みんなのシネマレビュー
6才のボクが、大人になるまで。 - Cinecdockeさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 6才のボクが、大人になるまで。
レビュワー Cinecdockeさん
点数 8点
投稿日時 2015-02-25 22:02:23
変更日時 2015-03-01 00:48:48
レビュー内容
アカデミー賞発表の前日に観賞。主要人物の誰かが事故や病気で亡くなったらどうする? 主役の少年が堕落したらどうする? 12年かけて撮るという、簡単そうで撮り直しの利かないリスキーな賭けに勝ったリンクレイターの集大成。ハリポタ、iMac、初代X-BOX、大統領選、レディー・ガガとその時代を象徴するアイコンを散りばめながら、両親の離婚、母の再婚相手からの暴力、学校でのイジメ、母への反発、初恋と失恋を経験しながら成長していく主人公の姿を生々しく等身大に、丁寧に掬い取っていく。ラストの母親役のパトリシア・アークエットが全てを持っていった。息子は自分の背丈を追い抜き、今、自分の元から巣立とうとしている。あとは葬式しかない。時間は平等で同じ瞬間は二度と訪れない。それでも人生は続く。ある少年の冒険譚を見届けた万感の思いを彼女が代弁してくれた。振り返れば、一年前は何をしていたのか、あのときの知人は今どうなっているのか、何事もないように見えて、実は壮大な歴史の一ページを自分達は歩んでいるのではないだろうか。新天地へ旅立つシーンで終わった方が潔かった。
Cinecdocke さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-23サブスタンス86.33点
2025-05-22To Leslie トゥ・レスリー88.00点
2025-05-18北極百貨店のコンシェルジュさん77.00点
2025-05-17ペンギン・ハイウェイ76.57点
2025-05-09マトリックス リローデッド65.88点
2025-05-05マトリックス86.94点
2025-04-30いのちの食べかた65.90点
2025-04-29キー・トゥ・ザ・ハート77.00点
2025-04-29マインクラフト/ザ・ムービー65.33点
2025-04-26ツイスターズ66.50点
6才のボクが、大人になるまで。のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS