みんなのシネマレビュー
よっさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 362
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

61.  ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ/烈火風雲 正にワンチャイ番外編という感じで、今までとは違ったウォン・フェイフォンの姿が見られます。お馴染みのメンバーがいないのは寂しいですが、軽いタッチで楽しめます。最後のNG集もリー・リンチェイには珍しく、貴重な気がしました。8点(2004-05-03 01:10:33)

62.  マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限 前半のコミカルなやりとりと後半のシリアスさが対照的で見ていてあきなかった。兄弟同然で仲の良かった2人が、ラストであそこまで戦うのは切ないが、そこまでの流れが分かりやすいので良かったのではないかと思う。颯爽と馬で去って行くクンパオがすがすがしかった。8点(2004-05-01 19:22:27)

63.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲 適役にもうひとひねり欲しかったけど、そこそこに満足。熊欣欣の鬼脚七が出てたのも良かったし。黄先生の演説をみんなでさえぎったりとか、相変わらずの小ネタも良かった。全体を通して安心して楽しめる作品なので好きです。8点(2004-04-20 13:55:13)

64.  少林寺2 続編かと思いきや、ホームドラマの様な作品。全体を通して楽しい様子が伝わって来たのが良かった。最後もハッピーエンドだし。ただ俳優陣が少林寺と被るので、1・2を続けて見るとちょっとこんがらがります(私です)8点(2004-04-16 12:21:42)

65.  少林寺 単純明快に面白い。リンチェイの単独演武の場面がすごく素敵。1対1のアクションとは違って、美しさを感じる。8点(2004-04-16 12:17:39)

66.  ターゲット・ブルー ラストが最高!正直ず~っとそれ程盛り上がる事もなく「こんなものかなぁ」と思っていたら、ラストのフイからのプレゼントにジーーーンと来ちゃいました。これで全て帳消しになる位良かった。8点(2004-04-16 11:56:50)

67.  フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳 これリメイクだったのね。「ドラゴン怒りの鉄拳ってこんな話しだったけ?」と少々悩んでしまった。でもリーリンチェイのアクションは見ごたえあり!やっぱり彼にはCGなんか必要ないと痛感しました。1番好きな格闘シーンは、倉田保昭扮する船越先生とのシーン。ただ相手を倒すためだけの格闘じゃない所が良いですね。8点(2004-04-05 12:36:54)(良:1票)

68.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 「なんだ?なんだ?」と思ってるうちに、ストーリーに引き込まれているタイプの作品。「だからなんなんだ?」という感想なんだけど、それがまた心地良い。ラストでは、くすくす笑いが止まらなくて困った。8点(2004-04-01 17:17:15)

69.  シカゴ(2002) 実はミュージカル苦手派だけど、これは大丈夫だった。登場人物がいきなり歌い出すパターンじゃなくて、歌の場面を舞台として分けているからだと思う。ストーリーは取り立ててどうって事はないけれど、やっぱりキャサリン・ゼタ=ジョーンズは圧巻。レニーも頑張ってるなぁと思ったけど、ラストに2人で歌い踊る所はキャサリンにばかり目が行ってしまった。8点(2004-03-09 21:09:58)

70.  トランスポーター 実はあまり期待しないで観たんですけど、意外や意外これが面白い!冒頭の派手なカーアクションとタイトルのトランスポーターとで、てっきりTAXiのノリになるのかと思いきや、トリプルXばりのアクション続きで目が離せなかった。フランクがどんどん人間臭くなっていく所も良かったし、音楽も作品に合ってた。8点(2004-03-02 08:17:06)

71.  ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲 笑った笑った。自虐ネタ満載だし、「え?あの人?」って言う位次々と豪華メンバーが顔を出すので目を離せません。ケビン・スミス監督の過去の作品をチェックしておくと、より一層楽しめると思います。しかし、サイトに下手な書き込みをして、飛行機で殴りに来られたらどうしよう・・8点(2004-02-27 08:39:47)

72.  カンパニー・マン とにかくテンポが良くて、前半は内容を理解するのに必死でした。オチの見当がつきつつも、ぐいぐいと引っ張られて行くので楽しめました。「こんなにだっさださのジェレミー・ノーザムは初めてだなぁ」と思いましたが、最後はきちんと決めてくれて一安心です。8点(2004-02-26 08:57:55)

73.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 冤罪に始まり冤罪に終わる。そのせいか、やり切れなさ満点だった。でも、ドラマとしてはとても良く出来ているし、役者がどれも素晴らしい演技で観ている者を惹き付けて放さない。最後の食事のメニューには、デビッドの息子への思いが溢れていて胸がつまされる思いだった。8点(2004-02-16 08:15:50)

74.  エンジェル・アイズ ジェニロペもジムもはまり役ですごく良かった。ジムはちょっと陰のある役をやると最高。ジェニロペの警官姿もきりりとしつつ色気を感じて素敵だし。ラストがハッピーエンドじゃないのは寂しいけれど、2人が未来に向かって進みだしてて感動的。でも個人的にはジェニロペの家族にイラつきっ放し!自分なら家族はいないもんだと思って関わらないだろうな。「私は正しい事をしたのに・・」って泣くジェニロペは可哀相だけど「あんな家族の事で泣く必要なんかないよ!」と握り拳を固めて観てました。8点(2004-01-21 17:14:39)(良:1票)

75.  最終絶叫計画 かなり笑えた。何もかもがおかしすぎ。8点(2004-01-17 13:22:59)

76.  海辺の家 良かった。サムが崖から海に飛び込むところでは、自分も飛び込んだような気になった。隣人のベッドシーンは必要なかった気がするので、そこが残念。8点(2004-01-14 21:49:50)

77.  ドニー・ダーコ すごく面白いか、すごくつまらないかのどっちかだろうと思って観たら前者の方だった。良かったぁ。8点(2004-01-14 21:33:48)

78.  スティル・クレイジー 「暗示だ・・」にはまってしまった。メンバーもみんな魅力的でまさに愛すべき人達です。8点(2004-01-14 20:32:45)(良:1票)

79.  スペース・カウボーイ 宇宙に行くまではすごく良かった。惜しいなぁ8点(2004-01-14 13:12:52)

80.  スパイキッズ2/失われた夢の島 続編て大抵こけるけど、これは前回同様面白かった。変に期待してないせいかな?次回作もきっと面白いと思う。(期待してるじゃん)8点(2004-01-14 13:03:33)

000.00%
171.93%
2164.42%
3256.91%
4195.25%
54311.88%
66317.40%
77921.82%
86517.96%
9246.63%
10215.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS