みんなの連続ドラマレビュー Menu
へまちさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 87
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  凪のお暇
再放送で鑑賞。 共感できるところがあり、登場人物のキャラに魅力があり、中々楽しめたかな。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2020-07-21 22:25:18)
22.  世界の中心で、愛をさけぶ
小説、映画とみてドラマ版を見ました。ドラマ版が一番良かったかな。山田と綾瀬の演技が良くて綾瀬の透き通った感じが素敵でした。 特に感動とか心に残るシーンはありません。見る価値はなかったです。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2020-07-19 21:38:04)
23.  スカーレット 《ネタバレ》 
これは良かったです!かなり見応えのあるドラマでした!! 最初は青臭い部分があって、ダメだなこりゃ・・・ってなってたんですけど、 結婚して陶芸を目指すところから、もうドラマに入り込んじゃって見ていました。 そしてラスト1ヶ月は、涙。。。涙。胸が苦しかったです。  キミコのかっこいい生き方。 息子を愛する気持ちが素敵過ぎました。 (思い出したら涙が出てきました・・・ しんみり終わらず、気持ちの良い終わり方も良かったです。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2020-05-04 16:39:00)
24.  ゆるキャン△
アニメ→ドラマと見たのですが、これはきつい!受け付けられない! アニメキャラのイメージで脳が完成されていたため、リアルが受け付けられない。 特に“なでしこ“!! リアルが喋っているときっつー。やっぱり年齢もあってないだろうし、きついです。無理があります。
[インターネット(日本ドラマ)] 3点(2020-05-04 16:25:50)
25.  ドラゴン桜
今のガッキーと全然違ってびっくり。 長澤まさみがかわいかった! 
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2020-01-25 21:14:50)
26.  ルパンの娘
まじめにみるのがバカらしい 時間の無駄
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2020-01-11 18:21:29)
27.  GOOD LUCK!!
思ってた以上に、恋愛によったドラマでした。 もうちょっと整備にスポットをあてたドラマだったらよかったのになぁ・・・ ラストもちょっとあっさり終わりすぎて盛り上がりにかけました。 柴咲コウと堤真一よかった
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2020-01-06 20:49:41)
28.  池袋ウエストゲートパーク
当時は不良のドラマがかっこよくて、ちょっとエロいというのも魅力があってみてました。 長瀬と窪塚がかっこよかった~。今キャストをみたらかなり豪華。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2020-01-02 00:07:52)
29.  家政婦のミタ
驚異の視聴率を叩き出した作品ですが、私にはさっぱりはまらず。  気持ち悪い作品だなぁ~って思いました。
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2020-01-01 19:26:49)
30.  JIN-仁- 完結編
おもしろかったんですけど、シーズン1と比べたらパワーダウンした感がありました。 タイムスリップの謎がいまひとつ。。。 超フィクションドラマですが、それっぽく作っているので勘違いする人がいそう・・・。  2作通して中谷美紀と綾瀬はるかがよかったです。 とくに中谷美紀の花魁姿は色気と気品があってかっこよかったです。
[インターネット(日本ドラマ)] 7点(2020-01-01 19:20:13)
31.  グランメゾン東京
不快に感じる部分もありましたが、おもしろかったです。 gakuのメガネの二人のシェフは相変わらず日曜ドラマっぽくて笑えました。あんなやついんのかい。 最終話の丹後シェフとキムタクは男前でした!! 玉森くんにもあっぱれ! (いきなり!黄金生活にでてたころが懐かしい)
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-12-30 22:33:48)
32.  おっさんずラブ-in the sky-
映画といい、ひどい出来だ!!どうしてこれを放送しようとしたのか・・・・  一作目の良さは微塵もなく、まったく笑えない。  突貫工事のハリボテのドラマ。 テレビ朝日には失望。。。 最悪の出来。 見る価値なし。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2019-12-24 00:21:23)
33.  JIN-仁
かっな〜〜り面白かったです。 サスペンス要素x医療x時代劇 要素が入っていて1話から夢中になってしまって2日で全11話を完走しました。 幼児のホルマリン漬けとタイムスリップの秘密がもう気になって仕方なかったです。 エンディングで毎週ホルマリン漬けが画面に近づいてくる演出がまた、ワクワクさせるんですよね。 江戸時代のコレラ(コロリ)の流行と、吉原遊廓での梅毒の流行ってのもすごく興味深かったですし、勉強になりました。 メインテーマも壮大で素敵です。 タイムスリップの秘密は、完結編(シーズン2)で明らかになり、綺麗に締めくくることができるのか・・・楽しみです。  1話を見始めた瞬間、ドラマ「白夜行」と同じ感覚がしたので調べたらやっぱり同じスタッフでした。
[インターネット(日本ドラマ)] 9点(2019-12-23 22:27:13)
34.  同期のサクラ
ラスト2話が残念。 ちょっと裏を狙いすぎた感があってさめちゃいました。 それと社会人同期にしては、仲良すぎて違和感を感じました。 途中までは中々思ったより楽しめました
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-12-21 21:59:30)
35.  まだ結婚できない男
前作同様笑わせてくれました。2期最高(爆笑)のシーンは間違いなく「もんじゃ焼き」です!! あの口笛のテーマソングが最高! そして桑野が最高! 前作も含めて私のパラダイムを変えてくれたといっても過言でもないドラマとなりました。 もう桑野が見れないと思うと寂しい・・・
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-12-14 20:44:04)
36.  結婚できない男 《ネタバレ》 
続編の「まだ結婚できない男」が始まったことをきっかけに鑑賞。 おもしろかったです! コメディー寄りのラブドラマ?な感じが絶妙でした。 桑野が、レンタルビデオ屋に入って、AVコーナーに何度も入ろうとして、人がいてやめるところは笑えました。 入ろうとする時顔がニヤリとするんですよねw ケンちゃんを追っ払うために、ポケットからキュウリを取り出し、ピュッと指できゅうりを弾きケンちゃんを誘導するところも笑えました。 金田とのやりとりも見所でしょう。最後は、中々気持ちのいい終わり方。
[インターネット(日本ドラマ)] 8点(2019-10-22 23:26:23)
37.  なつぞら
朝ドラ100作目ということでしたけど、ちょっといまひとつな作品でした。 アニメーターを目指す広瀬すず演じる「なつ」ですが、最後まで、ただの広瀬すずを見ているだけでした。 「なつ」の物語でなく、最後まで、ただ広瀬すずのPVを見ているだけのように感じました。 やっぱり朝ドラって、すごくいい作品は、俳優をみると、役名がまず出てくるんですが、それがないです。 (田中裕子=おしん、永野芽郁=すずめ、有村架純=みね子、能年玲奈=アキ、シャーロット(マッサン)=エリー等) アニメーターで、母親という役は、広瀬にはまったくマッチしていなかったと思います。  逆にはまっていたのが、渡辺麻友(まゆゆ)です。私はアイドルが大嫌いで、アイドルがでてるだけで、 「しょうもなっ! またアイドルだしやがった」って嫌悪を抱くのですが、お母さん役のまゆゆは、非常によかったです。 はまってました。 それと、「なつ」の妹の「千遥」を演じた、清原果耶! 「あさが来た」でもすごくいい演技してたんですど、今作では登場シーンは僅かながらも、その少ないシーンですごく存在感のある演技だったと思います。 料理屋さんでのシーンは、すごくオーラを感じました。 次は主役でみたいです。
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2019-09-29 22:21:23)
38.  ノーサイド・ゲーム
まったくの期待以下。でも、まぁぼちぼち楽しめたかなってレベル。 ドラマパート、ラグビーパートが、どっちも中途半端な気がしました。 (どっちかというと、もっとラグビーパートを見たかった) 下町ロケットといい、相変わらず観客席が過剰。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-09-22 22:51:24)
39.  偽装不倫
気色悪いドラマでした。ターゲット視聴者層はどこなんでしょう。 途中で見るのやめたら「負け」と自分に言い聞かせて見てました。 朝ドラ俳優3人も使って・・・無駄遣い。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2019-09-22 22:30:26)
40.  わたし、定時で帰ります。
定時で帰れるかって、その部署の先輩から受け継がれている、空気、雰囲気とか関係すると思うんですけど、 東山の先輩が、産休明けの、賤ヶ岳だけなのがな~。種田と福永は、転職してきたし・・・ 今の部署を築き上げたベテランがいない東山は帰りやすいよな。  序盤がピークだったと思います。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-07-15 19:28:09)
011.15%
122.30%
222.30%
378.05%
422.30%
51011.49%
61517.24%
71517.24%
81618.39%
91112.64%
1066.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS