みんなのシネマレビュー
北斗の拳(1995) - ゴシックヘッドさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 北斗の拳(1995)
レビュワー ゴシックヘッドさん
点数 1点
投稿日時 2009-03-06 03:52:11
変更日時 2009-03-06 03:53:31
レビュー内容
ケンシロウの肉体が現れた瞬間に「ああ、もうダメだ」と思いました。
そして彼の表情を見た瞬間、もう気分は撃沈です。
物語の見せ場であろう“偉大な宿命”みたいなものは感じなかったです。“血で血を洗う伝承者争い”もありません。「友」も描かれていません。

シンが師承を銃殺する場面とか、全然わかってないですねぇ(僕も分かってないけど)。
シンはケンシロウが「友」と呼んだ男ですから、あんなクソな事はしないと思うのです(あれはジャギのやりかたです)。

バットは酷いブ男です!タコかと思いましたよ!最低です、、、。
リンも天帝の娘ですから本来は神のような高貴な存在なんですが、、、。
だからバットにはショタ系のヤンチャ少年を、そしてリンには絶世の美少女を起用するべきだったでしょう。
ケンシロウの「ユリア~」という弱々しい●モっぽい叫び声は何なのでしょう?泣きそうじゃないですか。とても弱弱しい絶叫です。
そして「お前はもう死んでいる」と言った時の、フフン♪と得意気な、ちょっと嬉しそうな表情は何なんでしょうか(まあ、僕の気のせいですね)?
シンの「ユリア」が「ジュリア」になってるじゃねぇか!
シンの役やった人は“ユダ”に似ていると思います。

B級なんてもんじゃありませんが(G級位かと)、町の荒廃した雰囲気はB級っぽくて良かったです。
全体的に汚くて臭そうです(とくにバットが)。
バットを勝手に殺しちゃいました。バットは死ぬときも汚かったです。
デブのジャッカルさまが良い感じに声を張り上げておりました。

って、ただ拳法アクションを撮りたかっただけじゃん!、、、北斗神拳じゃねぇし。
まあそれでもアクションはなかなか魅せる部分もあるかも。
雰囲気作りも頑張っているようですし。肖像画で独裁者っぽさを演出したりと、美術等は頑張っていたような印象です。
悪党が村人を襲う場面での暴力シーンはちょっと良く描けていたと僕は思います。クソですけど!
大人気コミックの映画化なんてこんなモンなんです。
ゴシックヘッド さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-04-15ゴースト・イン・ザ・シェル75.67点
君の名は。(2016)97.00点
2016-06-09ゼロ・グラビティ87.63点
2016-05-05ギャング・オブ・ニューヨーク65.03点
2016-05-05KEN PARK ケン パーク75.47点
2016-01-13REC:レック/ザ・クアランティン65.58点
2016-01-13スマイリー54.00点
2016-01-10ダークシティ86.09点
2015-11-17L.A.コンフィデンシャル87.46点
2015-11-17ユージュアル・サスペクツ87.48点
北斗の拳(1995)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS