Menu
 > レビュワー
 > ひろほりとも さんの口コミ一覧
ひろほりともさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 255
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  悪霊島
一度だけでは深いテーマまではわかりませんでしたが、おどろおどろしくて面白かったです。ずっと目が離せませんでした。石橋さんのお茶目ぶりにクスっとなったりもして。鹿賀さんの金田一も、岩下さんも妖艶でいい、歌のかかるシーンもカッコいい。 時代背景も私の好みですね~。また見たい。
[DVD(邦画)] 10点(2008-02-19 10:13:41)
2.  フェノミナ
個人的にはサスペリアよりずっと面白いです。音楽も思いっきりホラーしてるし。 いきなりかかるハードロックは??でしたけど。後半のフェイントの連続も気持ちいい。チンパンジーのリベンジぶりもあっぱれ!ラストは彼が持って行きましたね。 ジェニファーに限らず、プロ根性はあちらの方がすごいな~と改めて思いました。 こんなの今の邦画じゃ絶対に作れませんもの。 そうそう、潔癖症の人は「決してお食事中には見ないでください」ね。 (いや、こういうホラー自体見ないか)  
[DVD(字幕)] 9点(2007-09-03 21:36:09)
3.  幻夢戦記レダ
この頃(ウィンダリア含む)のいのまたさんの絵が一番好きだなぁ。 今の絵はウエストが細すぎて気持ち悪い・・あ、感想でしたっけ。 典型的な巻き込まれファンタジーですけど、 普通の女の子が主人公ってことで、眼を覆うような残酷なシーンもないし ラストは「良かったね」で終われる無難な作品です。 リリースされた頃は可変型のレダの鎧で出撃するシーンに萌えてました。 ヨニのロボはいくら何でもダサすぎですけどね(笑) 各イラスト集は今でも好きで持っています。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-21 13:51:25)
4.  スケバン刑事(1987)
いかにも「お祭り映画」的な話とキャストでしたね。 TVは二作目の途中で挫折したのですが、支障なく見られました。 今考えると確かにヨーヨーでヘリ撃破はあり得ません(w あの時戦ってたのもお決まりの岩場でしたし。 当時は初代の斉藤由貴はどうして出ないんだろうという疑問を感じてましたが、 メインは南野さんみたいだし、出ても手持ち無沙汰かな。 (それとも初代は亡くなったのか?思い出せません) しかしあの杉本哲太の妹役はトロくさい上に足手まといの裏切り者キャラで かなりイライラさせられました。兄のピンチ電話もはよ出んか!と思いましたよ。 南野さんの私服も時代を感じさせます。
[地上波(字幕)] 6点(2005-12-06 17:06:51)
5.  ラブ・ストーリーを君に
映画自体はベッタベタのお涙ちょうだいモノです。 原作もあまり好きになれなかったし。 当時はゴクミファンだったのでタイアップも含め それなりに楽しみましたが、 彼女は本当に女優よりセレブの嫁さんが似合っていますね。 
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-14 14:22:24)
6.  トランス/愛の晩餐
あまりにつまらなかったので一見してすぐにレンタル屋に返しに行った記憶だけが 残っています。Vシネ級の映画って本当にそれだけの価値しかないなと思いました。 あの女の子、ラストで憧れのスターの子を妊娠してた(かも)けど、産んでたら その子はどうするんだろう?まさか・・。 
0点(2005-03-08 16:18:56)
7.  トップガン
起承転結がハッキリ描かれていて、映画のお手本のようです。うるさいファンの人から見れば突っ込みたい面も多々あるのでしょうが私は何度見ても飽きないし、いい映画だと思います。冒頭の戦闘機発進のシーンが好きですね。歌もOPとEDのが最高です。
8点(2004-12-17 15:48:19)
8.  シャイニング(1980)
嫁さん強っ!旦那だらしなっ!。あとはシーズン中にあのホテルに行って見たいかな。  あの建物って今も現役なんでしょうか。むしろそっちが気になりました。
6点(2004-09-11 22:09:26)
9.  そろばんずく
皆さんご存知でした? 劇中の「おっぱいミルク」のCM撮りのシーンで「おいち~☆」と言っておられるのは なんと若き日のSABU監督!(当時は本名で活動。同作でデビュー)であったことに衝撃を受けました。今と全然ちゃうやん。で、映画としてはここまでバカに徹してくれると 清清しいくらいでした。迎車→芸者のシーンが一番笑えたかな。
6点(2004-09-11 21:38:13)(良:1票)
10.  妖獣都市
懐かしい。当時これ何度レンタル店に行っては「貸し出し中」に泣いたことか。 何と言っても25には見えない(笑)滝が滑走路で構えるカットが萌えますね。 妖魔たちの動きも凄いですし。 麻紀絵さんは数々の大人のシーンの印象が強烈・・好きですけど。 あとマイヤートさんがエロガッパなのは演技じゃなく地だと思います。 続編、当時は結構期待してたんだけどな~。 二人の変わった夫婦ぶりをアニメでも見たかった。 廃墟とラストの教会での戦闘が特に迫力満点でした。  
8点(2004-08-31 13:37:14)
11.  薄化粧
私が小学生の頃、地元でロケしてました。あの社宅群はもうフィルムの中でしか見られません(涙)あと浅野温子さんや柳沢慎吾さんや松本伊代さんも出てます。映画自体は・・ん~自己中オヤジが好き勝手やったあげく自業自得で捕まる映画、という印象しかないですねぇ。あと全体的に泥と汗の匂いがします。
3点(2004-03-06 17:40:24)
12.  紅い眼鏡
出演者に興味がない人には見ても不満しか残らないと思います。 私は押井氏のこだわりにも何ら通じるものがないので、水が合わないのも道理かもしれませんが。 ただラストで、この作品の舞台が実は一つのセットにつながっていたということがバレるラストはオッとなりました。紅い少女の兵頭まこさんの美貌にこの点を捧げます。
3点(2004-02-13 12:38:08)
13.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
小娘うるせー!あの非現実的な髪の色といい、見てる間は目障りで仕方なかったです。いつまでもララァ×2と騒ぐ女々しい男二人にもげんなり。まぁアムロの方がややマシでしたが。
6点(2004-01-27 17:50:29)
14.  ヤマトよ永遠に
アルフォン少尉のやられ方がブザマで何度見ても笑ってしまう。 サーシャは可愛かったな。古代と雪はどちらも自己中なのね。 ラブラブもいいけど、少しは周りの気持ちも考えなさいと言いたくなる。
3点(2004-01-03 17:01:00)
15.  天空の城ラピュタ
何度見ても前半のシータ救出のシーンが一番興奮しますね。 この作品は勇ましい女性ばかり出てくるのが痛快です。 いつもの殴り合いもセオリーと知りつつも楽しいですし。
8点(2004-01-03 16:42:41)
16.  メガゾーン23
これが出た頃はレンタルが一泊千円でした。 数々のH描写にドキドキしていた中学時代の思い出作品。 これを機にエロ愛好家への道を走ることになりました(笑)
8点(2004-01-03 16:31:13)(笑:1票)
17.  メガゾーン23 PARTⅡ 秘密く・だ・さ・い
良くも悪くも、敵も味方も「熱い」作品です。 このシリーズに共感できる人もまた同類ではないか? と勝手に思っていますが。3は別物らしいので範疇外ですかね。 梅津さんのキャラデも見慣れたらハマりました。
9点(2004-01-03 16:22:09)
18.  風の谷のナウシカ
「さぁ泣け!感動しろ!」の押しつけムードに却って萎えます。 特にナウシカのいい子ちゃんぶりについて行けない。(自分だって平気で人殺しするくせに、とか)王蟲や巨神兵などの異生物デザインは秀逸ですね。原作も何故か読む気にならないです。 
3点(2004-01-03 16:17:54)(良:2票)
19.  うる星やつら オンリー・ユー
自分は平気で浮気するくせに、エルの美少年コレクションは非難していましたね~あたる君。元はと言えば君がつまらん嘘をつくから悪いんだぞ。私は今作の身勝手でおバカなあたるは好きじゃない。2の押井あたるの方が知的で好きだと再認識しました。
4点(2004-01-03 15:55:42)
20.  鬼龍院花子の生涯
オヤジっていやらしいな~と嫌悪しか残らなかった一作。 あの世界ではセクハラが日常茶飯事なの?と夏目さんが襲われるシーンにげっそりした覚えが。 
3点(2003-11-18 12:57:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS