映画『フットルース』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
フットルースの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
フットルース
[フットルース]
Footloose
1984年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:6.52 /
10
点
(Review 108人)
(点数分布表示)
公開開始日(1984-07-14)
(
ドラマ
・
青春もの
・
学園もの
・
音楽もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-05-19)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ハーバート・ロス
助監督
ロバート・エンゲルマン
(第二助監督)
演出
鍛治谷功
(日本語吹き替え版【ソフト】)
キャスト
ケヴィン・ベーコン
(男優)
レン・マコーミック
ロリ・シンガー
(女優)
アリエル・ムーア
ジョン・リスゴー
(男優)
ショー・ムーア牧師
ダイアン・ウィースト
(女優)
ヴィ・ムーア
サラ・ジェシカ・パーカー
(女優)
ラスティ
クリストファー・ペン
(男優)
ウィラード・ヒューイット
声
小室正幸
ショー・ムーア牧師(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵
ヴィ・ムーア(日本語吹き替え版【ソフト】)
津久井教生
ウィラード・ヒューイット(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤健太郎【声優】
チャック・クランストン(日本語吹き替え版【ソフト】)
水内清光
(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野大輔
(日本語吹き替え版【ソフト】)
近藤真彦
レン・マコーミック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
戸田恵子
アリエル・ムーア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂口芳貞
ショー・ムーア牧師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鶴ひろみ
ラスティ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
井上和彦
ウィラード・ヒューイット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石丸博也
チャック・クランストン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
深見理佳
ウェンディ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
ディーン・ピッチフォード
音楽
マイルズ・グッドマン
主題歌
ケニー・ロギンス
"Footloose"
挿入曲
ケニー・ロギンス
"I'm Free"
撮影
リック・ウェイト
製作
パラマウント・ピクチャーズ
ルイス・J・ラックミル
製作総指揮
ダニエル・メルニック
制作
東北新社
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給
CIC
美術
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン)
衣装
グロリア・グレシャム
編集
ポール・ハーシュ
録音
ジョン・T・ライツ
デヴィッド・E・キャンベル
グレッグ・ルドロフ
グレッグ・オーロフ
(ノン・クレジット)
字幕翻訳
戸田奈津子
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
11.音楽がいい!ケビンベーコンいい!
【
ぷー太。
】
さん
6点
(2004-03-21 22:14:28)
🔄 処理中...
10.この映画には、映画ファンにあるまじき行為をしでかしてしまい、大変申し訳なく、ひたすら誤りたい思い出があります。それは、ロードショー当時、居酒屋でお酒を飲んだ後、オールナイトでも観に行こうという事で、男2人劇場に足を運んだのです。当然、オールナイトですから、終電はなく、朝まで観ようかと座席に着いたのですが、1回目、初めてだし、ストーリー知らないから
面白く観れたのですが、問題の2回目。多少のお客の入れ変わりがあり、新しいお客さんが私達の前の席に来たのですが、そんな事気にもとめずに、本編が始まると、主人公がピンチになったりすると友人曰く「こいつさっきも(1回目)同じ失敗しやがって、学習能力ないのか?」とか、「同じ曲ばかりかけやがって、さっきも聴いたわ?」と映画にいちゃもんをつけはじめたのです。私も「そうや、そうや」と合いの手を入れ、しばし漫才状態。後ろの席の人は2回目なので、笑ってましたが、前の席では怖いお兄さんが睨みを効かせてきて、私達をびびらせ、だまらせる計画を実践しだしたのです。それに、過剰に反応した我が友人は文句を言いながら、前のこわもて兄ちゃんに「ちょっと出ろや」と喧嘩を売る始末。私も「他人です」なんて顔もできずにロビーに出る事に。「何、ぺらぺらしゃべってんねん。おもろないやろが!」と向こうか切り出したら、友人一言「じゃあ、面白くしゃべってあげる」と返して、殴られていました。私も殴られました。痛かった。友人は殴られても酔いがまださめてないのか「俺の解説、間違ってたか?」ちゃうわ、アホ!眼鏡割れるし、劇場の人には怒られるし。結局、始発まで外で待ってました。映画の方は、青春MTVてな感じで、物語よりも音楽が良かったです。感想なんてところじゃなかったのが事実なんだけど。お酒を飲んでの観賞もしていませんし、人に迷惑もこれ1回こっきりです。
【
映画小僧
】
さん
6点
(2004-03-03 15:04:29)
😂 2
🔄 処理中...
9.「内容の薄いケビン・ベーコンのアイドル作品」っと一言でいうとそんな感じです。でもあの時代を感じさせるベーコンのダンス最高~!ナウい(爆)
【
愛しのエリザ
】
さん
6点
(2004-02-18 21:00:25)
🔄 処理中...
8.音楽がはやりました。
【
its
】
さん
6点
(2004-01-07 23:12:38)
🔄 処理中...
7.この頃のケビン・ベーコンて初々しくていいなあ。当時はかっこよかったのであろうダンス、今みるとかなり笑える。懐かしい音楽も満載で楽しめるし。でも、サントラのヒット曲聴くと、どうもあの頃日本で流行ってたドラマを思い出してしまうのよね。ケビンは最近いい映画に出てないみたいだけど、もう一花咲かせて欲しいです。
【
れいぴん
】
さん
6点
(2003-10-12 05:30:24)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.
ネタバレ
男の人が感情移入しやすそう。この映画に出てくる女性には、なんとなくリアリティがないように感じます。男性が描く女性像のような。車から車へ移るシーンは印象的でした。
【
もちもちば
】
さん
6点
(2003-10-02 02:44:06)
🔄 処理中...
5.まさに青春!大映テレビ好きな人はぜひ見てください。ケビンベーコン・ダイアンウィ-スト・ジョンリスゴー等演技派の面々が出ていたのが以外といえば以外かな。
【
いかりや800
】
さん
6点
(2003-07-20 22:18:17)
🔄 処理中...
4.随分前だし、ダンスを指南するってところ以外の細かいきちんとしたストーリーは殆ど覚えてない(笑)。でもまぁ、わかりやすかったのは確か。ある意味、方向性が最初から見えてるだけに安心できる作品でもありましょう。主題歌をはじめ、作品の中で重要な位置を占めていた音楽(曲)は今でも時々懐かしく聞く。当時のいろんな思い出が蘇って来て多少センチになるせいもあろうが、やはりなかなかいいチューンだと思う。ケビン・ベーコンは、今とこの頃とそう変わってないんじゃないかな、演技力も含めて・・・。
【
なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)
】
さん
6点
(2003-06-25 21:40:59)
🔄 処理中...
3.正直、余り印象に残るストーリーではなかったです。が、音楽はかなり好みといいますか、良かったです。
【
トリスタン
】
さん
6点
(2002-11-14 10:51:02)
🔄 処理中...
2.脇役ばかりのケビン・ベーコンが主役ですよ。・・・やっぱ脇役の方が良いなー。
【
かぶ
】
さん
6点
(2002-01-21 08:25:32)
🔄 処理中...
1.↓本当に大化けですねーケビン・ベーコン。でもこの頃もよかったですよ爽やかで・・・。
【
DEL
】
さん
6点
(2001-03-28 11:53:05)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
108人
平均点数
6.52点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
0.93%
3
1
0.93%
4
5
4.63%
5
19
17.59%
6
31
28.70%
7
24
22.22%
8
17
15.74%
9
6
5.56%
10
4
3.70%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.50点
Review2人
2
ストーリー評価
6.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
7.00点
Review2人
4
音楽評価
9.00点
Review5人
5
感泣評価
7.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
1984年 57回
オリジナル主題歌
ケニー・ロギンス
候補(ノミネート)
"Footloose"
オリジナル主題歌
ディーン・ピッチフォード
候補(ノミネート)
"Footloose"
オリジナル主題歌
ディーン・ピッチフォード
候補(ノミネート)
"Let's Hear It for the Boy"
【ゴールデングローブ賞 情報】
1984年 42回
主題歌賞
ケニー・ロギンス
候補(ノミネート)
"Footloose"
主題歌賞
ディーン・ピッチフォード
候補(ノミネート)
"Footloose"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について