みんなのシネマレビュー
JFさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別 男性
自己紹介 のんきなレビュアーです。よろしくです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 真田博之孤軍奮闘。よくやった![DVD(吹替)] 6点(2015-12-15 13:42:25)

22.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 おもしろいけど、新しい驚きのようなものがない。残念。[DVD(吹替)] 5点(2015-12-15 13:41:22)

23.  007/スペクター 《ネタバレ》  ドラゴンボール状態や!過去のボスが中ボスに!そして大ボスが!ベジータや!まさにベジータ(笑)[映画館(字幕)] 8点(2015-12-15 13:38:29)

24.  ラストミッション 《ネタバレ》 「『ラストミッション』は高度な技術を要したアクションシーンと底の浅い家族の葛藤の描写が調和していない映画だ。」 だそうで…。ウィキで批評家の意見みたらこう書いてました。 私的には…、当たってるかなと。  もう一つ。病気が都合よく発生してここぞってときにケヴィンコスナーが倒れちゃうんですよね(^_^;)  この2点を除けば…超面白いm(_ _)m。  さて、褒めるぞー!(^O^)/ 何と言ってもケヴィンコスナーの全盛期を知ってる人間にとっては、ケヴィン主演のこのレベルの映画をまた観ることのできる喜びは大きい^ ^多少増毛し、多少腹の出たケヴィンコスナーだが未だにかっこよすぎ。いい男オーラ全開!  また誰かの主演映画の脇を固めたりもするんだろうけど、主演頑張らないとケヴィンコスナーに食われちゃうぞ(^O^)/ 自転車アクションは斬新!驚いた(≧∇≦)おもろい!ガンアクションもいいけど体術もなかなか^ ^  娘や奥さんもいいけど、ケヴィンに情報を搾り取られるアラブのおっさんとても良かった^ ^  アンバーハードはどうでもいい(^_^;)[DVD(字幕)] 7点(2015-11-24 23:09:45)《改行有》

25.  マダガスカル 《ネタバレ》 先日観た映画の予告編でぶっ飛んだ^ ^ペンギンズ!面白そう(≧∇≦) なーるほど、マダガスカルという映画からのスピンオフでペンギンズってとっても人気あるのね!という事でとりあえず最初から観なきゃと思いDVD鑑賞と相成りましたm(_ _)m ニューヨークの動物園で大人気のライオンさん。親友のシマウマさん。同じく親友のカバさんとキリンさん。 ある日シマウマさんが「野生」に憧れて動物園を脱走、ライオンさんたちはシマウマさんを連れて帰ろうと奮闘するのですが逮捕?捕獲(^_^;)?アフリカに送られることに。そこから逃げ出したみんなはダンス好きの動物に溢れたマダガスカルに…。 肉食動物と草食動物の共存なんてテーマはどうでもいいな。ただただ友情の物語でいいのでは(^O^)/ それにしてもペンギンさんズ、確実に異色を放ってましたね^ ^おサルさんもそんな感じだったんですが、ペンギンさんズの方が出番が多い分インパクト大^ ^ 人間さんの船をジャックして南極に到達したペンギンさんズ^ ^マダガスカルで日焼けしようとするペンギンさんズ。いいねえ!スピンオフも納得。[DVD(吹替)] 6点(2015-11-24 23:07:46)《改行有》

26.  マダガスカル2 《ネタバレ》  めちゃくちゃ出来がいい。ここまで来ると青春群像劇。1からみれば数段階レベルアップ!ライオンさんシマウマさんカバさんキリンさんみんながみんな成長する。すごい脚本だと素直に感服。ペンギンズ観るためだったのに、アニマルさんたちに脱帽^^  まだまだこんな作品を見逃していたんだなー。アニメという枠を超えて、映画って本当にいいな![DVD(吹替)] 8点(2015-11-24 23:03:47)《改行有》

27.  大脱出(2013) 《ネタバレ》  脱獄のプロがハメられて脱獄不可能な刑務所に(^O^)/  こういうのは大きく2つに分かれると。 1つはアルカトラズからの脱出や大脱走的な伝記orリアリティ追求脱獄型。  もう1つはまるで近未来を思わせる所からや、最新兵器に囲まれた所からの脱出型。 本作は後者だな。だからこういう邦題か。脱出の困難さあたりは強化されてるけど、なんだかこういう映画にとっても欲しい「閉塞感」に欠けたな。その点はスノーピアサーとかの方が閉塞感あったな。  スタローンとシュワちゃんの二大主演なので、脱出できるのはわかってたけど、ラストに銃つかいまくれるのは残念。脱獄に期待するのは銃バトルではなく、少ない道具と知恵と体力なのだと痛感。  つまり脱獄ものというよりやはり脱出ものなんだろうなあ。アサルト13とか16ブロックとかに脱獄風味を足したって感じ。下手すりゃダイハード。 刑務所おきまりのいじめとかが全然ないのが不満。敵だと思っていた奴が次第に仲良くなるなんての結構好きなんだけどな。  でも過程は楽しかったし、斬新な独房も良かったし、ラストのラストの種明かしも良かった^ ^[DVD(吹替)] 5点(2015-11-24 22:50:37)《改行有》

28.  地下に潜む怪人 《ネタバレ》 (パラノーマル+インディジョーンズ+イベントホライゾン+サンクタム+キューブ)÷8 うん、これで間違いない。[DVD(字幕)] 7点(2015-11-07 21:34:34)《改行有》

29.  かいじゅうたちのいるところ 《ネタバレ》 とっても雰囲気の良い映画。 吹き替えで絶対いけると思ったら大正解。加藤清史郎くん、高橋克実さん、永作博美さん、めちゃいいです! ラストの歌、心つかまれます。キュート(^^) 主人公のマックスくんは、家に帰って、少しはお母さんの気持ちもわかる子になったんでしょうね(^^) さて、毒舌を少し。これはいったい何の映画だったんでしょうか? 中身の薄さは塩だけ入れたスープ並み。マックスくんが島になんでいったのかもわからんし、かいじゅうたちも無力だし。 ウソを並べ立てた少年とかいじゅうたちが過ごした数日間は何?心は通ったかもしれないけど何のおかげで何が変わったの?家に帰るマックスはいいよ。残された島のみんなは? 季節の切れ目にほんの少しだけほんのりしながら観る垂れ流された環境映像だと感じました。[DVD(吹替)] 4点(2015-10-26 15:23:26)《改行有》

30.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 撃ーて撃て撃て撃て撃て撃て撃てっ! 撃ーて撃て撃て撃て撃て撃て投げろっ! 撃ーて撃て撃て撃て撃て撃て関節決めろっ!    にゃっはー♪(笑)[映画館(字幕)] 8点(2015-10-26 15:10:33)《改行有》

31.  Uターン 《ネタバレ》 そうそうたる顔ぶれの集まった、巻き込まれ型のサスペンス。シナリオがいい。 ショーンペン演じる主人公のついてなさというか、砂漠の町の人間の勝手さというか、納得のできるレベルでのめちゃくちゃさは素直に面白い。 それにしてもこの映画で語られる「愛」の薄っぺらいこと薄っぺらいこと(笑)。誰かが誰かに愛してると言っても本心かどうか全然わからない。これがまたいい。いつどこでだれが裏切るのか全くわからない。というかこの町の人間すべてがとっくにショーンペンの期待を裏切りまくっているのだが(笑) そんな中監督オリヴァーストーンの1番描きたかったのはどの部分なのかなと。あのとんでもなく充実したキャストをみれば、案外サスペンス要素よりも異空間と化した街の、主人公が翻弄されまくる住人達を描きたかったのではと推測。どんでん返しよりも、ビリーボブソーントン演ずるダレルあたりを大切にしているようにもみえた。そしてそれもまた気持ち良い。 登場人物がみんな有名俳優というのは、こちらも映画の先の予想がつきにくくてなかなかいい。というかこんな脇役にこの人が?的な贅沢さ(リブタイラーの使い捨てとか、あれはカメオ出演ではないと思う)はあまり味わったことなかったです^^ 良作。[DVD(吹替)] 7点(2015-10-26 14:31:57)《改行有》

32.  サボタージュ(2014) 《ネタバレ》 ん。良質! 麻薬取締局の特別捜査官のリーダーがシュワちゃん。スペシャルチームを率いる凄腕。ある日の突撃捜査で1000万ドルゲット。消える1000万ドル。そして…、一人ひとり消されていく仲間たち。 以下、超素直な感想。 主役がシュワちゃんである必要があるのか? サスペンス仕立てで、とても緊張感のある展開。仲間が仲間を疑う、そう、あの手の展開。とてもいい^ ^ ラストまで行くと…、あーやっぱりシュワちゃんで大正解(≧∇≦) ラストスタンドもそうだったけど、歳をとってからのアクション大俳優の使い方のうまさも良かった。 私、結構褒めてますm(_ _)m[DVD(吹替)] 6点(2015-09-13 23:35:54)《改行有》

33.  ジャージー・ボーイズ 《ネタバレ》 ジャージーボーイズ Jersey Boys」 何度も何度も個人的に好きでみていたフォーシーズンズ。そしてCAN'T TAKE MY EYES OFF YOU。ユーチューブで何度観たことか。 あまり内容の解説はいらないですね。フォーシーズンズのサクセスストーリーでもあり挫折のストーリー。 名曲が炸裂します。誰も何も邪魔しない純粋娯楽映画。 しかも名曲が、とっても素晴らしい形でカバーされた状態で登場します。 クリントイーストウッド。今までこのbk2では1度も書いてないんですが、実はウルトラ大好き。出演作品も監督作品もミリオンダラーベイビー以外は多分コンプ(^O^)/(ミリオンダラーベイビーはただチャンスなくて観てないだけ(^_^;)) クリントイーストウッドの映画で、ここまでの大団円の娯楽映画が観れるとは(≧∇≦) いやー、私映画大好きなんです。今日も素晴らしい映画に出会えました。全てに感謝 m(_ _)m[DVD(字幕)] 8点(2015-09-13 23:31:24)《改行有》

34.  イコライザー 《ネタバレ》 19秒で世の不正を完全抹消する。 予告編でこのキャッチ見たときはかっこいいなーと^ ^ で、鑑賞すると全然19秒でもない(^_^;) しかし、中年デンゼルさんの強いこと強いこと(≧∇≦)トムクルーズ真っ青!話は荒唐無稽。主題なんざありません状態。なのに中年の私の心をわしづかみにするアクションアクションアクション(^O^)/ 男は過去を消し、ホームセンターで地味に働く。周囲とも仲良い。住む部屋は片付けられ荷物もない。たくさんの本を除いて。常に時計のストップウォッチで時間を測る。夜は行きつけのダイナーの決まった席に本を持ち込む。 そんなダイナーで知り合うのがクロエちゃん。(実は腕の太いこのかわいい太っちょ。はじめ誰だかわかりませんでした。あ…あの、クロエちゃん⁉️)この娘が抱える問題から男は事件に突入していきます。男の本当の正体は全くもって伏せられた状態で…。 もしも本作に構造や起承転結を求めるのであれば微妙な作品です。でも粋なセリフと強烈なさ・つ・じ・んアクションを堪能したいのであれば…絶好調にオススメです^ ^ スーパーヒーロー誕生![DVD(字幕)] 6点(2015-09-13 23:27:37)《改行有》

35.  リンカーン 《ネタバレ》 南北戦争時代、アメリカで最も人気のあると言われた大統領リンカーンの最後の数が月をスピルバーグが描く。 用意された葛藤は並大抵のものではない。このまま不十分な内容の条件で戦争を終結させ大勢の兵士の命を救うのか。それとも人間の法の上での平等や尊厳を確実に法に刻むために現段階での戦争終結を引き延ばすのか。奴・隷解放宣言だけでは不十分だったリンカーンの人間的ドラマでもあり、その周辺の人間たちとのやりとりも含めたダイナミックな議会ドラマでもある。 ユーモアもあり人の心を持つリンカーンをダニエル・デイ=ルイスが熱演。少しシンシティのときのミッキーロークに見える(^_^;) さて…そんな…とても見応えのある…本作ではありますが…。 もうね!トミーリージョーンズのヅラ頭に目がいっちゃって目がいっちゃってストーリーについていくのに必死になっちゃって(≧∇≦) 映画内でもトミーリージョーンズはヅラについて話題にします(^O^)/ 後々ヅラとったりします。 議会での慣例とはいえ、あまりの似合わなさといつもの仏頂面に乾杯![DVD(吹替)] 8点(2015-09-13 23:26:29)《改行有》

36.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 多分戦車映画の最高峰に躍り出たのは間違いないと。 第二次世界大戦中、歴戦の強者であるブラッドピット率いる最強戦車クルー。そこに補充された新兵の成長を軸にストーリーは進みます。 ブラッドピットの魅力がハンパない。軍曹という階級。猛者の階級というイメージが私には(^_^;)クルーもハンパないメンバーが揃っているが、ブラッドピットを完全に信頼している。うーんいいチームだ^ ^ 戦争を美化するわけでもなく、ドイツ軍を必要以上に悪にしている印象もなく、とても公平に感じる映画でもあった。 様々なエピソードをいれ、シャイアラブーフらかっこいいクルーの人となりのわかる描写もいれ、ラストへ向かいます。 途中のティーガー戦車との戦いも含め、砲弾の軌道の見える戦闘描写は迫力満点(^O^)/戦争映画の新しいスタイルもみせてくれました! ラストは…うわー、さらば宇宙戦艦ヤマト状態(>_<)うわー、うわー、うわー、さすがハリウッド!あまり褒めたくないのにさすがハリウッドm(_ _)m 完全にオススメ。戦争反対と強く思う私でも、完全にオススメm(_ _)m[DVD(字幕)] 8点(2015-09-13 23:25:01)《改行有》

37.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 トムハンクスが体を張って演技しているという点と、珍しいシージャックものという点で面白かった。 ソマリア沖をいくアメリカの貨物船。1度目の襲撃は撃退したが、2度目の襲撃はかわせない。船長は乗組員を隠す。焦るシージャッカーたち。稚拙な攻防。いや、互いに精一杯の攻防。これが作品を一味も二味も深める。 そして船長は…。 広い空間から狭い空間にどんどん詰まっていくのは観てる私たちも一緒。頑張る船長の心の動きを見事に描写したおかげで私たちも囚われの身になった気分全開!だんだん弱っていくのもとてもよく伝わってきた。 実際にあった話の伝記映画とのこと。ラストには当時の人たちがその後どうなったのか記述される。 でも伝記映画でもここまでエンターテイメント映画に仕上げるのはさすが。ハリウッド汁飲んでるんだろうなあ、間違いない^ ^(これからハリウッドハリウッドしてる映画はハリウッド汁飲んでるって書こうと思って(^_^;)) 改めて、ハリウッド汁恐るべし(≧∇≦) ところで製作にケヴィンスペイシーの名前が!やるなあカイザーソゼ(^O^)/[DVD(吹替)] 7点(2015-09-13 23:13:38)(良:1票) 《改行有》

38.  ピクセル(2015) 《ネタバレ》  70年代後半から80年代にかけて、あの手この手で、親の目をぬすみ、小遣いの全てを費やし、親の財布から少々いただきσ(^_^;)、塾に行くと嘘をつき、炎のコマが実際にできると信じ、そしてあのファミリーコンプータが出てくるまでの一炊の夢の時間をゲームセンターで過ごした中年の皆さん‼️‼️皆さんのための映画ですよ!  80年代のゲーム大会(なんと司会がダン・アクロイド!)の映像を、その年のアメリカの出来事と一緒に宇宙に送信。それを見た宇宙人が喧嘩を売られたと勘違いして、そのゲーム大会のゲームをリアル版にして戦うというナンセンス極まりない夢の設定!そして地球を救うのは…、今は冴えない昔のスーパーゲーマー達(≧∇≦) 覚えてますよ!あの頃のゲーセンは上手いやつが必ず尊敬された。あの頃のゲーセンはオタクたちだけじゃなく、かっこいい不良も女の子もいた。親に言わせれば何の役にも立たないゲームの才能で地球をどうやって救うのか!もう、上記にあたる人、いや、他の人(誰でも楽しめる映画ですm(_ _)m)も観て楽しんでほしい‼️小ネタもグッド そして、ショーンビーンがしなない(≧∇≦)[映画館(字幕)] 7点(2015-09-13 23:09:31)《改行有》

39.  ゴースト・エージェント/R.I.P.D. 《ネタバレ》 MIBとゴーストバスターズにはなりきれなかったけど、まずまず面白いじゃん(^O^)/ 死んだ警察官があの世で悪霊を捕まえる機関にスカウトされる。相棒は西部のガンマン^ ^ ハチャメチャまではいかないコメディ。でも出てる役者さんがいいので結構観れます! 個人的にはメアリー=ルイーズ・パーカーが最高(≧∇≦)REDのときと変わらない、可愛さ満点の女優さんですね! たまにはこんな映画も癒される(^O^)/[DVD(字幕)] 5点(2015-08-28 22:12:35)《改行有》

40.  未知との遭遇 《ネタバレ》 ああ。これを見逃してたんだなぁ。 「ソ・ラ・ファ・ファ(1オクターブ下)・ド」(≧∇≦)[DVD(字幕)] 7点(2015-08-28 22:11:50)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS