みんなのコミックレビュー Menu
totorosatukimeyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 33
性別 男性
年齢 61歳
自己紹介 もう40半ばのおじさんと呼ばれる年で、こどもも3人いますが、いい年こいてマンガの単庫本1000冊以上、アニメ映画などのDVD多数・・・きっと、嫁はあきらめ顔でしょう!
このページの紹介で見た映画(DVD)も多数あり、いままでこのページにお世話になってきました。
少しは、私自身も情報提供をしていかなくっちゃかな・・・?と思い参加させて頂きました。
よろしくお願いします。

表示切替メニュー
タイトル別 巻別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
作者・関係者名言表示-
あらすじ・プロフィール表示-
統計関連 年代別レビュー統計-
好みチェック 作品新規登録 / 変更 要望表示-
人物新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
(登録済)人物新規登録表示-
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドッグ・ワールド
この作品は、石ノ森章太郎であったから描けた作品であろう。 犬が進歩し、2足歩行し言葉を得て社会を構築する世界・・・人間は言葉を失い犬よりも下等で犬の支配下におかれた世界・・・文明のあり方と人間の進歩をテーマにしたその内容は実は重くなりがちな内容なのだが、同テーマ内容の『リュウの道』のような重々しさはなく、犬が主人公のおとぎ話のような冒険活劇に仕上げっている。これは、一重に作者の年齢の積み重ねによる円熟さが影響していると考えられ、深いテーマ性に対して読みやすい作品となっており、隠れた名作であると思う。 そして、大きな評価はその主人公の犬たちの描写である。動物を生き生きとしたデフォルメ化したマンガ描写というのは、ディズニーかの影響とは言え、やはり、手塚治虫とこの石ノ森章太郎の二人の右に出る作家はいないであろう。 また、近年このような動物たちを主人公としたファンタジックな作品が受けいられないし、また、書き手も居ないであろう・・・というのは、やはりマンガ業界自体が産業化(売れる売れない・・・)に傾いている結果と思えさびしい限りだ。 
9点(2008-01-30 15:18:28)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
613.03%
7412.12%
81442.42%
9927.27%
10515.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS