みんなのコミックレビュー Menu
totorosatukimeyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 33
性別 男性
年齢 61歳
自己紹介 もう40半ばのおじさんと呼ばれる年で、こどもも3人いますが、いい年こいてマンガの単庫本1000冊以上、アニメ映画などのDVD多数・・・きっと、嫁はあきらめ顔でしょう!
このページの紹介で見た映画(DVD)も多数あり、いままでこのページにお世話になってきました。
少しは、私自身も情報提供をしていかなくっちゃかな・・・?と思い参加させて頂きました。
よろしくお願いします。

表示切替メニュー
タイトル別 巻別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
作者・関係者名言表示-
あらすじ・プロフィール表示-
統計関連 年代別レビュー統計-
好みチェック 作品新規登録 / 変更 要望表示-
人物新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
(登録済)人物新規登録表示-
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  魔法使いの弟子
文明とは・・・?人類の進化とは・・・??というテーマに挑みながら、同テーマ性を持った同作者による『リュウの道』のような重々しい描写にならず軽快な内容で展開出来ているのは大したものであり、作者の経験の積み重ねによる円熟さによるものであろう。また、同テーマを扱った『ドック・ワールド』はその根底的なモチーフに三銃士を選び、主人公に擬人化した犬を添え少年誌ならではの冒険活劇にしあげ、この作品では、作者がデビュー前より影響を受けた『魔法使いの弟子』にモチーフを取り、青年誌作品として、よりコミカルな展開で、同テーマに挑み作品化したことは、やはり、大したものである。
8点(2008-01-30 15:44:42)
2.  マンガ日本の歴史
有名作家による全55巻書下ろしの学術的歴史マンガ・・・そういう意味では偉業であろう。毎月1冊の書下ろし・・・この作品以降多作を誇った石ノ森氏の作品数が激減した。その意味では晩年、この作品にかけた氏のパワーは並々ならぬものが有ったであろう。この作品発表中、結局死に至った病気を発病したため、中盤以降、ネームは氏の物であろうが、作画は石ノ森氏でなくなっており、前半部分に比べてちょっと作品としての質落ちている感じがするのが残念でならない。(この内容は、発表された内容でなく、私の推測でしかないが、きっと作画はシュガー佐藤氏である。ちなみに、現代篇にあたる49巻からの7冊はシュガー佐藤氏が作画を担当との発表が有る)目指した所は娯楽作品ではなく、歴史に見る楽しさをマンガというメディア表現で理解してもらおう・・・というものだと考えるが、そもそも学ぶ=知識を得るというものは、欲望から発するもので、楽しいものである・・・という意味では、勉強嫌いの子供たちの一つの知識習得のメディアとて接する作品と言う利用が有ってもいいであろう。(当然、大人が読んでも面白いよ!)
8点(2008-01-24 15:10:07)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
613.03%
7412.12%
81442.42%
9927.27%
10515.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS