Menu
 > レビュワー
 > 新井 さんの口コミ一覧
新井さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  死の王
怖いとかグロいとかいうより切なくて辛い映画だと思う。若い女性が銃を乱射するエピソードが印象的。
7点(2004-05-30 12:22:49)
2.  地獄部隊サム・ライミ/虐殺ヒーロー
ベトナム帰還兵たちがヒッピー相手に大暴れする話。もう邦題から出来の悪さは予想していたところもあったのでそれなりに面白かった。サムライミの演技は予想以上に悪かったが。
6点(2004-05-04 13:12:17)
3.  地獄の門
ストーリー性を全く無視してただひたすらグロ描写に徹する英断に拍手。特に入れる必要性が無いドリルシーンにはあぜんとした。他にもあっけなく死んでいく登場人物や意味不明なラストなどフルチ作品の醍醐味が味わえる。
8点(2004-05-02 12:35:15)
4.  地獄の謝肉祭
テンポが悪い。この手の映画でそれは致命的でしょう。
3点(2004-05-02 12:30:11)
5.  キラー・クロコダイル
ワニに全く恐怖心を感じない。B級としてもつまらない。
2点(2004-03-30 11:42:44)
6.  悪魔の毒々モンスター東京へ行く
オープニングの虐殺劇からまたまた糞度満点。日本人の描き方がもろ「無知な外国人の日本人観」をあらわしていて楽しい。関根勤や安岡力也との顔合わせも見どころ。
8点(2004-03-16 15:56:01)
7.  男たちの挽歌
男くさくて渋くて熱い。
8点(2004-03-14 22:24:10)
8.  エルム街の悪夢2/フレディの復讐
シリーズの中で一番つまらん。
3点(2004-03-14 22:18:01)
9.  狼/男たちの挽歌・最終章
ラストの銃撃戦はまさに「すさまじい」。今のジョン・ウーにはこんなにも狂った銃撃戦は撮れないのだろうか。
6点(2004-03-13 15:05:53)
10.  エルム街の悪夢(1984)
眠ると殺されるというアイデアがまずいい。殺し方も工夫していて飽きない。特にジョニー・デップの最期はよかった。
8点(2004-03-13 15:03:12)
11.  悪魔の毒々モンスター
大好きな糞映画。糞もここまでやってくれれば上等でしょう。子供をひき殺したり老婆をぼこぼこにしたりというエグイシーンもあっけらかんとやってのけるような躊躇の無いところも好き。
8点(2004-03-09 22:48:55)
12.  悪魔の毒々ハイスクール
トロマ製作の最悪最低ホラー。廃棄物に汚染して怪物になったりするのは毒々モンスターと共通してます。くだらなくて最悪で最低な映画なのでトロマのテイストが好きな人なら楽しめると思う。ちなみに続編も二本あるけど、ホントにばかばかしくて見る気途中でうせるほどの最悪ぶりでした。
7点(2004-03-09 22:11:07)
13.  悪魔の赤ちゃん3 禁断の島 《ネタバレ》 
悪魔の赤ちゃんといえばB級ホラーながらもある程度のテーマ性のあるシリーズだったが、この3に関してはそんなものはゼロ。しかもストーリーが想像を絶するほどの破綻ぶり。ホラーかと思えば海洋冒険もの(?)に変わったり、かと思いきやホラーに戻ったり、夫婦二人がゲラゲラ馬鹿笑いをするアホなラストまでしっちゃかめっちゃか。このアホさ加減を楽しめる人にはお勧めです。
6点(2004-03-08 12:39:48)
14.  さよならジュピター
80年代以降の邦画SFは駄作ぞろいですな。これはその中でも最悪の一本。あまりにも 間抜けなので最後までつっこみどころ満載で一応退屈はしませんでしたが(笑)。「ジュピタ~」 ってアホすぎ。
3点(2004-03-04 17:03:39)
15.  ザ・フォッグ(1980)
雰囲気は抜群にいいのにもったいない。イマイチ霧の恐怖感が伝わって来ませんでした。 
6点(2004-03-03 14:14:12)
16.  里見八犬伝(1983)
大味なアクションは今見ると少々ダサいが、それでもおもしろい。個々のキャラクター が弱いのが難点。
7点(2004-03-02 12:20:02)
17.  ザ・デプス
「13日の金曜日」のショーン・S・カニンガムによる海洋ホラー。はっきり言って出来はあまりよろしくない。 典型的な展開で新味はなくモンスターの造形もなんとも間抜け。ただ、たたみかけるような演出とB級好きの自分 としてはその間抜けなモンスターが気に入ったのでこの点数とします。
6点(2004-03-02 11:54:54)
18.  TATTOO<刺青>あり
そこそこ・・・かな。主人公が追いつめられていく様を丁寧に描いているとは思うけど いまひとつパンチに欠ける。
5点(2004-02-25 18:52:32)
19.  ダイ・ハード
アクション映画としては最高の部類に入ると思う。話はお約束通りの展開だけどやっぱ痛快。
8点(2004-02-24 17:30:47)
20.  ハロウィン5/ブギーマン逆襲
今回はカースタントがあったりマイケル君の体を張った演技が目立ちます。
2点(2004-02-21 17:11:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS