みんなのシネマレビュー
バッド・ブラック - Cinecdockeさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 バッド・ブラック
レビュワー Cinecdockeさん
点数 4点
投稿日時 2025-06-05 22:46:20
変更日時 2025-06-08 01:19:19
レビュー内容
ワカリウッド映画もこれで視聴3作目。
見ていく内に"文法"が分かって来た気がする。
・冒頭と終盤に激しいアクションシーンを設けて、間にドラマパートが挟まれる
・他作品の登場人物が本作に出演するユニバース方式
・編集ソフトの特殊効果主体のチープな特撮な反面、恵まれた体躯を活かしたカンフーアクション
・VJエミーの全編ハイテンションなナレーション、彼なしでは話が分かり辛く、辛気臭い雰囲気になっていた

ちなみに日本絡みのワードがいくつか出てくるが、
配信されている国によってナレーションを変えてローカライズしている細やかな気配りがなされているとか。

本作は孤児の少女が搾取される側から犯罪組織のリーダー"バッド・ブラック"に成り上がる話と、
彼女に全財産を騙し取られたアメリカ人医師がカンフーマスターの少年から特訓を受けリベンジする話が交錯する。
冒頭の展開が伏線として終盤に活かされる、ストーリーテリングに努力の跡が見られるも面白さに繋がらない。
シリアスメインで貧富の差、ストリートチルドレンといった社会問題を盛り込んでいても、
もはや金太郎飴みたいなフォーマットと化して、徐々に飽きている自分がいた。
いくら映画作りの情熱があっても、資本や才能の壁が立ちはだかる。

現在でも監督は年に一本は撮っていて、ウガンダのスラム街からエンタメと現状を発信している。
シネコンで500円提示されても厳しい出来であるが、撮り続けて次世代に希望を見せて、未来に繋げてほしいと願うばかり。
Cinecdocke さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-06-27せかいのおきく66.00点
2025-06-23ユンヒへ77.00点
2025-06-19聖地には蜘蛛が巣を張る86.75点
2025-06-14イゴールの約束76.66点
2025-06-08ワカリウッド・フォーエバー! ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ウガンダ66.00点
2025-06-08エターナルズ56.14点
2025-06-05バッド・ブラック44.00点
2025-05-31クレイジー・ワールド55.00点
2025-05-31誰がキャプテン・アレックスを殺したか44.00点
2025-05-29EO イーオー55.00点
バッド・ブラックのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS