市川雷蔵の出演映画・代表作(3ページ目)

市川雷蔵の出演映画・代表作

[イチカワライゾウ]
Raizo Ichikawa
メイン担当:男優
誕生日
1931-08-29
新規登録(2003-10-16)【--------】さん
人物情報更新(2013-01-06)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
プロフィール
京都府出身。本名太田吉哉。もともと歌舞伎の血筋ではないが、市川家に養子として入り、51年に八世雷蔵を襲名。54年『花の白虎隊』で銀幕デビュー、陰のある二枚目として大映のスターとなった。『新・平家物語』『炎上』『陸軍中野学校』などが知られるが、『眠狂四郎』は特に大当たりをとり、市川の代名詞となる。69年直腸ガンで死去。37歳という早逝もあってその存在は半ば伝説化している。

スポンサーリンク

市川雷蔵(Raizo Ichikawa)は1931年8月29日生まれの男優です。この期間には1961年から1957年までのような出演作が並んでいます。この時期の代表作としては『忠臣蔵(1958)』が印象に残る作品です。

【関連作品一覧】

邦題(製作年)担当 / 役名最終投稿平均review数更新
大菩薩峠 完結篇(1961) (1961年)男優 : 机竜之助2015-10-056.50点6人
花の兄弟(1961) (1961年)男優 : 香山市之進2005-11-066.00点1人
おけさ唄えば (1961年)男優 : 一本松の千太郎2005-11-066.00点1人
釈迦 (1961年)男優 : クナラ王子2022-04-205.33点3人
歌行燈(1960) (1960年)男優 : 恩地喜多八2018-03-196.00点1人
続・次郎長富士 (1960年)男優 : 山上藤一郎2013-12-108.00点1人
大江山酒天童子 (1960年)男優 : 源頼光2014-09-208.00点2人
濡れ髪喧嘩旅 (1960年)男優 : おさらば伝次2016-01-056.50点2人
安珍と清姫 (1960年)男優 : 安珍2019-01-286.00点1人
切られ与三郎 (1960年)男優 : 与三郎2021-05-296.66点9人
スポンサーリンク
ぼんち (1960年)男優 : 喜久治2025-06-077.05点18人
大菩薩峠 竜神の巻 (1960年)男優 : 机竜之助2015-04-307.16点6人
忠直卿行状記 (1960年)男優 : 松平忠直2007-06-097.00点3人
二人の武蔵 (1960年)男優 : 岡本武蔵2005-03-116.00点1人
大菩薩峠(1960) (1960年)男優 : 机竜之助2015-09-246.62点8人
浮かれ三度笠 (1959年)男優 : 松平与一郎2010-03-077.50点2人
次郎長富士 (1959年)男優 : 吉良仁吉2014-08-186.25点4人
人肌牡丹 (1959年)男優 : 十六夜の源三(高楠源三郎)2005-11-094.00点1人
濡れ髪三度笠 (1959年)男優 : 濡れ髪の半次郎2016-01-046.00点5人
蛇姫様 (1959年)男優 : 千太郎2005-11-016.00点2人
若き日の信長 (1959年)男優 : 上総介信長2012-10-317.50点2人
薄桜記 (1959年)男優 : 丹下典膳2024-02-136.07点14人
初春狸御殿 (1959年)男優 : 狸吉郎2018-07-306.18点11人
女狐風呂 (1958年)男優 : 文吉2009-01-177.00点1人
濡れ髪剣法 (1958年)男優 : 松平源之助2016-07-256.50点4人
日蓮と蒙古大襲来 (1958年)男優 : 北条時宗2025-06-146.16点6人
弁天小僧 (1958年)男優 : 弁天小僧菊之助2015-05-276.09点11人
忠臣蔵(1958) (1958年)男優 : 浅野内匠頭2021-05-037.40点25人
炎上 (1958年)男優 : 溝口吾市2025-04-276.88点25人
桃太郎侍(1957) (1957年)男優 : 桃太郎/若木新之助2017-01-017.00点3人
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS