みんなのシネマレビュー
二重スパイ - yhleeさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 二重スパイ
レビュワー yhleeさん
点数 5点
投稿日時 2007-07-27 18:24:35
変更日時 2007-07-27 18:24:35
レビュー内容
主人公は、北から亡命してきた元軍人というか、諜報部員で、韓国の安企部に勤めることになる。だが、亡命は偽装で、韓国に革命を起こすため潜入してきたのだ。彼は、韓国で数年を過ごし、監視付きながらもそれなりに楽しみもある生活を送っている。だが、党への忠誠心はゆるがない。
彼自身はエリートだから、北にいるときだって飢えるようなことはなかっただろうけど、祖国の置かれている経済的な苦境がわからなかったわけがない。実際に目にする南の物量と情報の量を見て、彼の気持ちはほんとうにゆるがなかったのだろうか。1984年ころだと、韓国でも今に比べれば豊かさはそれほどでもなかったろうし、まだ夜間外出禁止令があったころで、民主主義とかいっても、政治的な自由なんて画餅にすぎなかった。だが、北と比べると経済的には大きな差がついていたのも間違いない。映画にはそこがまったく描かれていないので、どうもいまひとつ感情移入できないのだ。
人は、実際に目に入っているものが見えているとは限らない。見たくないものはいろんな理由をつけて、意識的にしろ無意識にしろ、見えないようにしてしまうことだってできる。韓国に生まれ育った主人公の恋人でさえ、革命を信じてスパイとして活動していたのだ。
彼女は主人公を失いたくないという気持ちから党を裏切ったけれども、主人公はなにを信じて、なにを信じられなくなったのか。彼はなにを見ていて、なにを見たくなかったのか。そのへんは、映画で描くのはむずかしいとは思うけど。
yhlee さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2009-09-26デトロイト・メタル・シティ56.07点
2008-11-02落下の王国86.58点
2008-11-02僕らのミライへ逆回転76.84点
2008-05-03ぼくたちと駐在さんの700日戦争66.25点
2008-05-03大いなる陰謀95.65点
2008-05-03クローバーフィールド/HAKAISHA76.47点
2008-04-05スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師75.84点
2008-04-05ドリームガールズ(2006)56.58点
2007-12-30ショート・カッツ76.92点
2007-12-30アルフィー(2004)55.66点
二重スパイのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS