みんなのシネマレビュー
ヴィーガンズ・ハム - Cinecdockeさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ヴィーガンズ・ハム
レビュワー Cinecdockeさん
点数 5点
投稿日時 2024-01-07 00:21:26
変更日時 2024-01-27 12:48:10
レビュー内容
衝動的に殺した過激派ヴィーガンの肉を勘違いで売ってしまい、繁盛してしまう肉屋の夫婦。
グロはあれど臓物系・欠損死体なし、作り物感も強く、90分未満の上映時間でテンポ良く進んでいく。
さしずめ『スウィーニー・トッド』をもっと軽くポップに仕上げたブラックコメディ。
(どちらかと言えば、『シリアル・ママ』に近い)。

…と題材は面白そうだけど、期待が大きすぎた。
笑えるシーンはあれど、後半から失速して妙にシリアスになってしまったのが原因。
元から冷めているようで次第に狂気を帯びていく妻に、殺人に葛藤していく内に戻れなくなっていく夫。
経営も結婚生活も破綻寸前で、過激派ヴィーガンの言動と嫌味な同業者夫婦に一線を越えていく説得力はあるけれど、
もっとコメディに振り切っても欲しかった気がする。

ラストの一言である「ウィニー」に全てが詰まっている。
心臓病を抱え不遇な境遇を持った善人であり、彼の死で止めるか、エスカレートしていくかの分水嶺だった。
過去の発言を悔い、価値観の異なる人たちを理解して歩み寄ろうとした娘の彼氏もいたが、
夫婦にとって肉付きの良い女子供すら食糧としか見ていない皮肉。
極端なヴィーガンも問題だが、その逆も同レベルでしかない。

カニバリズムによる食欲減退で菜食主義者になりそうなメタな構図を鮮やかに切り取る。
元々胃腸が弱く、お腹に溜まりやすいので肉は消極的だが、思想を押し付けず、黙って命を頂くとしよう。
Cinecdocke さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-24関心領域77.00点
ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉88.00点
2024-05-15生きる LIVING76.57点
2024-04-30鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎66.45点
2024-04-08ゴーストバスターズ/アフターライフ75.80点
2024-03-30オッペンハイマー66.50点
2024-03-30ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密56.08点
2024-03-08君たちはどう生きるか(2023)55.84点
2024-03-08アメリカン・フィクション66.50点
2024-03-01ボーン・レガシー44.92点
ヴィーガンズ・ハムのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS