Menu
 > 作品
 > ラ行
 > ランボー/怒りの脱出
 > うまシネマさんのレビュー
ランボー/怒りの脱出 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ランボー/怒りの脱出
製作国
上映時間96分
劇場公開日 1985-08-03
ジャンルアクション,サスペンス,戦争もの,シリーズもの,ハードボイルド,バイオレンス
レビュー情報
《ネタバレ》 名作「First blood(ランボー)」の続編ですが、それは形だけ
キャラクター名のタイトルが示すように、前作の哀れなベトナム帰還兵を
コミックヒーローにアレンジ、スピンオフさせたシリーズがここから始まります
前作の設定をよく知るトラウトマン大佐も付いて来たので
(コンピュータが選んだのはランボーのみで大佐は今回の任務に要らないと思いますが)
辛うじて続編の体は守られています(?)
大筋はロバート・アルドリッチ作品へのオマージュという感じです
アルドリッチの「アパッチ」がアルドリッチの「攻撃」に出演したらこういう映画になったよ
というような・・でも、それが功を奏していると思います、面白いですから
途中に現地の女スパイといいムードになったときは「アパッチ」のシナリオ改変問題のような
嫌な記憶が蘇りそうになりましたが(ランボーが戦いを止めて畑を耕し始めるみたいな)、
そんなことにはさせねーよ!と言わんばかりの瞬殺でかつての遺恨を絶ってくださいました、違う監督ですが。
ランボーを見殺しにすることで交渉に値するような捕虜は未だ見つからない状態を維持しようとする
マードック司令官の目論見がイマイチ(全く飲みこめない訳ではないが)なにがしたいのかわかりづらくて
<周りの部下たちもみんな捕虜がいたことを知ってしまったわけだし、もはや隠し通せるものじゃない
事ここに及んだら救けたほうがコイツにも得なんじゃないの?>という疑念が拭い切れませんでした
もっとわかりやすく、カラクリに補強が欲しかったかな・・・
でもまあ、おおむね満足です。続編の宿命である前作との比較さえしなければ
ヒットを飛ばすだけのことはありました
もし本当の意味での続編を目指していたのなら、きっとランボーは国内でどう裁かれ、
その結果どうなったかをリアルに描き、とても地味で大多数の
米国民に有難がられない映画になってしまったかもしれないですね
これでよかったのでしょう
うまシネマさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-02-26 06:51:38)(良:2票)
その他情報
作品のレビュー数 138件
作品の平均点 6.32点
作品の点数分布
000.00%
110.72%
232.17%
364.35%
464.35%
52215.94%
64331.16%
72316.67%
81813.04%
9107.25%
1064.35%
作品の標準偏差 1.79
このレビューの偏差値 49.00
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ランボー/怒りの脱出のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS