映画『デスペラード』の口コミ・レビュー(7ページ目)

デスペラード

[デスペラード]
Desperado
1995年上映時間:104分
平均点:6.81 / 10(Review 180人) (点数分布表示)
アクションシリーズもの犯罪ものバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-11-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
キャストアントニオ・バンデラス(男優)エル・マリアッチ
サルマ・ハエック(女優)カロリーナ
ヨアキム・デ・アルメイダ(男優)ブチョ
チーチ・マリン(男優)バーテンダー
スティーヴ・ブシェミ(男優)ブシェーミ
クエンティン・タランティーノ(男優)集金人
ダニー・トレホ(男優)ナバヤス
カルロス・ガラルドー(男優)キャンパ
大塚明夫エル・マリアッチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD/BD】)
安原義人ブシェーミ(日本語吹き替え版【VHS/DVD/BD】)
有本欽隆ブチョ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
福田信昭バーテンダー(日本語吹き替え版【VHS/DVD/BD】)
茶風林ターヴォ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島田敏集金人(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭ナバヤス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
近藤玲子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小室正幸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大川透(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂口賢一(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安藤麻吹カロリーナ(日本語吹き替え版【BD】)
石塚運昇ブチョ(日本語吹き替え版【BD】)
多田野曜平集金人(日本語吹き替え版【BD】)
山路和弘エル・マリアッチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林優子カロリーナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八ブチョ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人バーテンダー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀内賢雄ブシェーミ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平田広明ライトハンド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大ターヴォ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂集金人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢島晶子ニノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦ナバヤス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坪井智浩(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
檀臣幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ロバート・ロドリゲス
撮影ギレルモ・ナヴァロ
製作ロバート・ロドリゲス
ビル・ボーデン
カルロス・ガラルドー(共同製作)
エリザベス・アヴェラン(共同製作)
編集ロバート・ロドリゲス
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

60.アントニオ・バンデラスとサルマ・ハエックの魅力溢れる作品でしたが、ストーリーと銃撃戦(特に仲間2人が加わって戦うシーン)に無理がありすぎ・・・。
MINI1000さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-27 14:26:39)
59.ネタバレ ストーリーや設定はむちゃくちゃだけれど、かっこいい銃撃戦だけで見て損はなかった。でも三人組での戦いをもう少し丁寧にやってくれればよかったのに。
かじちゃんパパさん 6点(2005-02-03 12:16:22)
58.「エル・マリアッチ」の続編ですが、今回は予算も有るので銃撃戦やアクションもド派手になっています。主人公の役者も交代されていて、コテコテのお好み焼きソースをぶっかけたような顔のバンデラスを抜擢しています。前作を自らオマージュしたかのようなシーンが随所に連発されて、例えば酒場のシーンなどは極貧だった前作とは違い、豊富な資金を駆使して驚くほど豪華な修羅場シーン(銃撃戦)が繰り広げられます。殺し屋集団にも個性の有る俳優を使えるので、ナイフ使いや女の殺し屋といったキャラクターのバリエーションが豊かになりました。
ただ、ストーリー事態は前作の方が面白い。今回はアクション重視的な形をとったのかも知れませんが、単純極まりない復習劇となっている。この手の作品の場合、それはそれでも良いケースも有るのだけれど、ラストのオチは私が最も嫌うようなやり方(ええ!兄弟!?)だったので、最後の最後で残念な気持ちになった。
あと、もう一つ個人的にダメだったのが、助っ人登場のシーンです。あの2人の登場により、かなり幼稚っぽくなってしまった。ギターケースからミサイルはいくらなんでも・・・。
おはようジングルさん 6点(2004-09-22 14:26:21)
57.とにかく撃つのが好きな人向けです。細かいディティールとかは気にせずに、ひたすらガン・アクションを楽しみましょう。あと、バーベットのシーンはかなり好きです。
金子淳さん 6点(2004-08-16 18:12:16)
56.ネタバレ 黒装束にギターケースを持つガンマンって、なんか「続・荒野の用心棒」のジャンゴみたいだな~(あれは棺桶だけど)もともと制作費70万円ほどの超低予算映画「エル・マリアッチ」の続編という事だけど、作品的には成功した部類だろうな。とにかくラテンの血がプンプンのバンデラスがこれまた熱きラテンミュージックにのって撃つ!撃つ!撃つ!そしてその相棒は、マシンガンが仕込まれた(何故に?)ギターケースでひたすら撃つ!撃つ!撃つ!ロケット・ランチャーが仕込まれたギターケース(だから何故に?)でひたすら撃つ!撃つ!撃つ!そして壊す!しかしあまりにもいい味出してたタランティーノやブシェーミをあっさり殺しちゃったのは惜しかったな~。ラストも、「兄弟かよ!ってか何でそんな大事な事今まで判らなかったんだよ!っていうか気付けよ!」って突っ込みたいけど、その前にストーリーが既にどーでもいいって感じなのでこの際気にしない。ささやかなるギャグも盛り込まれててなかなか楽しいし、これでもう少し、銃撃戦を激しく華麗にしてくれたら言うことなしだったな~…。
クリムゾン・キングさん 6点(2004-08-01 16:51:14)
👍 1
55.まあまあの出来。何か物足りなさを感じるのでこの点数。
くうふくさん 6点(2004-07-30 12:42:22)
54.作り手側が好き勝手やってる。
マックロウさん 6点(2004-06-14 17:39:19)
53.初めて観た時は、最初は「なめてんのか!」とムカついたのですが、途中から「ん?これは漫画かも」と感じ始め、終盤のギターケースのバズーカが登場した頃には、もうヤンヤの喝采でした。この映画以降、超漫画的娯楽映画ジャンルがある意味確立しましたよね。手放しで単純に楽しむ映画です。好きです。
じふぶきさん 6点(2004-03-17 10:01:43)
52.全然期待せずに見たんだけど、なかなかおもしろかった。雰囲気を楽しむ映画だね。あんなに悠長に動いててなんで弾があたらないの??神業だね。しかも助っ人の意味かなりナシ。あっけなく死んでるし、主人公も全然気にしてないし、でもなんか好き。
ナノーマルさん 6点(2004-03-17 00:28:30)
51.コメディ映画として面白い作品ですね。
たまさん 6点(2004-03-09 19:28:07)
スポンサーリンク
50. 内容は血みどろ殺しあいでとても熱く男臭かったです!音楽最高でした!
ゆみりんさん 6点(2004-02-15 20:56:25)
49.二丁拳銃の華麗なるアクションは渋いんだが、いかんせんこの映画つっこみどころありすぎて、つっこみきれない。なんでバンデラスはあんな意気揚々としてて弾が全然あたらね~んだ?都合よすぎだろってずっと突っ込みいれてたけど、まぁ確かにかっこはいいわな。ラストはボスと激しい戦闘シーンあるのかと思いきやENDなのがちょっと萎えたぜ。総合的には割と楽しめた。6てん。
アルカポネさん 6点(2004-01-20 19:15:29)
48.う~ん....。かのジョニー・デップがこの映画のパート2に出て「こんなにやめたくないと思った撮影は初めてだ。云々」などと某雑誌で言っていたので、こりゃ見にゃなるまいと借りてきたのはよかったのですが、意外に笑うに笑えぬ代物でした。アントニオ・バンデラスとサルマ・ハエックは文句無しに良いですけどね。タランティーノがこれに出ているのもなんだかとても納得できる感じでした(自己満足つながり?)。決してラテンものは嫌いじゃないんだけどなあ。「エバースマイルニュージャージー」なんて最高に好きだし........。(やっぱりちょっとウェット好みかな)
showrioさん 6点(2003-12-28 01:19:37)
47.まあまあです。荒唐無稽な馬鹿バイオレンス映画って感じで。それにしても、主演のバンデラスのカッコ良さに尽きますね。この人に愛着が感じられなければ、殆ど見るべき価値の無い映画かもしれません。ま、そういう意味では、ヒーローものに近いものがあります。あと、序盤でタランティーノがビールを飲むシーンの表情が何故か好きだったりして。
(^o^)y-~~~さん 6点(2003-12-23 14:17:09)
46.自主制作映画『エル・マリアッチ』が好評を得て、大幅予算アップでパワーアップしたR・ロドリゲス、メジャー進出作。主演にバンデラスを迎え、大喜びでメガホン握っている姿が想像でき、思わず祝福してあげたくなるのだが・・・、出来は決してよくない。派手にすればいいもんじゃないんだよな。とはいえ、バンデラスのかっこよさ、なによりもロドリゲスへの祝福の意を込め、甘めに採点。
恭人さん 6点(2003-12-12 22:20:29)
45.丸でアントニオバンデラスのPVですね!かっこいいです。
cock succer blues leeさん 6点(2003-11-12 01:57:39)
44.派手な銃撃は迫力満点。愉快なキャラクター達には大爆笑。もちろん存在感のわりに「こんなに簡単に殺していいのか?」と誰もが感じるタランティーノの死にっぷりも笑えます。ハードとギャグがびみょ~に入り混じった映画です。雰囲気は好きだけど、ストーリーとしてはびみょ~ですね。
tantanさん 6点(2003-09-13 23:32:27)
43.硬派っぽいのにマヌケなとこがあって個人的には好き。バンデラスによく似合う作品だと思う。そして、仲間が笑える。台詞無しかよ(笑) ストーリーは単純でちょっと荒唐無稽。アクションも派手とは言えない。しかし、個性的な雰囲気が出てるので、それが合う人には楽しめると思う。
りのさん 6点(2003-09-08 15:41:36)
42.しょっぱなの、ブシェミの語りだけでも観る価値あり。美味しい!
るきのさん 6点(2003-07-07 22:47:26)
41.スタイリッシュ。おもしろい顔の俳優ばっかり。いいです。バンデラスは本当にかっこよかった!
みんみんさん 6点(2003-04-26 15:05:11)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 180人
平均点数 6.81点
000.00%
121.11%
210.56%
363.33%
495.00%
5179.44%
63720.56%
74826.67%
83016.67%
9168.89%
10147.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.41点 Review12人
2 ストーリー評価 6.12点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.81点 Review16人
4 音楽評価 7.50点 Review16人
5 感泣評価 2.00点 Review9人

■ ヘルプ