Menu
 > レビュワー
 > デフォルトモード さんの口コミ一覧
デフォルトモードさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 139
性別
自己紹介 なるべく主観的に、短く書きたい

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  二十四の瞳(1954)
名作は単純に面白いものと、時代がそうさせたものがあると思うけど、これは完全に後者かなぁ…。詰め込まれている(もちろんそれは間も含めての話ですが)ではなく、間延びしてますね。
[DVD(邦画)] 1点(2009-02-02 01:58:20)(良:1票)
2.  シェーン
あまりにも単調だった…観る時代が悪かったな。
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-23 19:42:07)
3.  めまい(1958)
後半はもはや別の映画だったという印象。それがあるから一応ラストっぽいことが出来てるんだけど、別になくても終わらせられたと思うんだけど。
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-23 19:15:47)
4.  ダイヤルMを廻せ!
確かに舞台っぽいけど、展開が早いのでだれない。
[DVD(字幕)] 8点(2009-01-23 19:10:20)
5.  情婦
まあ確かに結末は話したくないね。そうすると途中も話したくないので書くことがなくなりますね。
[DVD(字幕)] 10点(2009-01-23 18:12:26)(笑:1票)
6.  十二人の怒れる男(1957)
陪審員がどうこういうより展開が良く出来てる。
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-23 18:08:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS