みんなの連続アニメレビュー Menu
シネマレビュー管理人さんのレビューページ
プロフィール
コメント数 103
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20001/
年齢 51歳
自己紹介 \\マーク表示テスト中

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  彼方のアストラ
残り4話で評価が跳ね上がる作品なもんで ネタバレ超厳禁な作品ですね。  1話から何気ないシーンですらも後半に向けて きっちり伏線になっている構成は見事です。  それにしても、作者の意図通りに衝撃を受けてしまいましたが こういう理にかなったどんでがえしは心地良いです。  なお、登場人物ではルカ君がいい子で好きだったりしました。  8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-09-27 13:37:05)
42.  八十亀ちゃんかんさつにっき
この手のアニメはクールごとに一つ欲しい感じがします。 まず3分という短さが良い。  いつでも見れるしすぐ見終えれる。  そして、謎の土地、名古屋について知る事ができます。  最後のエピソードとか全く知らない名古屋でした。  これ全国版が欲しい。ってことで7点で
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-08-31 21:14:39)
43.  ワンパンマン 《ネタバレ》 
物語として楽しめた作品でした。  作画は1期が凄すぎたのでしょうがないですが、 まぁ、1期はフリーのスーパー作画陣が集まった結果なので あれは真似できないです。  今回は後半に連れて展開的に面白く ガロウという存在の奥深さがこの作品の良さを引き出していたと思います。  とはいえ、主人公のサイタマ氏やソニックが全然活躍しないのはちょっと寂しい部分が大きいです。 あと、アトミック侍とか  ってことで7点で
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-07-18 16:15:50)
44.  進撃の巨人
ほぼ1年かかった第3シーズン。  ライナーたちとの対決と この物語の真実が明らかになるシーズンで 非常に見応えがありました。  特に54話は作画の良さと共に展開が熱かった。  ついにファイナル・シーズンに向かうとのことで どう収拾するのかわからないですが 楽しみです。  8点で
[地上波(日本アニメ)] 8点(2019-07-16 09:17:42)
45.  盾の勇者の成り上がり 《ネタバレ》 
毎期のように放送される異世界ものですが 登場人物のディテイルがしっかりしてればなぁって感じの作品でした。  特に槍の勇者絡みは失敗としか思えない展開が多かったです。  盾の勇者への意味不明な逆恨みとかのお陰で 本来のテーマである波への脅威とか どうでもよくなってました。  あと、パーティはラフタリアだけだったら 多分1点加点してました。 無駄なハーレム状態なのがもったいないです。  ってことで、可も不可もなくという5点になりました。
[地上波(日本アニメ)] 5点(2019-07-13 20:11:47)
46.  どろろ 《ネタバレ》 
唯一無二な世界観。  まさか、これが50年前の作品とは。 なお、原作は未読です。  原作を見ていたらだいぶ違ってたかもしれませんが、 色々難しい作品で 哲学の授業を見ているような感覚でした。  この世界観で後味が悪くないのは 上手く脚本が構成されていたと思います。  そして殺陣が格好良い。 特にミオ姉の6話は凄かった。  ってことで8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-07-08 23:35:25)
47.  異世界かるてっと
気軽に見れるアニメでした。  凄い面白い訳でないですが つまらなくもなく ものすごい軽い気持ちで見れるアニメなんですが  やっぱり元の4作品を知ってないと ほぼ楽しめないアニメでもあります。  自分はそれなりに見ていたので大丈夫でした。  あと15分アニメってところも良かったです。  ってことで6点で
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2019-07-06 23:18:26)
48.  さらざんまい
ものすごく人を選ぶ作品だなぁって感じでした。  自分には全然合わなかった訳ですが。  伏線作品好きな自分にとって この作品にいろんな伏線があるのはなんとなく分かるのですが 答え合わせの為に再度見直したりする魅力をあまり感じなかったです。  最終話で色々納得できる解が得られると思ったんですけどねぇ。  ってことで3点で
[地上波(日本アニメ)] 3点(2019-07-05 18:36:14)
49.  けものフレンズ2
すでに大ヒットしてるコンテンツだし 動物を擬人化して、サーバルに「すっごぉーい」とか「にゃにゃにゃ」って言わせる だけでいいじゃん。みたいな浅い会議で決まったまんまアニメ化してしまった罪深きアニメ。  いろんなものが雑。  アニメとしての動きも雑ですし シリーズ構成も全体をちゃんと考えられたのか怪しいレベルです。  そして愛着が全然沸かないフレンズ達。  主人公に至っては小林靖子さんに八つ裂きにされてしまえ。 って思ったもんです。  文句なしの0点ですが、 ポプテピピックと同じ扱いにするのはなんか腹立たしいので1点で
[インターネット(日本アニメ)] 1点(2019-05-09 16:39:27)(良:1票)
50.  モブサイコ100 II 《ネタバレ》 
作画面・話面 両方で満足したシーズンでした。  原作のまんまの絵なので 一枚絵でいうと 素人が書いた感じになっていますが、  とにかくヌルヌル動く。 アニメであることの醍醐味を感じることのできる作品でした。  特に11話の戦闘作画は凄かった。  アニメーション制作でだいぶ変わっただろうなぁって思うだけに よくぞボンズ頑張ってくれたって感じでした。  ってことで9点で
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-04-28 21:06:39)
51.  約束のネバーランド 《ネタバレ》 
これ、下手するとハウスのままで終わるかなぁって思っていたので そうじゃなかったのでよかったです。っていうのがまず最初に来るわけですが ※アメリカドラマでそのままパターンをみたので  ただ、最終話部分は爽快感が薄いのがちょっと残念な感じでした。 途中のフリからすると10点クラスの爽快感をちょっと求めていた部分があるので。  とはいえ。きちんとドラマ的に構成されていたので 満足がいく出来ではあるのですが。  ってことで十分楽しませてもらったので8点で
[地上波(日本アニメ)] 8点(2019-04-26 15:52:37)
52.  ハイスコアガール[OVA] 《ネタバレ》 
このエピソードぐらいまでは原作読みました。 原作はおまけ漫画がおまけじゃないレベルなので是非購入して頂きたいですが  大野さんのエピソードががっつり抜けているのは 3話であの部分まで描ききりたかった感じもしますが  であればOVA4話にして、あの部分も描いて欲しかったです。  で、今回のOVA版では より大野さん・ハルオカップルにニヤニヤする展開ではありましたが ハルオママの活躍が非常に印象的でした。  あの母だからこそのハルオです。  個人的に大野さん・ハルオカップルの話が好きなので ROUND13,15の評価が高くなってしまいます。  どうやらシーズン2の制作が決定したそうで 次は最終話まで突き進んでほしいところです。  ってことで8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-04-25 12:49:17)
53.  同居人はひざ、時々、頭のうえ。
とにかく猫が可愛い作品でした。  前半、人間側の視点。 後半、猫側の視点で  こうだろうって思っていた猫の行動が実は違っていて という部分を毎話楽しくみていました。  なお、この作品に出てくる猫が 実家にいた猫にそっくりの為  より可愛く感じました。  その中でいろんな登場人物がしっかり成長するあたり 上手い構成でした。  ってことで8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-04-23 17:19:17)
54.  ケムリクサ 《ネタバレ》 
物語の構成が見事といえる作品ですね。  途中までは面白いんですが 7点ぐらいかなぁって思ってましたが  終盤にかけての盛り上がりが見事でした。 いい意味でたつき監督の手のひらで踊らされていたともいえると思います。  戦闘アクションがもっと凄かったら 個人的には9点かなぁって感じでした。  ってことで8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-04-18 22:12:12)
55.  かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 《ネタバレ》 
2期があるかわからないので ネカフェで原作を読んでしまうぐらい 良い作品でした。  ギャグアニメの中でも かなり高水準ですが  ナレーション含めた声優陣が非常に良い演技をしていたと思います。 ボケ・ツッコミが両方いける登場人物もみんな良かった。  それにしても3話のEDだけ なぜあんなヌルヌル作画だったのだろうか。  ってことで文句なしの8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-04-10 23:24:29)
56.  風が強く吹いている 《ネタバレ》 
スポーツ系では定番の必殺技が全然なくても しっかり描ききるとこんなに面白くなる。という事をしっかり証明しきったアニメでした。  23話だったからこそ 個々の成長がしっかり描かれた事で  クライマックスへの爆発につながった感じがするので これを描写するのは2時間ぐらいの映画では厳しいだろうなぁって思ってました。  脚本が幕之内一歩の声優さんと聞いてなかなかびっくりでしたが この作品は脚本・演出・作画・声優・音楽が非常に高水準でした。  「ハイキュー」でもそうですが スポーツものをしっかり制作できるのは 流石Production IGです。攻殻機動隊の会社から印象がだいぶ変わりました。  脚本含めた構成としては 作品によっては10人くらいでてきた場合に どっちがどっちだっけ。って事になりえそうですが  一人ひとりを台詞とかで過剰に説明する事なく丁寧で描いた上に それぞれに個性が生まれ、 そして箱根での掘り下げでより感動が生まれましたと思います。  しかも、こいつ以外は微妙みたいな事もなく 結果10人全員が好きになってしまう自分がいましたねぇ。  素人含めた10人が箱根に出れるというのは 現実的にだいぶ厳しいとは思いますが 圧倒的エースがいて、地道な練習の繰り返しの描写で そこの違和感は個人的には感じなかったです。  その違和感を消したのが 地味にハナちゃんという存在がいい味だしてました。  マラソンでは応援の力って非常に大きいですからねぇ。  そして過剰なエフェクトとか全然ないのに ランナーのすぐ側にいるように思わされる 作画の力。結果が想像できるレースですらも 感動や緊張感を感じれるのがなかなか凄いです。  特に襷をつなぐ際に丁寧な作画。 想像以上です。  その感動をより高めたのは林ゆうきさんの音楽ですねぇ。 ハイキューやヒロアカでも良い音楽だなぁって思ってましたが この作品でも非常に良かったです。  と、絶賛コメントばかりになりまして、 9点か10点かで迷いましたが、  個人的にだいぶ響いたので10点にします。
[インターネット(日本アニメ)] 10点(2019-04-03 15:00:22)(良:1票)
57.  ツルネ ―風舞高校弓道部― 《ネタバレ》 
切りよく終わったのですが 正直2クールで見たかったですねぇ。  5人の掘り下げがもう少し欲しかった気がします。  残り2話はだいぶ熱かったですし 作画もさすが京アニという感じでしたので 満足はしているのですが  そのあたりがあれば8点だったかなぁって感じでした。  ってことで7点で
[地上波(日本アニメ)] 7点(2019-02-07 20:35:09)
58.  ゴールデンカムイ 《ネタバレ》 
シーズン1に比べると 作画面で落ちていた感じがするのですが  それでも面白かったです。  相変わらずシリアスパートと ギャグパートと狂気パートの塩梅が良いです。  今回は狂気パートが多めですね。 変な奴ばっかり出とる。  特に「誰なの。怖いよー」の人のインパクトがやばかったです(本当に誰だったんだ。あいつ)  ってことでシーズン3も期待したい。 エピソードレビュー平均8.0点は個人的5位な上 シーズン1より平均が高かったです。 よって文句なしで8点で
[CS・衛星(日本アニメ)] 8点(2019-02-06 09:32:43)
59.  色づく世界の明日から
一つの作品とした時に ちゃんと全体を考えた上での 脚本である為、  疑問がきちんと説明がつくようになっている事について 関心しました。  ただ、個人的には眼鏡ちゃんコンビの話とか 掘り下げてほしい話がいくつかあったので そのあたりが不満点もあり  8点ぐらいな感じではあるんですが  色彩表現含めた美術パートが 非常に素晴らしかったです。  背景が非常に美しいジブリ映画でも 感じなかった、画に目を奪われるという感覚を この作品では感じました。  動き部分の作画を特にすきな自分ですが こっちに振り切っている作品も良いと思いました。  そして、作品の雰囲気になった主題歌がまた良かったです。  ちなみに、瞳美ちゃん、おとなしいキャラなのに スカートの丈攻めすぎている感が。  ま、美術部分が加点して9点で。  この作品こそブルーレイで見てみたいです。
[CS・衛星(日本アニメ)] 9点(2019-02-02 21:55:00)(良:1票)
60.  青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
8点のアニメに非常にしっくりくる作品でした。  エピソード平均は7.5でしたが、 飽きさせない話の展開 伏線の巧妙さ キャラデザの良さ(女性キャラだけでなく男性キャラも良い)  が一定水準を明らかに超えている作品だなぁって思いました。  ラノベ作品って個人的に1話で切ってしまうパターンが多いですが その中でもだいぶあたりの作品でした。  特に設定は日常の一部分に異質を入れるという塩梅が巧みで 妙にリアリティを感じる部分でもありました。  この構成は続編を作りやすいので ぜひ次シーズンも作って欲しいところです。  個人的には双葉が妙に気に入りました。  ってことで8点
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-01-31 10:49:49)(良:1票)
021.94%
110.97%
200.00%
321.94%
410.97%
543.88%
676.80%
72928.16%
83533.98%
91716.50%
1054.85%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS