映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』の口コミ・レビュー(11ページ目)

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2

[バックトゥザフューチャーパートツー]
Back to the Future Part II
1989年上映時間:108分
平均点:7.81 / 10(Review 395人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-12-09)
アクションSFコメディアドベンチャーシリーズもの青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-07-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ゼメキス
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
左近允洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストマイケル・J・フォックス(男優)マーティ・マクフライ/マーティ・マクフライ・Jr/マーレーン・マクフライ
クリストファー・ロイド(男優)ドク(ドクター・エメット・L・ブラウン)
リー・トンプソン(女優)ロレイン・ベインズ・マクフライ/ロレイン・ベインズ・タネン
エリザベス・シュー(女優)ジェニファー・ジェーン・パーカー/ジェニファー・パーカー・マクフライ
トーマス・F・ウィルソン(男優)ビフ・タネン/グリフ・タネン
ジェームズ・トルカン(男優)ストリックランド
ビリー・ゼイン(男優)マッチ
フリー(男優)ニードルス
ジェイソン・スコット・リー(男優)ホワイティ
イライジャ・ウッド(男優)ビデオゲームの少年
ジム・イシダ(男優)イトー・フジツー
ジョージ・“バック”・フラワー(男優)
メアリー・エレン・トレイナー(女優)警官リース(ノンクレジット)
山寺宏一マーティーほか(日本語吹き替え版【ソフト】)/ドク(日本語吹き替え版【BSジャパン/日本テレビ】)
青野武ドク(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子ジェニファー(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子ロレイン(日本語吹き替え版【ソフト】)/ジェニファー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ビフ・タネン/グリフ・タネン(日本語吹き替え版【ソフト】)
富山敬ジョージ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫ストリックランド(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭データ/スキンヘッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸ゴールディー・ウィルソン3世(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介イトー・フジツー(日本語吹き替え版【ソフト】)
真柴摩利ビデオゲームの少年(日本語吹き替え版【ソフト】)
大谷育江(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷六朗ウェスタン・ユニオンの男(日本語吹き替え版【ソフト】)
石森達幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野健一(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香(日本語吹き替え版【ソフト】)
三ツ矢雄二マーティーほか(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信ドク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ビフ・タネン/グリフ・タネン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅ロレイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男ジョージ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平ストリックランド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士ゴールディー・ウィルソン3世(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本千夏スパイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作テリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲イトー・フジツー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二又一成スキンヘッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井芳子ビデオゲームの少年(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝進矢マッチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純ウェスタン・ユニオンの男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮川一朗太マーティーほか(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
白石涼子ジェニファー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
小林沙苗ロレイン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
加瀬康之ジョージ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
青山穣ストリックランド(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
川田紳司ゴールディー・ウィルソン3世(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
落合弘治ニードルス(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
水野龍司テリー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
大滝寛(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
宮野真守マーティーほか(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
瀬戸麻沙美ジェニファー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢城みゆきロレイン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
森川智之ジョージ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
三宅健太ビフ・タネン/グリフ・タネン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
浦山迅ストリックランド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高木渉ゴールディー・ウィルソン3世(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
関智一ニードルス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
出演クリスピン・グローバージョージ(アーカイブ映像)
クリント・イーストウッドジョー(劇中映画「荒野の用心棒」より)(ノンクレジット)
ジャン・マリア・ヴォロンテラモン・ロホ(劇中映画「荒野の用心棒」より)(ノンクレジット)
原作ボブ・ゲイル(キャラクター創造&原案)
ロバート・ゼメキス(キャラクター創造&原案)
脚本ボブ・ゲイル
音楽アラン・シルヴェストリ
挿入曲マイケル・ジャクソン"Beat It"
撮影ディーン・カンディ
ドン・バージェス(第二班撮影監督)
ジャック・プリーストリー(追加撮影)
製作ボブ・ゲイル
ニール・キャントン
スティーヴ・スターキー(製作補)
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
キャスリーン・ケネディ
フランク・マーシャル
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
マーク・A・Z・ディッペ(コンピューター・グラフィックス)
マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
ドナルド・エリオット(特殊効果)
美術リック・カーター(プロダクション・デザイン)
リンダ・デシェーナ(セット装飾)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集アーサー・シュミット
録音リック・アレクサンダー
チャールズ・L・キャンベル
グレッグ・オーロフ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントパット・ロマノ
その他ジョーン・ブラッドショウ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
大ヒットコメディの続編。自分の息子を救う為に、マーティは未来へタイムスリップし、無事救出し現代に戻ると、そこは想像もしない世界となっていた。(107分)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

195.私、1は中学生くらいの時に見ていたんですよ。でも、2は今回初めて見ました。こうなっていたんですかー。緻密なストーリー構成ですね。1の時に比べて、マイケル・J・フォックスが多少老けていたのが気になりましたが…(映画の中では同じ日に行動してるハズなのにね)。早く、3も借りて見ようっと。
T橋.COMさん 8点(2004-08-30 01:54:56)
194.いい出来の2作目である。未来世界のシチュエーションは楽しいし、“1955年の舞台裏”を見せる構成も上手い。多少の矛盾もあるのかも知れないが、個人的には全然気にならない。文系で良かった。
やすたろさん 8点(2004-08-16 21:29:01)
193.悪しき続編の金字塔「スピード2」を見て以来2とか付いてる映画にたいして嫌な胸騒ぎを、抑えられなくなってしまった俺(続編恐怖症)しかしこれは違います。面白い!よく考えれば続編だってスゴイ作品は、いくらでもあるんですけどね。
一番星☆桃太郎さん [DVD(吹替)] 8点(2004-07-18 19:22:33)
192.一作目のヒットを受けて、急遽製作が決定した続編…にしては良く出来ています。娯楽映画のエッセンスがこれでもかとちりばめられた、おもちゃ箱のような作品。劇場で観ましたが、“3”の予告編が流れてきたときには椅子からずり落ちそうになりました。
金子淳さん 8点(2004-07-18 17:59:13)
191.初めてPART1を観た時ほどの感動は生じなかったものの未だに何度観ても飽きないです。あと10年もすればあんな世界になってるんでしょうか。実に楽しみです。とにかく今回はホバーボードが気に入りました。
ジェダイの騎士さん 8点(2004-06-23 00:27:26)
190.初めて観た時は2014年って遠いなーと思ったけどあと10年後か。。どうなってるんだろうなぁー。
Aキトさん 8点(2004-06-16 17:11:52)
189.面白すぎます。よくもこんなに楽しい作品を作ったな・・・と思います。ひとつ気になるのは2015年の未来です。あまりにも発展していないのと発展しているのが混ざって、変な未来になっています。しかし、それをもどうでもよくしてしまうほどの素晴らしい作品なので未見の方は是非見てください。もちろん続編なので1を見てない方は1から。
A.O.Dさん 8点(2004-06-14 18:37:34)
188.1と3のつなぎの作品でも面白い!
シベリア通勤快速さん 8点(2004-06-09 16:07:45)
187.まあ、おもしろい。
yoshiakiさん 8点(2004-06-09 06:40:12)
186.このシリーズを見ると映画は娯楽であると言い切れる。
PADさん 8点(2004-06-02 12:11:19)
スポンサーリンク
185.1作目に劣るものの、面白さは健在。テンポよく楽しませてくれます。
くうふくさん 8点(2004-06-02 10:07:11)
184.前作のシーンと今作のストーリーが重なって進行するところが凄いです。過去、現在、未来と行き来するタイムマシンの面白さが発揮されてます。
ジムさん 8点(2004-05-19 11:56:54)
183.二作目は未来いっちゃいましたね。デロリアンもバージョンアップしてたし、面白かった。でも、一作目には劣るかな・・・。
ラブコメ大好き!さん 8点(2004-03-02 11:16:47)
182.3作ともいいシリーズなんだけど、やっぱりどっかおかしいんだよなあ、タイムパラドックスが。未来の新聞が、過去を変えた瞬間じゃなく、だんだん変わってくるところとか・・・。この点では、やっぱり「ドラえもん」は偉大ですな。
あすぺんさん 8点(2004-02-23 22:15:05)
181.繋ぎの作品は緊張感がイイだよね。
fujicccooさん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-02-10 12:55:39)
180.内容的には前作と相応ない。だがそれが8点である所以でもある。ここがシリーズものの辛いところである。であるがしかし、前作を超えて複雑化した、斬新なアイディアは圧巻である。
ノマドさん 8点(2004-02-08 23:33:51)
179.
000さん 8点(2004-01-10 18:37:43)
178.
veryautumnさん 8点(2004-01-08 16:03:48)
177.消化不良気味の終わり方をするんで、2・3は同時に見ることをオススメします。が、それでも面白いのがBACK TO THE FUTUREです。1の裏舞台に2持っていきつつ3への複線も残しています。憎いやつですねw
流月さん 8点(2003-12-30 17:22:26)
176.1の続きとしては楽しめるけど、シリーズ中最も印象に残らなかった。
ボーリックさん 8点(2003-12-26 01:31:56)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 395人
平均点数 7.81点
010.25%
100.00%
210.25%
351.27%
4112.78%
5215.32%
6399.87%
76315.95%
810526.58%
98621.77%
106315.95%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.83点 Review24人
2 ストーリー評価 7.86点 Review37人
3 鑑賞後の後味 7.65点 Review35人
4 音楽評価 8.44点 Review34人
5 感泣評価 6.33点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

1989年 62回
視覚効果賞マイケル・ランティエリ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ