22:58:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS