みんなのシネマレビュー
曲馬団のサリー - まぶぜたろうさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 曲馬団のサリー
レビュワー まぶぜたろうさん
点数 10点
投稿日時 2003-12-08 01:51:11
変更日時 2003-12-08 01:51:11
レビュー内容
グリフィスが素晴らしいのは、1ショットの美しさのために物語を語ることを放棄したこと、1ショットという概念を原初的に提示したこと。初期の短編にみられるドキュメンタリー的な美しさは、失われたアメリカの風景を捉えている、といったノスタルジックな文脈とは遙かに異なり、1ショットの持つ力に拘泥し物語を無視してしまったことによる。物語に奉仕する「クロス・カッティング」と、「リリアン・ギッシュの美しさについ近くに寄ってしまった」から発明された、いわば物語から逸脱するための「アップ」、その相反する技法を共に生みだした作家グリフィス。この映画はグリフィスの一方の集大成であるかのような映画、「アップ」だけの映画、キャロル・デンプスターの美しさだけを描いた映画です。寝床代わりのパン釜に入り、鏡を取り出すキャロル・デンプスター。そのロングショットから同軸上でアップつなぎ、逆光に煌めく髪をとき、化粧する美しい表情を捉える。これは、そんな素敵な瞬間だけで構成され、物語はそれを紡ぐ口実でしかない。それってヌーベルバーグじゃん!物語の作家、「クロスカッティング」の作家グリフィスと、物語を無視する作家、「アップ」の作家グリフィス。その両者の幸福な出会いがエリック・ロメールだ。
まぶぜたろう さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2013-08-23風立ちぬ(2013)106.55点
2013-08-18美味しんぼ104.35点
2012-10-03アイアン・スカイ105.63点
2011-05-25アンノウン(2011)105.77点
2011-04-21キラー・インサイド・ミー105.40点
2011-04-16エンジェル ウォーズ05.78点
2011-02-23ヒア アフター106.65点
2011-02-20ザ・タウン106.65点
2011-02-18白いリボン06.00点
2011-02-17ソーシャル・ネットワーク106.53点
曲馬団のサリーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS