映画『ビフォア・サンセット』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヒ行
ビフォア・サンセットの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ビフォア・サンセット
[ビフォアサンセット]
Before Sunset
2004年
【
米
】
上映時間:80分
平均点:7.43 /
10
点
(Review 86人)
(点数分布表示)
公開開始日(2005-02-05)
(
ドラマ
・
シリーズもの
・
ロマンス
)
新規登録(2004-08-15)【
マムゲン
】さん
タイトル情報更新(2010-09-22)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
リチャード・リンクレイター
キャスト
イーサン・ホーク
(男優)
ジェシー
ジュリー・デルピー
(女優)
セリーヌ
ヴァーノン・ドブチェフ
(男優)
本屋のマネージャー
原作
リチャード・リンクレイター
(原案&キャラクター創造)
脚本
リチャード・リンクレイター
イーサン・ホーク
ジュリー・デルピー
作曲
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
"Variation 25" from "Goldberg Variations"
ジュール・スタイン
"Just in Time"
ジュリー・デルピー
挿入曲"An Ocean Apart"他
挿入曲
ジュリー・デルピー
"An Ocean Apart"他
撮影
リー・ダニエル〔撮影〕
製作
リチャード・リンクレイター
アン・ウォーカー=マクベイ
製作総指揮
ジョン・スロス
配給
ワーナー・ブラザース
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
1.イーサン・ホークの眉間に刻まれた“シワ”が、9年という時の流れをあまりに雄弁に物語る。
「時間」を自由に操作できることは、映画という表現方法ならではのマジックであるはずだが、それを排し、実際に9年の時を刻んで描き出すことによるまた別のマジックが、この映画には溢れている。
リアルタイムに過ぎ去った時間を経た二人が、映画の中のリアルタイムで邂逅する。
この映画の80分という時間は、まさに映画表現が生み出した奇跡だ。
映画世界の中で、リアルに歳を重ねた主演俳優の二人がやはり素晴らしい。
素人感覚だと、映画のキャラクターと同様に実年齢を重ねられたことで、よりリアルな演技がしやすくなるのではとも考えてしまうが、実際はそういうわけではないだろう。
両者とも一流俳優として9年間で幾つもの役柄を演じ続け、幾つものキャラクターの人生を辿った上で、再びかつて演じたキャラクターの人生に戻ってくるというアプローチは、きっと素人が考える以上に困難なことだったと思う。
その上で、9年ぶりに出会った二人が再会し与えられた時間である“80分間”を、そのままの時間で“会話”のみで演じてみろというのだから、一流俳優であっても極めて高い要求だったに違いない。
その高いハードルを阿吽の呼吸で越えてみせた両俳優の技量は流石だと思うし、そこには技量の高さを越えた俳優同士の肌感覚の相性の良さがあったのだろうと思う。
それはこの二人の俳優のキャリアにとっても、とても幸福な出会いだったろうと思える。
その一方で俳優の実生活においても多大な影響を及ぼしたであろうことは想像に難くない。
前作においても、二人の男女の微妙な心情がそのまま表れる名シーンが数多く存在したが、今作でもそれは随所で観られる。
ヒロインが抑えてきた感情をさらけ出す白眉の車中シーンは、1テイクで撮ったらしく、映画史においてもまさに奇跡的なシーンと言えるのではないか。
またヒロインのアパートの階段を二人が一歩ずつ上がっていくシーンには、再び深まっていく二人の情愛と、月日を経たからこそ生まれるためらいがせめぎ合い渦巻いているようだった。
そして、あまりに印象的なラストシーン。
「Baby you're gonna miss that plane.」
「I know.」
きっと男は、搭乗時刻が迫る飛行機には乗らなかっただろう。
きっと二人は、再会した瞬間に、大きな「期待」とそれと同等の「覚悟」と共に、別々に歩んできた9年間との決別を決めていたのだろう。
さあ、次はまた9年後。
一時の感情を努めて抑えて離れ、今度はその時の後悔を胸に一時の感情に従うままに結ばれた二人が、どういった9年間を送り、また何が変わり、何が変わらなかったのか。
“覚悟”をして観たい。
【
鉄腕麗人
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
9点
(2015-10-01 23:52:29)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
86人
平均点数
7.43点
0
1
1.16%
1
1
1.16%
2
0
0.00%
3
1
1.16%
4
3
3.49%
5
0
0.00%
6
15
17.44%
7
16
18.60%
8
27
31.40%
9
15
17.44%
10
7
8.14%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.83点
Review6人
2
ストーリー評価
8.00点
Review11人
3
鑑賞後の後味
8.36点
Review11人
4
音楽評価
8.33点
Review9人
5
感泣評価
8.33点
Review6人
【アカデミー賞 情報】
2004年 77回
脚色賞
リチャード・リンクレイター
候補(ノミネート)
脚色賞
ジュリー・デルピー
候補(ノミネート)
脚色賞
イーサン・ホーク
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について